Re: 読書好きの方でモヤモヤされがちな時に参考になります。

[掲示板: 〈過去ログ〉ときどき投稿したい方の広場 -- 最新メッセージID: 2031 // 時刻: 2024/11/24(11:38)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 387. Re: 読書好きの方でモヤモヤされがちな時に参考になります。

お名前: 成雄
投稿日: 2003/6/30(19:28)

------------------------------

かのんさん,初めまして。tomokoさん,レスありがとうございます。
成雄です。こちらにまとめて投稿させていただきます。

〉〉成雄さんもコメントされていますが、マイペースで、って
〉〉むずかしいですよね。
〉 そうなのです。簡単なようで難しいと思います。

読書好きなお二人と、なぜか意見が合ってうれしいです。
私は、いわゆるミステリー本とか、文学的といわれる本を読むという経験が
ほとんどないなかで、英語本の多読を始めた一人です。
まぁ、教養が少ないという話です。それはいいんです。本題ではないから。

私の勝手な推測なのですが、多読学習で焦ったり、つまずいたりされる方というのは
(学校)英語ができたり、読書好きの方のほうが多いのではないかと思っています。
つまり、過去の経験値がマイナスに働き易いのではないかと。
 #違っていたら、どうかご指摘ください。

お二人の話を読むと、日本語で読む時と、英語で読むときのギャップが許せない
というか、いらつく、ようにお見受けします。また、オシツオサレツさんなどは
GRの初めのレベルには「楽しい」系の表現が happy と unhappy しかない!
と、憤慨されていました。
 #なるほど、と思いましたが。

かのんさん
〉わたしがジタバタしたのは、やっぱり50万語くらいの頃と、
〉それから80万語の頃でした。

〉50万語のジタバタの原因は、日本語での読書とのバランスが
〉原因でした。

〉その頃は英語本で快適に読める本のレベルが低くて、本の選択
〉肢が狭く、自分が本当に読書として面白いと思える本にそうそ
〉う出会えるわけではない。
〉だから自分が読みたい本が読めない!というフラストレーショ
〉ンがたまってしまったんです。

〉今でもやっぱり日本語の本で無性に読みたくなるときがありま
〉す。そんなときには、素直に日本語の本を読んでしまいます。
〉だって日本語の本なら英語本にくらべればあっという間に読め
〉るんですもの。で、あー面白かった、じゃ、今度は英語にしよ、
〉って感じです。

多読というやり方に慣れた頃に、ハタと、われに帰るのか
または、最初から、あんまり面白くないと思いながらも読まれているのか
いずれにしても、50万語あたりがひとつのポイントなのかな。

Tomokoさんも
〉 これ、よくわかります。レベルが低めのGRは、なかなか面白い
〉ものがなくて、でも、早く英語が読めるようになりたくて、GRば
〉かり読んでいると、たしかにフラストレーションがたまりました。
〉 私の場合、50万語前後のころは、それでGRを読むのがいやに
〉なってしまい、以前から読みたいなと思っていた児童書にいくつか
〉手をだして、やはり読めずに失敗、ということをやっていました。
〉 このときは、観念して基本にたちかえり、あせらずにGRを読む
〉ことで乗り越えたようなおぼえがあります。

お二人はこの辺りのイライラをしのいで、いまの状態があるのだと思います。
なので、こういうお話は、同じような経験をお持ちの方にはかなり参考になると
思います。

そして、かのんさんの読書ノート。

〉Tomokoさんもきっと読書記録はつけていらっしゃいますよね。
〉わたしもつけています。
〉わたしの読書記録ノートはたまたまA5サイズの方眼ノートでした。
〉5mmの方眼用紙。

〉もしも、今後、しんどいなー、すすまないなー、と思ったときに
〉こんな話もあったなと思い出していただいて、
〉効かなくてもともと、と、気楽に試してみていただけたらいいなと
〉思って、書かせていただきました。

これは、名古屋のオフ会で注目を集めたノートだと思います。
古川さんが、
EVENT の広場で

〉とてもパワフルで、ステキな読書ノートをつくっておられたのが
〉印象的でした。

こういう、具体的な提案は、多くの方を刺激します。

なので、私のパターンも書きます。
いつまでたっても、レベル3の児童書が面白い(というか、高レベルがまだ読めない)私は、
各10万語を通過する日数だけはチェックするというパターンです。
いちおう、300万語超読んで(正確には見た)いますので、30個の実績があります。
それを見ると、5日間で読んだこともあれば、61日かかったこともあります。
 #トオルさんの最新の報告では、少ないときで1ヶ月で約8万語とありました。

ペースをつかむというのは、本当に難しいと、今でも思っています。
問題は、グラフを作るにしろ、自分の区切り方を作るにしろ、現実を見ているうちは
大丈夫だと思います。

多読が困難になるのは、そういう自分の区切りを直視したくなくなった時です。
 #その時はどうするのか?「今日から100万語」本に書いてあるので
 #ROMられている方はそちらを参考にしてください。

で、そういうことを何度か繰り返すうちに、だんだん自分のペースができてくる
のではないかと思っています。

読書好きには読書好きなりに、読書してこなかった者にもそれなりに
苦労はあるけど、楽しい本に出会えて続けられてきた、と。

これからも、ぜひ、いろいろな経験や気分を語ってください。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.