書評システムの改善について

[掲示板: 〈過去ログ〉YL・語数・書評システム情報 -- 最新メッセージID: 1253 // 時刻: 2024/11/22(16:33)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1136. 書評システムの改善について

お名前: 古川@SSS
投稿日: 2009/7/10(17:42)

------------------------------

書評システムおよび個人読書記録のシステム
について、できる限りの手をいれたいと思います。

みなさんからの要望を集約したいと思いますので、

[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-yl&num=100]

の掲示板にて要望や、不具合点をお知らせください。

SSS英語多読研究会
古川


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1137. ユニコード対応を望みます

お名前: 極楽トンボ
投稿日: 2009/7/11(22:23)

------------------------------

極楽トンボです!
わたしが一番乗りでいいのかな?
来年あたりから書評にも挑戦したいと思っているので発言をお許しください。

書評システムだけでなくて、掲示板もそうなのですが、ユニコード対応にしてほしいんです。日本語、英語以外の言語を入力すると文字化けしてしまうのは、困ります。

英訳本の場合、原題、原著者など英語以外の外国語による書誌情報を入力する必要があります。また、英語以外の外国語の多読用図書の入力も、近い将来きっと始まると思うんです。

いかがでしょうか?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1138. Re: ユニコード対応を望みます

お名前: 古川@SSS
投稿日: 2009/7/11(22:38)

------------------------------

いきなり直球ですね!

なるほどね。どんな意見も歓迎します。
予算の範囲内で何でも対応します。

"極楽トンボ"さんは[url:kb:1137]で書きました:
〉極楽トンボです!
〉わたしが一番乗りでいいのかな?
〉来年あたりから書評にも挑戦したいと思っているので発言をお許しください。

〉書評システムだけでなくて、掲示板もそうなのですが、ユニコード対応にしてほしいんです。日本語、英語以外の言語を入力すると文字化けしてしまうのは、困ります。

〉英訳本の場合、原題、原著者など英語以外の外国語による書誌情報を入力する必要があります。また、英語以外の外国語の多読用図書の入力も、近い将来きっと始まると思うんです。

〉いかがでしょうか?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1142. 多言語対応

お名前: 杏樹
投稿日: 2009/7/13(23:30)

------------------------------

こんにちは。

私も英語以外の本が登録できることを希望します。フランス語のGRやレベル別児童書で多読していますので、書評登録したらこれからフランス語をやってみたいと思う人の役に立つと思うんです。もちろん、中国語も入力できたらありがたいです。

それから登録の時に「使用言語」が入力できるようになったらいいと思います。フランス語とか、中国語とか、言語を指定して検索したらその言語の本が出てくるように。

ということで、よろしくおねがいします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1139. 多言語書籍DB化はどうですか?

お名前: ドラちゃん http://dorataoku.blog37.fc2.com/
投稿日: 2009/7/12(15:28)

------------------------------

 こんにちは。ドラです。

 それならばいっそのこと、フランス語やスペイン語・中国語(必要なら他の言語も)の
書籍も入力・検索出来るようにするのはどうですか?

 私も、一時期フランス語多読を始めようとした時に、掲示板の投稿を参考に
しましたが、具体的な書籍情報があれば、もっと楽だと思います。

# ちなみに、書籍はある程度集めたものの
# その後、英語を突き詰めていくのが楽しく
# なってしまったため、フランス語はまだ
# 始めていません。

 他の言語のYLに関しては、基準がないため面倒ではありますが、とりあえず、
英語の書籍と同等の感触で、各々が手探りで付けてみて、その後、修正していくと
いう様な『草の根』的なやり方でも、DBがある事には意味があると思うのですが。

 どうでしょう。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1140. Re: 書評システムの改善について

お名前: yhiroaki http://hilog.net/eigo/
投稿日: 2009/7/12(19:57)

