[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2024/11/25(04:46)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: Ryotasan
投稿日: 2008/3/5(16:06)
------------------------------
いつも acha758[さん] のご投稿を楽しく拝見しています。
きょうは教えていただきたいのです。
文法というのは、
言葉をより正確に理解するための言葉であるべきだと僕は考えています。
最近はどうか知りませんが、
僕が中学生のころは、
入門期の教科書に、
"This is a pen" とか "I have a book" といった例文が載っていました。
そして今でも、
こういう "is" や "have" のような単語を英語の英文法では "verb" と呼びます。
これが英語で "verb" のままなら不自然さは感じないんですが、
「動詞」と訳してしまうのはどうでしょう。
実際のところ、
"is" も "have" も動作をあらわしてはいないです。
矛盾していませんか?
「そんなの大雑把でいいじゃないか」とたしなめられることもありますが、
大雑把でいいならそもそも文法を学ぶ必要が無い様に思えます。
いかがでしょう?
補足: これ[は]自分自身に問いかけてきたことなんですが、僕はいまだに答えを見つけていません。ご意見をいただければ幸いです。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: acha758 http://acha758office.seesaa.net/
投稿日: 2008/3/5(17:05)
------------------------------
Ryotasanこんにちは。
話が長くなりそうだったので、「英語のことなんでも」掲示板に移りました。
「多読と文法」というタイトルで新しくトピック立てました。
お返事はそちらを読んで下さいね。