Re: たくさんのアドバイスをありがとうございました。幸せ者のTAKEの結論です☆

[掲示板: 〈過去ログ〉ときどき投稿したい方の広場 -- 最新メッセージID: 2031 // 時刻: 2024/6/30(18:47)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

786. Re: たくさんのアドバイスをありがとうございました。幸せ者のTAKEの結論です☆

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/9/13(19:15)

------------------------------

TAKEさん、1周年と250万語! おめでっとー!!

〉いつも悩みが生まれたとき、まず考えることは、酒井先生なら
どう考えられるかな?です。
〉で、今回は、たぶん「文法やイディオムの勉強をしたくなった
のならしてみれば?」とおっしゃると思ったのです。
〉で、勉強しはじめようかな・・と本当に思い始めていました。
〉でも、みなさんのアドバイスを読むうちに、「I quit!」です!
〉あーすっとしたな。(^^)

あー、完全に読まれている!

で、せっかくみなさんの心のこもったアドバイスですっきり
「やーめた!」になったのに、蒸し返すようですが・・・

〉ただ、もっと丁寧な言い方をしてみたいと思うので、
〉中学レベルの参考書をざーっと読み直してみようと思いました。
(キャ、笑わないで^^;)

例の Basic Grammar in Use からはじめてみてはどうでしょう?
もう十分吸収されていると思うので、いろいろな「規則」も納得
なのではないかな?

参考書はどうも・・・
NHKの基礎英語なんかもとんでもないことを言っている
ことがあります。2年前くらいの基礎英語ですが・・・

もし参考書もあんなぐあいだとすると、
(いや、おそらくそうでしょう)
避けた方がよいと思われます。
あとで洗い流すのに苦労するだけですからね。

そのうちまた様子を知らせてください。
それから、いろいろ文法のことで疑問が湧いたら、
掲示板で質問してください。わかるかぎり説明します。

では、楽しい読書と文法を!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.