Re: マクミラン

[掲示板: 〈過去ログ〉ときどき投稿したい方の広場 -- 最新メッセージID: 2031 // 時刻: 2024/6/28(15:29)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

673. Re: マクミラン

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/8/21(21:37)

------------------------------

古川さん,こんばんは。

〉〉 からです。あと,OBWのグロッサリーは,知らない単語が載っていなくて,
〉〉知っている単語が載っている確率が高いような気がするのですが,
〉〉いかがでしょうか?

〉うーん そうでもないと思いますが 他のみなさんの意見は?

うーん,あっちがコミケの広場になってるので,ここに書きますけど,
私のボキャブラリーは変なのかもしれません。

ある日,英語でおしゃべりをしていたのですが,
どーしても「cook」という言葉が思い出せず,「make food」と言いました。
意味は通じてくれたのですが,「あなたは難しい単語を知っていて,
cookを知らない。」と不思議がられました。
難しい単語を知っているかどうかは疑問ですが。
#私は,自分のことを,単語力がないと思っている

多読を始めて,OBWを読み始めた頃から,そう思いつつ,
確信したのはOBW3のChemical Secretでかもしれません。
この本のグロッサリーに,chemicalとchemistがありますが,
chemistryはありません。
chemistryがわかれば,chemicalとchemistの意味はわかると思うのですが。

そういえば,多読をするか英会話スクールに行くか考えていた頃に,
レベルチェックを受けた某英会話スクールでも,
「あなたは日本人の得意なところが苦手で,日本人の苦手なところが得意だ」
と意味不明な結果(?)をいただきましたっけ・・・。

いわゆる「普通の英語の受験勉強」をちゃんとやらなかったツケが,
今頃出ているのかもしれません。
#cookが出てこなかったのは,もちろん単なるど忘れですが。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.