Re: おじゃまします。

[掲示板: 〈過去ログ〉ときどき投稿したい方の広場 -- 最新メッセージID: 2031 // 時刻: 2024/6/30(18:45)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

707. Re: おじゃまします。

お名前: オレンジピール
投稿日: 2003/8/25(07:18)

------------------------------

カールさん、こんにちは。

〉Oxford 苦手な方がまたいらっしゃって心強い(?)です。
〉いろいろな方からアドバイスをいただいて、
〉自分がノンフィクション物に弱いのかな?と思いつつあります。
〉だけど気がついてなかったのってすごすぎる〜!(^。^;)

カールさんも書かれていましたが、私は人名、地名の固有名詞と数値、年代を表す数字がダメなようです。なにしろ1AセットのLong Loadで既にそれを自覚していましたから。

〉私はPGR2を8冊くらい読んだところなのですが、
〉OBW1中心に読んでいる時(1ヶ月位前)
〉試しに読んだPRG2が結構すすーと読めたので、
〉調子にのって何冊か手を出したら、急に失速してしまいまして
〉マクミランも読んだ方が良いかなーと
〉長々検討していたところだったのですよ。

〉でも先日「HEIDI」を読んだら、スイスイ読めるし(アニメのおかげ?)
〉話に入り込んでしまって涙はボロボロでるし、
〉もちろん読んだ後の満足感もすごくて、
〉PGR2って不評のわりに、良いじゃない!と見直したところなのです。
〉その後、何冊か読んで、難しい部分もあるけど話はおもしろいかなと思います。
〉私にはマクミランよりPGR2の方が合っているのかしら?
〉それともマクミランを読む時期を逃してしまったのかな? ムムム(-_-;)

この辺りのいきさつにもなんだか親しみを感じてしまいました。(^^;
PGR2って、読みやすいのとそうでないのとなんだかけっこうばらつきがあると思いませんか?調子にのって、あっ、もうレベル2はだいたい何でも読めるじゃん。なんて思ってると不意に足下すくわれるのです。PGR2侮りがたし!

〉レベルが高いと読めないし、低いと満足感を得られないし
〉楽しんで読もうとすると、ちょうど良いレベルの本を選ぶのって難しいですね

そうなんですよ!!今読んでいるGRが急に鼻につく時があって、絵本を何冊か注文したのですがそれはそれで幼稚な気がしてみたり(個人的には大人が読んでも面白い絵本はやっぱり少ないと思います)英語の本は読みたくてたまらないのに自分のレベルの本に読みたいものがあまりないのです。このジレンマったら。

ちなみに実は今Darren Shanが読みたくてたまりません。
でも、ある程度内容をちゃんと理解したいのでキリン読みは我慢しています。もう少し読めるようになってきたらAnimorphsあたりを足掛かりにしようかなと計画中で、そういう妄想をふくらませている時が一番楽しいです。

余計な話が長くなってしまい、すみません。
それではお互いにHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.