Re: マリコさんありがとうございます

[掲示板: 〈過去ログ〉ときどき投稿したい方の広場 -- 最新メッセージID: 2031 // 時刻: 2024/6/29(17:15)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1285. Re: マリコさんありがとうございます

お名前: Hank
投稿日: 2003/12/30(12:39)

------------------------------

"マリコ@SSS"さんは[url:kb:1282]で書きました:
〉"Hankさん、こんばんは。マリコです。

〉おかえりなさい。
〉実は、大阪オフの翌日に、もうお帰りのはず・・・と思っていました。

〉〉悔介快読300万語の報告を致します。

〉300万語おめでとうございます。

マリコさん ありがとうございます。
帰国日を覚えていただいており恐縮です。

〉〉今回も特別な報告はありま
〉〉せんので、読み飛ばしてください。 

〉最後まで読ませていただきました。

今回の報告はつらい話も書きましたので読まれた方もコメントをどのように
書いていいのか困られたことと思います。 過去とは決別はできませんが
未来に向かって歩いていきたい。 また私より若い人で多読をしている人も
大勢おられることと思いますのでこれから何が起こるかわかりませんが、
多読を通じて皆さんが幸せの輪を広めて行ってもらえたらよいなと思って
敢えて書いたしだいです。
駄文を最後まで読んで頂きありがとうございました。

〉〉2回以上読んだ本がありません。 今回300万語通過にあたり、アマゾンで見つけたベンホーガンの
〉〉Five Lessen に挑戦することにしました。 今までは皆さんに紹介していただいた本を読んでいたので、いわば
〉〉湾内で泳いでいたようなものです。 300万語になるので少し外洋にも出てみようと思い、28年振りに原書に
〉〉チャレンジしたわけです。 

〉この「外洋にでてみようと思い」という表現、ステキです。

ありがとうございます。
300万語から400万語はシドニーシェルダンの本を順番に読んで行こうと思っています。 現在2冊目をほぼ読了するところですが、本当に読みやすいですね。 しかし、SSSをしらなければチャレンジできなかったでしょう。 これからもSSSの普及に頑張ってください。

〉分からないところもかなりありましたが、(技術論のため、文章が多少難しい)、
〉〉50回以上も日本語で読んでいたため、意味は大体分かりました。 また英語ではこんな風に表現されていた
〉〉のかというところもありました。 まさか、原書で読めるとは思いもしなかったのですが

〉おそらく納得させるために理論的にかいてあるんでしょう?
〉そういう技術の解説書を原書で読めるなんてすごいですね。

〉では、また外洋の本の感想など、ご報告楽しみにおまちしております。

沈没しないようにしたいと思っています。 沈没した時はSOSを発信しますので救助にきてください。
では良いお年をお迎えください。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.