------------------------------

古川さんこんにちは。

 私の要望を挙げます。

 YLや語数などの情報をSSS以外のサイトから取得できる
APIを提供して欲しいです。AmazonのWebサービスみたいな
のをイメージしています。
ISBNかcd_syuppanをキーにAPIを呼び出せると助かります。

 古川さんではなかったかもしれませんが、タドキストの
ブログ等で多読用の本を紹介するときにYLの情報を一緒に
載せることは、SSSの掲示板でも何度かサイトオーナーに
対して勧められていた覚えがあります。

 私もサイトもYLや語数をSSSの書評システムのデータを
引用させてもらって載せていますが、特にYLは時とともに
変わっていくのでその時の最新の値を私のサイトでも
提供できたらと思います。

 YL・語数だけでなく他の情報もAPIで提供いただけると
なおありがたいです。

 ご検討ください。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1141. お邪魔します。

お名前: ドラちゃん http://dorataoku.blog37.fc2.com/
投稿日: 2009/7/12(20:37)

------------------------------

 yhiroakiさん、古川さん、こんばんは。ドラです。
 ちょっとお邪魔します。

〉 YLや語数などの情報をSSS以外のサイトから取得できる
〉APIを提供して欲しいです。AmazonのWebサービスみたいな
〉のをイメージしています。
〉ISBNかcd_syuppanをキーにAPIを呼び出せると助かります。

 この件、私もだいぶ以前に考えていたんですが、いわゆるAPIという形式ではなく、
現在の書籍情報のページの各項目に、データベース上のデータ項目が識別可能な
XMLタグを付けて出力したら、参照先のページで再利用可能とはならないでしょうか?

 まぁ、予算的に実現可能ならば、APIの方がスッキリしていていいとは思う
のですけれど、通常は、予算の制約で出来る事と出来ない事が決まるのが
現実的な話なので、単なるエンジニア工数を減らすためのアイディアなのです
けれどね。

 自分では、そういう事をやった事はないので、ほとんど思いつきのレベルで
申し訳ないんですけれど。

 ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1143. Re: お邪魔します。

お名前: yhiroaki http://hilog.net/eigo/
投稿日: 2009/7/14(21:59)

------------------------------

ドラちゃんさん、こんにちは。

賛同者(と思っていいですよね?)が現れてうれしいです!

例えば、
http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000002576
の代わりに
http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000002576&type=xml
としてhttpリクエストを投げればxmlでデータが
返ってくるだけで十分というか、これこそAPIだと
思います。

Amazon WebServicesも同様のインタフェースですよ。
もちろんAmazonのほうはリライアビリティは
ずっと高いのでしょうけれど。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1145. Re: お邪魔します。

お名前: ドラちゃん http://dorataoku.blog37.fc2.com/
投稿日: 2009/7/15(11:21)

------------------------------

 yhiroakiさん、こんにちは。ドラです。

〉賛同者(と思っていいですよね?)が現れてうれしいです!

 えぇっと…私自身は賛同しているつもりです。

〉例えば、
〉http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000002576
〉の代わりに
〉http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000002576&type=xml
〉としてhttpリクエストを投げればxmlでデータが
〉返ってくるだけで十分というか、これこそAPIだと
〉思います。

 そうですね。APIの追加だと、そんな感じですよね。
 ただ、私が書いていた事は、実はちょっと違っていて、既存の

  http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000002576

といったURLで生成されるHTML文の中に、既にXMLタグが埋め込まれている形に
したら、何か支障があるかなぁ…と思っていたんですよ。セキュリティ要件
とかは、外から見てる分には特に無さそうですし。

