ご無沙汰していました。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2024/6/27(00:30)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1578. ご無沙汰していました。

お名前: 寝太郎
投稿日: 2007/2/28(00:25)

------------------------------

どうも、寝太郎と申します。
新規投稿は一年ぶりかな・・・。

実は、寝太郎は2年半近く多読をやっておりません。
まぁ、原因はいろいろありますが、
たとえば、文法書を読んでみたり(やさしくて怪しいやつね)、
ボキャビルにはまったり(これは三日坊主・・。)。
いろんな英語の勉強法の書物を買い込んだり(なかなかいいのがなくてねぇ)

そんなこんなですが、オフ会にはほぼ皆勤です。
(なんて奴だ・・・。)

でだ!多読を休暇中なのでTOEICでも受けてみようかと思っています。
(乱心てやつかな)
そのための勉強法も何とか練り上げてきております。
(後は、始めるだけなんだけど、なかなか初めの一歩が踏み出せなくて)

名古屋オフで、多読的アプローチで、
「気象予報士」の勉強をするぞと宣言したのしたのを、覚えてる?
こちらは細々と続けております。
(まぁ、1年計画ですな。こちらは)

二つの試験勉強で、虻蜂取らずにならないようにしたいものです。

 
 
でも以前簿記3級で挫折したのだよね・・・。
(いつかリベンジするぞ!)
 
 
というわけで、多読のほうは気分転換のコーヒー的に続けていきます。
(でも、TOEIC諦めて、多読重視になったりして)

雑文、失礼しました。

追伸、(関係者各位に)職場復帰しました!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1579. Re: ご無沙汰していました。

お名前: ミグ
投稿日: 2007/2/28(00:57)

------------------------------

こんばんは、ミグと申します。

〉新規投稿は一年ぶりかな・・・。

えっ(驚)、そうでしたか!!

〉実は、寝太郎は2年半近く多読をやっておりません。
〉まぁ、原因はいろいろありますが、
〉たとえば、文法書を読んでみたり(やさしくて怪しいやつね)、
〉ボキャビルにはまったり(これは三日坊主・・。)。
〉いろんな英語の勉強法の書物を買い込んだり(なかなかいいのがなくてねぇ)

〉そんなこんなですが、オフ会にはほぼ皆勤です。
〉(なんて奴だ・・・。)

〉でだ!多読を休暇中なのでTOEICでも受けてみようかと思っています。
〉(乱心てやつかな)
〉そのための勉強法も何とか練り上げてきております。
〉(後は、始めるだけなんだけど、なかなか初めの一歩が踏み出せなくて)

〉名古屋オフで、多読的アプローチで、
〉「気象予報士」の勉強をするぞと宣言したのしたのを、覚えてる?
〉こちらは細々と続けております。
〉(まぁ、1年計画ですな。こちらは)

頑張ってください(=^▽^=)

〉二つの試験勉強で、虻蜂取らずにならないようにしたいものです。

〉 
〉 
〉でも以前簿記3級で挫折したのだよね・・・。
〉(いつかリベンジするぞ!)

簿記なら良い参考書がありますよ!

〉というわけで、多読のほうは気分転換のコーヒー的に続けていきます。
〉(でも、TOEIC諦めて、多読重視になったりして)

〉雑文、失礼しました。

〉追伸、(関係者各位に)職場復帰しました!!!

職場復帰おめでとうごさいます(=^▽^=)

実はミグ3月16日18時頃名古屋到着で18日早朝帰京というスケジュールで
そちらに伺おうと考えていますが、迎撃していただけるでしょうか?
簿記の参考書についてもお話しできると思います!

よろしくお願いしますm(_ _)m


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1580. Re: ご無沙汰していました。

お名前: 寝太郎
投稿日: 2007/2/28(01:16)

------------------------------

ミグさん、おひさー。
今日は夕方から深夜一歩手前まで寝ていたので、元気です。

〉〉追伸、(関係者各位に)職場復帰しました!!!
〉職場復帰おめでとうごさいます(=^▽^=)

ありがとうございます。

〉実はミグ3月16日18時頃名古屋到着で
〉18日早朝帰京というスケジュールで
〉そちらに伺おうと考えていますが、迎撃していただけるでしょうか?
〉簿記の参考書についてもお話しできると思います!
〉よろしくお願いしますm(_ _)m

オフ会の掲示板で迎撃要請してくださいな。
おいら名古屋オフメンバーだけど、三重県人だから、
残念ながら幹事できません(ごめん)

というわけで、ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 1581. Re: ご無沙汰していました。

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2007/2/28(08:32)

------------------------------

寝太郎さん、おはようございます!
さかい@tadoku.orgです。

ミグさん、おはよう!!

