Re: ♪募集♪ レベル1後半〜レベル3で読みやすかった本を自由に紹介してください!

[掲示板: 〈過去ログ〉YL・語数・書評システム情報 -- 最新メッセージID: 1253 // 時刻: 2024/6/18(22:33)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

611. Re: ♪募集♪ レベル1後半〜レベル3で読みやすかった本を自由に紹介してください!

お名前: メイ
投稿日: 2004/11/13(01:07)

------------------------------

しおさん、みなさん、こんばんは。
メイです。
いろいろなシリーズ、たくさん紹介されていてうれしいです。
あらためてこんなにあったのかと感心していました。

もうみなさんの紹介でだいたい出つくした感じですが、少しだけそのほかのものをご紹介してみます。

 ☆Time Warp Trio シリーズ(レベル3)
  男の子が誕生日におじさんからもらった本を開くと、2人の友達と
  いっしょに、その世界へ行ってしまうというMTHっぽいお話。
  でも学習色はなく、コミカルなトーンです。
  10冊以上、出ていたと思います。

 ☆Reading Rainbow Readersの ○○Stories (レベル1〜3)
  Scary Stories, Sports Storiesのようなテーマに沿った特集になって
  いて、いろいろな本からの抜粋でできています。
  テーマによって多少、できにバラつきがあるような気がしますが、
  作家の雰囲気を知るための見本帳のような役もしてくれそうです。

 ☆Harry & Emilyシリーズ(レベル1後半)
  猫の兄妹、Harry とEmilyのお話で、Christmas、April Foolなど
  季節ものが多いです。
  内容は子ども向き。絵はかわいいです。
  Holiday House Readersのレベル2になっており、8冊くらいあります。

 ☆Meg Mackintoshのミステリーシリーズ (レベル2の後半〜3の前半)
  小学生の女の子、Megがなぞを解いていきます。
  A Solve-It-Yourself Mysteryということで、読者にもさまざまな
  ヒントが与えられ、謎解きに参加する形式です。
  私が読んだ The Case of the Missing Babe Ruth Baseballは
  つぎつぎに新手のなぞが現れ、なかなかおもしろかったです。
  さし絵もたっぷりあって、字がつまっている感じがないのが良い
  と思います。
  Secret Passage PressというRhode Islandのマイナーな出版社から
  7冊出ています。
  やさしいミステリーとしておすすめです!

では、また。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.