Re: 酒井先生の【ネタばれ注意報】に関係する所は引用していません

[掲示板: 〈過去ログ〉Website情報の広場 -- 最新メッセージID: 808 // 時刻: 2024/11/24(06:43)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[バレ] 713. Re: 酒井先生の【ネタばれ注意報】に関係する所は引用していません

お名前: 成雄 http://nariosky.blog12.fc2.com/
投稿日: 2005/6/13(01:42)

------------------------------

こんばんは、成雄です。

〉成雄さんの凝り性、調べ性には感心するやら、あきれるやら、
〉しゅっぽさんと顔を見合わせて、(心の中で)大笑い!

酒井先生、目の前で笑っていただいても全然OKなんですが(笑)

凝り性、調べ性じゃなくても、James Marshall の絵本に、何でSendakがコメントを書いているのか、
その内容が激しいのか、悲しいのか、ちょっと興味ありませんか (^-^)
Sendak情報とか、ウラのネタや「出版社だけが知っている」というような事情を知りたいんじゃないです (笑)
そういうのには興味ないです。
公に表現された絵本に込められているから。それを読む読者のひとりである私に訴えていると思えるから
私も、公の情報で、それを知りたいと思うんです (^_^)v

Keatsにしてもそうです。どこかに(もちろん絵本です!)日本を好きだったと
わかる情報が公にしてあると思ったのです。
彼らは作家ですから。必ずどこかで表現するはずだと。
市井の人ではないから。
そうしたら、あったんです !(^^)!

In A Spring Garden (1965年)ISBN: 0803740247
邦題:春の日や庭に雀の砂あひて (1999年) ISBN: 4039602501
英訳された日本の俳句撰集に、Keatsが千代紙なども使って絵を描いているんですよ !(^^)!

池袋絵本の会に持参した、Ezra Jack Keats の Over in the Meadow (1971年)を
見られたsunsunさんが、『日本の絵みたい』というような感じで言われたのですが
私も同感だったわけです (笑)

『これが正しいKeats の読み方』なんて言うのは、私は違うと思うんです。
公に表現された作品は作者の手を離れたわけで、あとは、読者の判断・解釈で
好きなようにひとりひとり楽しめばいいと思います。

> The Mysteies of Harris Burdick

この絵本、私、書評しているんですねぇ (笑)
表紙の絵はすぐに浮かびますが、タイトルが出てこない。
誤字・脱字しないように、ネットに情報を書く時はコピー&ペーストばっかりで、タイプしないから (^_^;)
発音もカタカナなんで、できるだけしゃべらないようにしていますし (笑)
Allsburg の発音は、このスレッドで紹介したインタビューページで聞けます。
今日、しゃべった「オールズバーグ」とは大違い (笑)
酒井先生もさぞビックリされたことでしょう。

アマゾンで検索される方で、↑のタイトルを読まずに、
コピー&ペーストされる私のような方がいるかも知れません。
The Mysteries of Harris Burdick です。

なお、書評のほうですが、ちょっと悩んだんです。
あらすじには、具体的な情報をほとんど書かないようにして、
補足用に書いたレビューはネタバレかなと思いつつ情報提供なんです。
この辺の判断は難しいですね。やっぱり、削除した方がいいかな。
苦情がこなくても、
しばらくしたらレビューは削除しようかと今は考えが変わってきました。

ではでは


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.