〉どうも、寝太郎と申します。
〉新規投稿は一年ぶりかな・・・。

〉実は、寝太郎は2年半近く多読をやっておりません。
〉まぁ、原因はいろいろありますが、
〉たとえば、文法書を読んでみたり(やさしくて怪しいやつね)、
〉ボキャビルにはまったり(これは三日坊主・・。)。
〉いろんな英語の勉強法の書物を買い込んだり(なかなかいいのがなくてねぇ)

例の約束、覚えてますよー!
いつでもメールをください。

〉そんなこんなですが、オフ会にはほぼ皆勤です。
〉(なんて奴だ・・・。)

〉でだ!多読を休暇中なのでTOEICでも受けてみようかと思っています。
〉(乱心てやつかな)
〉そのための勉強法も何とか練り上げてきております。
〉(後は、始めるだけなんだけど、なかなか初めの一歩が踏み出せなくて)

ははー、ていねいに練り上げただけに一歩が踏み出せない・・・
あー、どこかのだれかに似ている・・・
(あ、読んでいるあなたのことではありません、酒井自身のことです)

〉名古屋オフで、多読的アプローチで、
〉「気象予報士」の勉強をするぞと宣言したのしたのを、覚えてる?
〉こちらは細々と続けております。
〉(まぁ、1年計画ですな。こちらは)

これも覚えてますよー・・・

〉二つの試験勉強で、虻蜂取らずにならないようにしたいものです。

〉 
〉 
〉でも以前簿記3級で挫折したのだよね・・・。
〉(いつかリベンジするぞ!)
〉 
〉 
〉というわけで、多読のほうは気分転換のコーヒー的に続けていきます。
〉(でも、TOEIC諦めて、多読重視になったりして)

いいですね、気分転換のコーヒー的!

〉雑文、失礼しました。

〉追伸、(関係者各位に)職場復帰しました!!!

これがいちばんうれしいです!!!!

まーたーねーー!!!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1582. Re: ご無沙汰していました。

お名前: 寝太郎
投稿日: 2007/2/28(22:12)

------------------------------

先生、こんばんわ。

〉例の約束、覚えてますよー!
〉いつでもメールをください。

ありがとうございます。
とりあえずは自力でがんばってみようと思います。
で、5月の試験を受けるつもりですので、結果が悪かったら、
SOSのメール送ります。そのときは、よろしくお願いします。

〉〉名古屋オフで、多読的アプローチで、
〉〉「気象予報士」の勉強をするぞと宣言したのしたのを、覚えてる?
〉〉こちらは細々と続けております。
〉〉(まぁ、1年計画ですな。こちらは)
〉これも覚えてますよー・・・

そうです、自分にプレッシャーをかけるために宣言したのでした。

〉〉というわけで、多読のほうは気分転換のコーヒー的に続けていきます。
〉〉(でも、TOEIC諦めて、多読重視になったりして)
〉いいですね、気分転換のコーヒー的!

でしょ。
友人に貸していたレベルの低いGRが返却されてくるので、
(その友人には、GRのレベル1でも辛くて多読の世界には入ってこられませんでした)
とりあえず、レベル1あたりから再開します。
再読で新たな発見があることをきたいしてるのですわ。

〉〉追伸、(関係者各位に)職場復帰しました!!!
〉これがいちばんうれしいです!!!!

ありがとうございます。
でも、この病気にならなかったら、多読とは出会っていなかったわけでして、
たくさんの友人ができて。人生って面白いですよね。

〉まーたーねーー!!!!!

