Re: 200万語通過、おめでとうございます!

[掲示板: 〈過去ログ〉ときどき投稿したい方の広場 -- 最新メッセージID: 2031 // 時刻: 2024/6/24(04:13)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

827. Re: 200万語通過、おめでとうございます!

お名前: さんぽ
投稿日: 2003/9/20(10:52)

------------------------------

豆太さん、こんにちは。さんぽです。

200万語通過、おめでとうございます!!
はっやぁーーーーい!
私は半年でまだ85万語です。はは。

〉児童書は多読と出会って一番の収穫と言いますか、まさか「英語で読んで、心情を
〉感じ、時に涙する(やや大げさ)」ことができるなんて本当に驚きでした。

私もほんとそう思います。
多読をやってなかったら児童書を読むこともなかったですから。

〉・Pleasing the Ghost
〉 亡くなったおじさんがこの世に残してきた思いの深さと、うまく会話が通じない
〉ながらも願いをかなえてあげようと、奮闘する少年の姿がなんとも切なく、ほほえ
〉ましかったです。
〉・Family Secrets
〉 子供と母親の微妙な関係はいずこも同じだなぁと思いました。
〉秘密を知って、少女はまたひとつ大人になるんですね。

ご紹介ありがとうございます!
この二冊、知りませんでした。
どちらも読んでみたいな・・・。

〉・Stone Fox
〉 200万語通過本はこれにしました。なぜって…そりゃもう、泣きたかったからです
〉(笑)。
〉酒井先生も著書の中で書かれていらっしゃいましたし、ね。

ティッシュを用意して読みたいと思います。

豆太さんが楽しんで読みすすんでらっしゃるのがとてもよく伝わってきました。
三週目もぜひぜひこの調子で。Happy Reading!

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.