70万まできたけれど

[掲示板: 〈過去ログ〉ときどき投稿したい方の広場 -- 最新メッセージID: 2031 // 時刻: 2024/6/30(18:47)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

650. 70万まできたけれど

お名前: tucker
投稿日: 2003/8/19(20:42)

------------------------------

70万(152冊)までいったので投稿させてください。50万の報告をしたときには、ちょうどSEGのELEMENTARY SET AのCER2を読んでいたところでした。その後すぐOBW3に入りましたが、これは難しかったです。初めにCHEMICAL SECRETを読みました。これは単語と文章が難しくなったなとは思いましたがそれなりには読めたきがしました。その後LOVE STORYを読んだのですが、どうも磨りガラスを通して見ている(という表現がじじくさいですが)今風に言うとモザイクがかかったような感じで、もどかしかったです。ただ途中から引き込まれ最後の方はほろっとしてしまいました。その後のWHO SIR? ME SIR?も同じような感じでした。その後2冊読んで1冊は断念しました。それから2冊ダールを読んでからSEGのELEMENTARY SET BのOBW2を読んだらとても簡単に感じました。で、OBW2を何冊かよんでからOBW3をまた読んでみましたが、やはり難しく感じました。と言うことでOBW3は私にはまだ早いのかなと思って本屋でOBW2とマクミランのELEMENTARY LEVELを数冊ずつ買って読んでいるところで70万になりました。後2ヶ月もすれば100万にいきそうな気はしますが、もうすこしOBW2やマクミランを読もうかなと思ってます。
1100語のマクミランのELEMENTARY LEVELはOBW3ほど困難に感じないのでOBW3の単語より文の構造が原因かなという気がしています。

これから先はおまけです。
LOVE STORYは初め題名を見たときケッと思い、金持ちのぼんぼんと貧乏人の娘がというところでありがちなと思いましたが最後の10ページくらいから非常に感動しました。ただ上にも書いたようにもどかしさが残ったため、すぐ再読してしまいましたが、細部がわかってまた感動してしまいました。この手の話が好きなひとにはおすすめします。
マクミランは初めSEGで買うつもりだったのですが品切れ中のようだったので本屋で買いました。ただし置いてない店が多いですね。神戸、大阪ではジュンク堂堂島店と神戸店にはありましたが、大阪本店と大阪の旭屋にはなかったです(探し方が悪かっただけかもしれません、店員には聞いてないので)。それとマクミランの名ではなく、ほとんどがHEINEMANNの名ででています(確か名前が変わったとどこかで読んだ記憶がありますがそうですよね)。OBW3が難しいと思ってる方ためしに1冊よんでみることをおすすめします。


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.