Re: 証文の出し遅れ。密かな400万語通過報告。(170行)

[掲示板: 〈過去ログ〉ときどき投稿したい方の広場 -- 最新メッセージID: 2031 // 時刻: 2024/6/29(17:14)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1286. Re: 証文の出し遅れ。密かな400万語通過報告。(170行)

お名前: あるが
投稿日: 2003/12/30(20:09)

------------------------------

〉あるがさん、今晩は。まりあ@SSSです。

まりあさん、今晩は。あるがです。

〉〉もうすでに440万語間近ですが、今ごろ400万語通過報告です。

〉   はい、クリスマスイブに間に合いました! いつもと同じ花火2連発
〉なんですけどね、何となくイブだと思うと一層感慨深い(つもり)..

レスもぎりぎり大晦日前に間に合いました。
花火2連発、ありがとうございます。
もうあと一日で今年も終わりですね。

〉〉■思ったほどでは本
〉〉 Dahlを7冊読んだが、それほど面白くはなかった。
〉〉 自分に合わないのか、それともまだ読めていないのか???

〉    イギリス人のユーモア感覚にはブラックなところがあるし、
〉特にDahlはそれが顕著で、私もあまりなじめません。アメリカものの
〉明るいものの方が好きです。大量に読むのに疲れないですから..

同感です。
合ってるかどうか分かりませんが、MTHとか、ICR はいいですね。
次は SEG Bookshop で注文した Magic School Bus を読みます。
楽しみです。

〉〉■感想
〉〉 400万語かあ。
〉〉 とにかく続いてるなあ。
〉〉 というわけで特に感慨なし。

〉    おおぅっ、もう多読は水や空気! 

残念ながら「水や空気」というわけにはまだ行きません。
どなたか書いてましたが、やはりまだ「英語の本を読んでいる」
段階です。


〉〉■トピックス
〉〉 ・とうとう SEG Bookshop でも購入してしまった。
〉〉 ・職場の仲間をひとり多読に引き入れた。手持ちのPGRとCurious Georgeを
〉〉  まとめて50冊貸してあげたら、「これなら気楽に読めますね」と。

〉    いいですねぇ、仲間が出来たのは(^^*)。お友達も続くように
〉祈っております。

仲間になってくれるかどうかはこれからですが、やはりどうやって読む本を
確保するかがポイントになるので、Book Club の紹介はしておきました。

〉来る年もHappy Reading! 

Happy Reading!!!
そしてよいお年を。

〉  この一覧表はすごい!

ありがとうございます。
500万語まではこの形で報告の予定です。

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.