 それで、もしこういうやり方で済めば、インターフェースの追加が発生しない
ので、機能追加に対する工数が少なくていいかと思っていたんですけれど。

# まぁ、これはあくまで思いつきなので、
# 実際にはダメな点があるのかもしれない
# んですけれど。あるいはソースが分散
# していて、メンテしにくいとかいう
# 事もあり得るので、一概には言えない
# とは思っているのですけれど。

 もし、見当外れでしたら、ごめんなさいね。

〉Amazon WebServicesも同様のインタフェースですよ。
〉もちろんAmazonのほうはリライアビリティは
〉ずっと高いのでしょうけれど。

 まぁ、そうでしょうね。サーバの構成からして全然違ったものでしょうから。
 Amazon のレンタルサーバ事業で、ハード面・回線面では、その堅牢さの恩恵に
あずかれるようになったとは言え、やはり大事なのはソフトですから。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1146. Re: お邪魔します。

お名前: スニフ
投稿日: 2009/7/15(12:25)

------------------------------

こんにちは。

"yhiroaki"さんは[url:kb:1143]で書きました:

〉例えば、
〉http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=
〉の代わりに
〉http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000002576&type=xml
〉としてhttpリクエストを投げればxmlでデータが
〉返ってくるだけで十分というか、これこそAPIだと
〉思います。

http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/review.jsp?cd_syoseki=0000001664

で、レビューの XML が返ってくるのと同じイメージでしょうかね。
( 非公開APIかな? )
SOAPとか言い出すと面倒なことになりそうですが...


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1150. Re: お邪魔します。

お名前: yhiroaki http://hilog.net/eigo/
投稿日: 2009/7/18(06:28)

------------------------------

ドラちゃんさん、スニフさん、こんにちは。

ドラちゃんさん、失礼しました。
普通の閲覧用ページの中で情報にタグをつけておく、
という意味だったんですね。なるほど。
解析にひと手間かかるので(と言ってもタグ以外は読み飛ばす、
というフィルタをかけるくらいかもしれないですが)、
できればxmlがいいですねえ。
ご指摘のとおり、費用対効果ということになるのでしょうけれど。

スニフさん、そのイメージです。
レビューについては、そういうアクセス方法が既にあるんですね。
実はレビュー以外の情報用も用意されていたりして・・・。
SOAP等は呼び出すほうも呼び出されるほうも実装が大変になると
思うので僕は要望する気はないです。基本的にはRESTを志向しよう
という思いもあり。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1144. Re: 書評システムの改善について

お名前: 699分の1
投稿日: 2009/7/15(09:00)

------------------------------

古川さん おはようございます。699分の1です。

〉書評システムおよび個人読書記録のシステム
〉について、できる限りの手をいれたいと思います。

英語多読完全ブックガイド(改訂第2版)のデータが反映されるようにお願いします。

詳細条件検索の 6番
GR と LR のシリーズ名を別にして下さい。

出版社名がISBNを記入すると自動的に表記されるといいですね。
一部なっているようにも思いますが。

いつまでに希望を書くことができますか?
締め切りが明示されないと後回しにする悪い癖があるものですから。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1148. Re: 書評システムの改善について

お名前: まりあ@SSS http://buhimaman.at.webry.info/
投稿日: 2009/7/16(18:18)

------------------------------

まりあ@SSSです。

  新規書籍登録の際のジャンル分けと、詳細条件検索画面の
  ジャンル分けが整合していないのは、結局ジャンル分けを
  無意味にしていませんか?

  たとえば、詳細条件検索には「ハウツー・自己啓発」の
  項目がありますが、新規書籍登録にこのジャンルがないため、
  登録されている本がなく、検索してもヒットしないことになり
  ます。

  整合をお願いしたいです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1154. Re: 多言語多読対応をお願いします

お名前: 柊
投稿日: 2009/7/25(09:42)

------------------------------

 多言語マニアの柊です。
 現在第二外国語をやっていて、いずれ、第三、第四とやっていくつもりなのですが、第二外国語と英語の語数を別々に数えることができないのです。多読の語数履歴は結構便利なので使っているのですが、別の言語は別物として数える仕組みにしてもらえないでしょうか。
 足ささってしまうと何が何だか……。
 
 検討をお願いします。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.