[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2024/11/25(04:29)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 杏樹
投稿日: 2008/3/5(23:58)
------------------------------
酒井先生、こんにちは。
力作のお返事、ありがとうございます。ずいぶん悩ませちゃったみたいですが、やっぱり「過剰反応」してでも聞いておいて良かったかな、と思います。
〉古川さんの「SSS式多読法」はトップページに「中学1年生以上」という
〉意味のことが明記してあるのです。これはぼくの「誰でもゼロから
〉はじめられる可能性」とはまったく違う。文法の一斉授業も
〉ぼくと一体と思われたら、こども式の目指すところがあいまいになる。
〉だから一緒にされたら困る。
〉ゼロからはじめる道を「探す」という、
〉古川さんとはちがう方向を明らかにしたいわけで、
〉その気持ちが強すぎて「正しい」と行っているように聞こえるのかな。
「正しい」は勝手な解釈でした。でもただの「多読」は「中学1年以上」でもいいわけで、「こども式」は酒井先生の「ナチュラルアプローチ」で…というふうに、すでに別のサイトがありますから、それでいいと思うんですが、それでも「一緒にされると困る」という問題が消えないわけですね。
〉ただ、「痕跡」を消そうというつもりではないよ。
〉でもどうしてもみなさんがそう解釈するようだから、
〉古川さんにはリンクだけ消してくれとだけ言うことにする。
〉アルクにもコスモピアにもこども式へのリンクはない。
〉それと同じ距離にはしたいということです。
そこだけは譲れないと言うことで。
〉〉そういうことではなくて、学校英語や勉強に対して過剰ともいえる敵意を見せたり、「こども式」を目指すためにSSSとのつながりを切ろうとするところです。
〉学校英語やお勉強に対する敵意はぼくは「正しい」と思っています。
〉ぼくは学校をいくつも見てきた。文部官僚が何をしているかもある程度は
〉知っています。みなさんにはいやがられるかもしれないけれど、
〉学校英語や勉強の犠牲になっているこどもたちを応援したい。
〉そのためには大きなものにははっきり抵抗します。
その「抵抗」は文部官僚や従来型の勉強を教え続ける英語の先生に対してすることです。英語の勉強に凝り固まっている人を多読に導くために言うのもいいでしょう。でも多読をしている人たちには「あんまり」関係ないです。多読の効果がわかるようになったら自分の「マイナス」も「unlearnの必要性」もわかってきます。
〉〉私には「こども式」は多読を進める上の方法のひとつに見えます。こども式でやってもいいし、こども式でなくてもいい。まだまだ多読は開発途上だからどんな方式も可能性があると思います。
〉それはぼくがいちばん長く考えてきたことだ。
〉いろいろなことをやっている人を観察して、
〉何と何をどう組み合わせたら良い方向へ向かうか、それを考えてきた。
〉開発途上とはいえ、6年も観察していると、少しずつ方向は見えてきた。
〉「どんな方式も可能性がある」ということではないとぼくには思える。
〉例の麻薬説です。(樽の穴説といってもいい)
〉楽しいからといって分からない語をすべて辞書で引く−−それは
〉辞書を引くことを楽しいと「錯覚させられている」か、
〉辞書を引くこと自体が楽しくて、「言葉の獲得には興味はない」ということ。
〉多読の方向としてはこれは間違いなくよくない方向。
〉杏樹さんもこれは認めるのではないかな?
〉そうすると少なくとも「どんな方式も可能性がある」わけではない。
これはですね、多読は「自分が楽しいかどうか」という基準が大切ですから、それが自分の中で確立されたら、そこからは本当に「どんな方式でも」「どんなやり方でも」いいと思います。辞書を引いて「わかった!」と思ったらそれはうれしいです。でも辞書は万能ではありませんし、全部「わかった!」になるわけではありません。そこらへんの加減も自分でわかるようになったらそれでいいでしょう。
でもその「楽しい」基準が自分の中に出来上がるまでには、三原則を守ることや「勉強しない」縛りをかけて多読の効果を体得していく必要はありますが。
〉〉結局は寝太郎さんが最初に言ったことにつながります。
〉〉「こども式」を目指す人、「こども式」に賛同する人以外の人を見捨てるわけじゃないですよね、ってことです。
〉もちろんです。
〉そんな風にみなさんを不安にさせていたかと思うと、とってもつらいです。
〉そこを推し量れなかったぼくはとってもばかでした。
〉勝手に興奮して、切れる切れるとわめいていたわけだ・・・
〉(ただし2年かかって決断したのだよ、2年!)
だって、先生ってばお別れを言うんですから。
〉みなさんには「こども式」をめざしてくださいなんて言ってません。
〉まして賛同してくれなんて、言ってません。だって、まだ「こども式」
〉なんて存在しないのですからね。
〉All I'm asking you is... こども式の掲示板やサイトに見に来てほしい
〉ということだけです。
でもこども式に来た人にはSSSには行って欲しくないと。
…単に「つながり」を切りたいだけでしょうけれど、アルクやコスモピアとは比べものにならないぐらい先生自身がかかわってきた掲示板のあるサイトなんですよ。
〉冗談はともかく、杏樹さんとのやりとりでやっと自分の中が整理できたし、
〉みなさんの不安がすこし分かったような気がする。杏樹さん、ありがと!
