Re: レベルアップについて

[掲示板: 〈過去ログ〉YL・語数・書評システム情報 -- 最新メッセージID: 1253 // 時刻: 2024/6/24(21:43)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

853. Re: レベルアップについて

お名前: 久子
投稿日: 2005/10/30(10:39)

------------------------------

MACCHAさん こんにちは 久子です。

[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-million&c=e&id=5433]
こちらで、古川さんもかかれてますが、まずは、レベル1を読んでみては
いかがでしょうか?

レベル0が、速く読めているので おそらく難しいとかちょっと辛いとか
いうことはないと思います。内容が好みでないなど、英語以外の部分で
読みにくい時は、別の本を読んでみましょう。

楽しく読めればそのまま 続けて読んでいかれたらいかがでしょうか?
低いレベルから順に読むことが推奨されていますが、厳密に守らなくても
いいと思います。私は、レベルなど無視してすきな本を適当に読んでました。
レベル0は10冊も読まなかったと思います。英語ができるというわけでは
ありませんでしたが、よく分かるあまり好みでない本より、よく分からなくても
読みたい本を優先してました。それでも読み続ければ 次第に読めるように
なります。後でレベルの低い本が読みたくなったら いつでも読めますから、
自分の感覚で読めそうな本を読み進むのも一つの方法です。

それで、行き詰まったら レベルの低い本に戻ったり、邦訳で既読の本を
よんだり、思いきってレベルは高いけれど どうしても読みたい本を
読んだり とちょっと読む本の傾向を変えてみるといいと思います。
また、掲示板で相談すれば、似た経験をした人からの返信があると思います。

それでは


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.