多読再開(長文です)

[掲示板: 〈過去ログ〉ときどき投稿したい方の広場 -- 最新メッセージID: 2031 // 時刻: 2024/6/29(17:37)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1301. 多読再開(長文です)

お名前: KANA
投稿日: 2004/1/6(22:45)

------------------------------

皆様、こんにちは。
2002年のアルクの記事がきっかけで多読を始めました。
多読が中断していたことと、じっくりと掲示板を読むことができず、多読から気持ちが
離れていたのですが、「SSS多読通信」をきっかけにまたこちらのホームページを
見るようになりました。そして新年を機会に多読を再開しようと思っています。
そこで、ゆっくり多読されている方のご参考になれば、という気持ちと、自分の決心を
宣言しようと思い、これまでの多読ライフをご報告します。

■2002.夏 アルクの記事を読む
■2002.9〜11 SSS社会人ブッククラブに入会
    この期間にレベル0〜3までの本を読みました。語数:486、500
    ブッククラブでこのレベルをたくさん、借りることができたのはとても良かったです。
    ただ、レベル3になると、1週間で読むのはきびしく、後半は必死でした。
    でも、「返却しなければ!」という気持ちが良いプレッシャーになっていたと思います。
    レベルが上がると1週間での返却が難しくなると考え、ブッククラブは継続しませんでした。
    勤務地が変わり、新宿が遠くなったのも、継続しなかった理由です。
    いろんなところにブッククラブがあるといいですね!
■2002.12〜2003.4  いけだまさん主催の共同購入に参加
    自分で本を購入して多読を続けようと考えていたのですが、
    いけだまさんの共同購入を知り、参加することにしました。
    経済的負担が軽くなり、「また本が読める!」とうれしくなりました。
    いけだまさんに感謝!ただ、レベル2〜4だったので、だんだん、
    読むスピードが落ち、期間内に読み終わらず、いけだまさんには
    ご迷惑をかけてしまいました。ごめんなさい!
    ここまででトータル語数:932、500
■2003.5〜7 AMAZONデビュー
    Magic Tree House 1〜8、Darren Shan 1、The Famous Five 1などを
    購入し、読みました。Darren Shan、The Famous Fiveは難しく、読み飛ばしが多かったです。
    ここまででトータル語数:1,081,700 
    100万語達成です。

このあと、忙しくなってしまい、多読から離れてしまいました。
Magic Tree Houseをたまに再読していましたが、なかなか、継続できませんでした・・。
ちなみにTOEICの点数は多読前後で520→555と上がりました。
できたという実感はなかったですが、結果は上がっていて、驚きました。

多読の良いところは楽しみながら、知らないうちに英語の力が付くというところだと思います。
短期で一気に英語力を上げる、ということはできないけれど、「英語を読む」力が付くと思います。

多読を再開しようと思ったきっかけは「SSS多読通信」の本の紹介です。
「レベル2からの冒険ファンタジー」に心惹かれ、The Secrets of Droonの1〜8まで、
一気に注文しました。まだ来ていないので、到着してから多読再開となります。

私の多読継続の問題は本の調達ではないかと思います。自分の興味のある本をどうやって選ぶか、
というのが、難しいです。読書は好きですが、日本語の本でも最近はあまり読んでいません。
それに、新聞の書評もなく、立ち読みができない英語の本を選ぶのは難しいです。
SSSのホームページは大変、参考になるのですが、ホームページの書評を検索して
好きな本を選ぶのも、結構、大変でした・・。本の数が多いので、検索する根気が続かなかったです。
そんな私にとっては「SSS多読通信」のような、お勧め本の紹介はとってもうれしかったです。
これからもたくさん、紹介をお願いします!

今年はゆっくり多読を継続して行くことを目標に、読書を楽しもうと思いますので、
これからもよろしくお願いします。
こちらの掲示板にもたまーにお邪魔しようと思っています。

それでは、みなさまもHappy reading!

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.