私の思い込みから出た「口出し」にこれだけ真剣に答えてくれて、お礼まで言われて恐縮です。私も先生がどういう風に考えているかを確認できてよかったです。
〉********あまりに長かったから、まとめと注*********
(ちょきちょき)
〉 こうした細かい言い方の違いに注目してくださると、いわゆる
〉 「SSS英語学習法研究会から離れる」ことが「みなさんを見捨てる」
〉 ことではないと納得できるのではないかと思います。
困ったことに、「SSS英語学習法研究会」のHPの中にこの掲示板があるんですよ…。そこが一番心配なところなわけです。「掲示板からも消えちゃうの?」って。
でもこれだけたくさんの人に囲まれていろいろ言われたら、ほっとくわけにはいきませんよね。ずいぶんあちこち広がったスレッドですが、酒井先生を包囲して逃げられないようにする意図があった…わけではないでしょうけど。
それではこのへんで。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 酒井@tadoku.org http://tadoku.org
投稿日: 2008/3/6(00:28)
------------------------------
これだから掲示板の古い仲間とやりあうのは楽しい!
もー、笑っちゃったよ・・・
〉酒井先生、こんにちは。
〉力作のお返事、ありがとうございます。ずいぶん悩ませちゃったみたいですが、やっぱり「過剰反応」してでも聞いておいて良かったかな、と思います。
悩んだよー
力作だよー
〉〉古川さんの「SSS式多読法」はトップページに「中学1年生以上」という
〉〉意味のことが明記してあるのです。これはぼくの「誰でもゼロから
〉〉はじめられる可能性」とはまったく違う。文法の一斉授業も
〉〉ぼくと一体と思われたら、こども式の目指すところがあいまいになる。
〉〉だから一緒にされたら困る。
〉〉ゼロからはじめる道を「探す」という、
〉〉古川さんとはちがう方向を明らかにしたいわけで、
〉〉その気持ちが強すぎて「正しい」と行っているように聞こえるのかな。
〉「正しい」は勝手な解釈でした。でもただの「多読」は「中学1年以上」でもいいわけで、「こども式」は酒井先生の「ナチュラルアプローチ」で…というふうに、すでに別のサイトがありますから、それでいいと思うんですが、それでも「一緒にされると困る」という問題が消えないわけですね。
その通りです。
中学1年以上かどうかというところで、
はっきり線が引けるのですから。
ぼくは真実だれでもはじめられるという、
外国語獲得の聖杯を探し当てたのだよ!
その聖杯を「中学生1年生以上」なんていう平にして凡の極みと一緒に
されたくないよね?
豚に真珠だったんだ! と思ってるよ。
〉〉ただ、「痕跡」を消そうというつもりではないよ。
〉〉でもどうしてもみなさんがそう解釈するようだから、
〉〉古川さんにはリンクだけ消してくれとだけ言うことにする。
〉〉アルクにもコスモピアにもこども式へのリンクはない。
〉〉それと同じ距離にはしたいということです。
〉そこだけは譲れないと言うことで。
そう、アルクと一緒にされたいと誰が思う?
〉〉〉そういうことではなくて、学校英語や勉強に対して過剰ともいえる敵意を見せたり、「こども式」を目指すためにSSSとのつながりを切ろうとするところです。
〉〉学校英語やお勉強に対する敵意はぼくは「正しい」と思っています。
〉〉ぼくは学校をいくつも見てきた。文部官僚が何をしているかもある程度は
〉〉知っています。みなさんにはいやがられるかもしれないけれど、
〉〉学校英語や勉強の犠牲になっているこどもたちを応援したい。
〉〉そのためには大きなものにははっきり抵抗します。
〉その「抵抗」は文部官僚や従来型の勉強を教え続ける英語の先生に対してすることです。英語の勉強に凝り固まっている人を多読に導くために言うのもいいでしょう。でも多読をしている人たちには「あんまり」関係ないです。多読の効果がわかるようになったら自分の「マイナス」も「unlearnの必要性」もわかってきます。
ここは参ったな・・・
でもね、杏樹さんのような、たかぽんのような、
突き抜けた「多読をしている人たち」以外に、
ぼくはものすごくたくさんの「迷えるタドキスト」を見ているよ。
そういう人たちは、多読の効果もわかるようにならないし、
自分の「マイナス」も「unlearnの必要性」もわかるように
ならない人たちだよ。
どういう人は放っておけばいいのなら、ぼくはなにも言わないよ。
でも、せっかくこの掲示板に来たんだから、ちょっと背中を
押してやれば辞書も文法も捨てられるかもしれないと思うと、
ついつい、お節介を言いたくなるのだよ。
〉〉〉私には「こども式」は多読を進める上の方法のひとつに見えます。こども式でやってもいいし、こども式でなくてもいい。まだまだ多読は開発途上だからどんな方式も可能性があると思います。
〉〉それはぼくがいちばん長く考えてきたことだ。
〉〉いろいろなことをやっている人を観察して、
〉〉何と何をどう組み合わせたら良い方向へ向かうか、それを考えてきた。
〉〉開発途上とはいえ、6年も観察していると、少しずつ方向は見えてきた。
〉〉「どんな方式も可能性がある」ということではないとぼくには思える。
〉〉例の麻薬説です。(樽の穴説といってもいい)
〉〉楽しいからといって分からない語をすべて辞書で引く−−それは
〉〉辞書を引くことを楽しいと「錯覚させられている」か、
〉〉辞書を引くこと自体が楽しくて、「言葉の獲得には興味はない」ということ。
〉〉多読の方向としてはこれは間違いなくよくない方向。
〉〉杏樹さんもこれは認めるのではないかな?
