Re: YLについて (3)

[掲示板: 〈過去ログ〉YL・語数・書評システム情報 -- 最新メッセージID: 1253 // 時刻: 2024/11/22(21:45)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

466. Re: YLについて (3)

お名前: 古川@SSS
投稿日: 2004/10/11(10:40)

------------------------------

"成雄"さん ご指摘とご意見ありがとうございました。

下記の件ですが、当初、そのように決めたのは、もっぱら、
高校生・大学生に多読指導をしている観点からでした。
あと、初期の社会人には、ある程度学校英語を相当
やっていた人が多かったという事情もありました。
実際、今でも、高校生・大学生では、PGR2になれてくる時点で
DAHLを読める人が多いと聞いています。
しかし、一般の社会人の場合、PGR2<DAHL ということも
はっきりしたことと、低いYLのものを読めないとショックが
大きいという意見があり、昨年のタドキスト大会の後に、
YLがあがったのでした。

〉〉YL 2.2-2.6
〉〉 (PGR2を読める人は、50%位の確率で 60%以上の理解度で下記の本が読める
〉〉 だろう)
〉〉Magic Finger, Esio Trot, Enourmous Crocodile

〉このダールの児童書については「今日から」本(2003.4)で上記のようなYLだったけれども、
〉この広場への投稿が熟成されて、その結果、現在のYL一覧表では改定に
〉いたっています。
〉本来、数値化できないけれど、相対化を深めている努力はすごいものがあると思っています。
〉それが、より簡単に各自のYL感覚が書評システムに反映できるようになったのだから、
〉どんどん活用されるようになったらいいですね。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.