Re: イディオムについて

[掲示板: 〈過去ログ〉ときどき投稿したい方の広場 -- 最新メッセージID: 2031 // 時刻: 2024/6/29(09:53)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

669. Re: イディオムについて

お名前: ももたろ
投稿日: 2003/8/21(18:44)

------------------------------

ももたろです。
酒井先生 こんばんは。

〉イディオム集をお持ちの方、どのイディオムでも
〉いいですから、どういうイディオムにどういう「意味」が
〉書いてあるか知らせてくださいな。

ちょっと話題が変わるかもしれませんが、
これは私がおや?と思ったイディオムです。
never(can't) V 〜 without V'ing 〜
これは「Vすれば必ずV'する」と書かれている参考書が
多いようです。
例えば、
She can't speak English without making a mistake.
「彼女は英語を話せば必ず間違う。」
私ならこう理解します。「彼女は英語が話せない、間違いなしに」
日本語がおかしいですが、頭の中では和訳するとこうなります。
(普段は和訳せず読んでますよ^^;)
意味はほとんど同じなので、never V 〜 without V'ing 〜
は「Vすれば必ずV'する」として暗記する必要は全くないと
思うのですが、皆様はどう思われます?


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.