〉〉そうすると少なくとも「どんな方式も可能性がある」わけではない。
〉これはですね、多読は「自分が楽しいかどうか」という基準が大切ですから、それが自分の中で確立されたら、そこからは本当に「どんな方式でも」「どんなやり方でも」いいと思います。辞書を引いて「わかった!」と思ったらそれはうれしいです。でも辞書は万能ではありませんし、全部「わかった!」になるわけではありません。そこらへんの加減も自分でわかるようになったらそれでいいでしょう。
〉でもその「楽しい」基準が自分の中に出来上がるまでには、三原則を守ることや「勉強しない」縛りをかけて多読の効果を体得していく必要はありますが。
最後の一文はまったくその通り。
(実はみなさんもよく知っている某氏はここがわかっていない・・・
結局ご自分の頭を縛っている孫悟空のはちまき?がわかっていない)
〉〉〉結局は寝太郎さんが最初に言ったことにつながります。
〉〉〉「こども式」を目指す人、「こども式」に賛同する人以外の人を見捨てるわけじゃないですよね、ってことです。
〉〉もちろんです。
〉〉そんな風にみなさんを不安にさせていたかと思うと、とってもつらいです。
〉〉そこを推し量れなかったぼくはとってもばかでした。
〉〉勝手に興奮して、切れる切れるとわめいていたわけだ・・・
〉〉(ただし2年かかって決断したのだよ、2年!)
〉だって、先生ってばお別れを言うんですから。
あ、ほんとだ!
それはぼくが悪かったね。
ばかだね、ぼくは・・・
お別れを言ったら、見捨てられると思うよね、とーぜん!
間違いでした。ぼくは古川さんと、古川さんの個人的な持ち物である
掲示板にお別れを言ったのでした。みなさんとは別の機会や場所で
いくらでも(?)会えるのです。
〉〉みなさんには「こども式」をめざしてくださいなんて言ってません。
〉〉まして賛同してくれなんて、言ってません。だって、まだ「こども式」
〉〉なんて存在しないのですからね。
〉〉All I'm asking you is... こども式の掲示板やサイトに見に来てほしい
〉〉ということだけです。
〉でもこども式に来た人にはSSSには行って欲しくないと。
〉…単に「つながり」を切りたいだけでしょうけれど、アルクやコスモピアとは比べものにならないぐらい先生自身がかかわってきた掲示板のあるサイトなんですよ。
それはそうさ・・・
みなさんがこの掲示板で楽しく語らうのは今まで通りすばらしいことだよ。
そこに参加できなくなるぼくは哀れだよ。悲しいよ。
〉〉冗談はともかく、杏樹さんとのやりとりでやっと自分の中が整理できたし、
〉〉みなさんの不安がすこし分かったような気がする。杏樹さん、ありがと!
〉私の思い込みから出た「口出し」にこれだけ真剣に答えてくれて、お礼まで言われて恐縮です。私も先生がどういう風に考えているかを確認できてよかったです。
ほんと、みなさんとぶつかり合うのは至福だ。
世の中でいちばん美しいものは友情なんだよ。
〉〉********あまりに長かったから、まとめと注*********
〉(ちょきちょき)
〉〉 こうした細かい言い方の違いに注目してくださると、いわゆる
〉〉 「SSS英語学習法研究会から離れる」ことが「みなさんを見捨てる」
〉〉 ことではないと納得できるのではないかと思います。
〉困ったことに、「SSS英語学習法研究会」のHPの中にこの掲示板があるんですよ…。そこが一番心配なところなわけです。「掲示板からも消えちゃうの?」って。
〉でもこれだけたくさんの人に囲まれていろいろ言われたら、ほっとくわけにはいきませんよね。ずいぶんあちこち広がったスレッドですが、酒井先生を包囲して逃げられないようにする意図があった…わけではないでしょうけど。
〉それではこのへんで。
それはね、これからのNPO法人の形次第・・・
ああ、言ってしまったね。
では!
------------------------------
"酒井@tadoku.org"さんは[url:kb:2590]で書きました:
〉その聖杯を「中学生1年生以上」なんていう平にして凡の極みと一緒に
〉されたくないよね?
〉豚に真珠だったんだ! と思ってるよ。
至言です。