無事20万語通過できました。

[掲示板: 〈過去ログ〉ときどき投稿したい方の広場 -- 最新メッセージID: 2031 // 時刻: 2024/6/26(09:25)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 1565. 無事20万語通過できました。

お名前: AKiRA
投稿日: 2004/4/6(23:54)

------------------------------

停滞時やその他アドバイス下さった方々
どうもありがとうございました。
無事脱出⇒20万語通過できました。

 今までは子供が起きていると集中できず
添い寝でないと寝ない、そばにいないと起きる、
時間をつくるために2時間早起き→子供も一緒に早起き
→失敗&イライラ(笑)だったのですが、
Cattrapsをはじめとした絵本を声を出して読んでみたら
あまりのリズムのよさにとても楽しくなりました。
子供も楽しそうに見てくれています。
絵本はおすすめ!の意味がほんとうによくわかりました。

 本棚にいつでも読みたいと思っていた本は
実はあまり読みたくないのでした。
でもどんなのが読みたいかもわからずなまま
図書館へ・・・

 図書館では見たことないたくさんの洋書があり
嬉しい&びびりでドキドキです。
昔なつかしのチビクロサンボがすんなり読めて嬉しかったです。
(今は黒い子犬が主人公のチビクロサンポ?になっているらしい)
レベルを落とすの意味もよくわかりました。
No!David、すっごくおもしろかったです☆

 子供用に買った英語の教材(笑)は主に自分の
リスニング&シャドゥイング用になりました。
NHKのBetweenTheLionが楽しく見れるようになりました。

 細切れの時間と時間がある時では別の本を読むようにして
集中しないと読めない!のイライラがなくなりました。

 細切れ時間さえ見つけられない日のために
(ほんとはそんなに忙しいわけがないんですが笑)
トイレに数冊おくことにしました。滞トイレ時間を活用です。
(これは私は絶対イヤだったのですが
 パパがこのタイプの人でちょっとずつならされました。)
これで「今日は読めなかった」の後悔?と
イライラはだいぶ解消されました。

 私のイライラが解消されたと同時くらいに
子供も早寝&途中で私が抜けても起きなくなり
とーーーーってもラクになりました。

 本当にみなさんのおかげです
ありがとうございました!!!


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.