ではでは!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1589. Re: アマの岩戸が開いたスキに

お名前: ako
投稿日: 2007/3/5(13:48)

------------------------------

寝太郎さん、はろ〜。akoざます。

〉実は、寝太郎は2年半近く多読をやっておりません。

あらあら〜。akoだって多読3周年こえたようなのですが、
365×3の…、え〜、電卓、電卓、1095日のうち、
英語に一切触れなかった日をなかったことにすると、1周年も超えたかどうかアヤシイものです(笑)。

〉そのための勉強法も何とか練り上げてきております。
〉(後は、始めるだけなんだけど、なかなか初めの一歩が踏み出せなくて)

なんでもそういうことってありますね。
準備までは順調、けれど最後に決断するのが大変なのですよね。

あまり練り上げないほうがいい場合もありますので、
そこは多読3原則的に言い換えて、
「解説書は使わない」「興味ないことは飛ばす」「苦痛になったら投げる」を有効活用くださいませ。こじつけかな?(笑)

〉二つの試験勉強で、虻蜂取らずにならないようにしたいものです。

虻と蜂はカワイくないので、どっちも取らなくていいざんす。
瓶詰めにして売ってしまえばよいのです(笑)

それより鶴亀でいきましょうー。
鶴は千年、亀は万年と申しますけん。長持ちしまっせー。
(この鶴は恩返ししたんだろうか。この亀は、ウサギと勝負したんだろうか。
 いや、そもそも鶴は千年という場合、何羽の鶴を想定すれば良いのだろうか。。
 一羽か、はたまた数千羽か、あるいは全世界の鶴一族すべてか、
 恩返ししたのは一体、どの鶴だったのだろうか…
 ウサギと勝負したのは一体、どの亀だったのだろうか…
 そういうことが先にわかってないと何か違和感感じる今日この頃…)

〉追伸、(関係者各位に)職場復帰しました!!!

おお〜っ、また社長と秘書ゴッコしようねぇ〜。
(はっ…、アオスジ浮き上げてる人が見えるっ(汗)
今のうちにしてしまおう。

〉自分にプレッシャーをかけるために宣言したのでした。

こ、これは何と…、社長、えむ…、であられましたか(笑)
それでしたらワタクシメが次回の休暇向けに良い店を…。

〉〉というわけで、多読のほうは気分転換のコーヒー的に続けていきます。

(酒井先生)〉いいですね、気分転換のコーヒー的!

おお〜、コーヒーで思い出した! 
連想ゲーム過激編、コーヒー、ホイップクリーム! ホイップ! 鞭でビシバシ!

わたしは・コレで・タバコをやめました。(むかしあったCMのセリフ)

わたしは・多読で・コーヒーから・えむがつながってしまうアタマになりました。

(解説:自分の中でまったく関係のなかった言葉が、多読英語してたら意外なことでつながってしまって、我ながら動揺することが…。どーしてくれんですかーーっ、Sセンセイ! あら、コッチはSだ)

〉〉追伸、(関係者各位に)職場復帰しました!!!

何よりです。おめでとうございます!
雑談雑務は秘書にお任せくださりませ。
社長は楽しい多読のみお楽しみくだされますよう、
寝太郎産業社員一同(秘書しかいないけど)心よりお祈り申し上げます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1598. Re: なんか面白そうなことやってるな・・・。

お名前: 寝太郎
投稿日: 2007/3/6(18:25)

------------------------------

〉寝太郎さん、はろ〜。akoざます。

グーテンナハット。フロイライン、アコ。

〉〉そのための勉強法も何とか練り上げてきております。
〉〉(後は、始めるだけなんだけど、なかなか初めの一歩が踏み出せなくて)
〉なんでもそういうことってありますね。
〉準備までは順調、けれど最後に決断するのが大変なのですよね。

計画を立てたのに、昔買った英会話のCDにはまってしまいました。
まぁいっか。英語は英語だもんね。

〉あまり練り上げないほうがいい場合もありますので、
〉そこは多読3原則的に言い換えて、
〉「解説書は使わない」
〉「興味ないことは飛ばす」
〉「苦痛になったら投げる」を有効活用くださいませ。こじつけかな?(笑)

う〜む、こじつけっぽいなぁ。。。

〉虻と蜂はカワイくないので、どっちも取らなくていいざんす。
〉瓶詰めにして売ってしまえばよいのです(笑)

蜂の子は食えるけど、虻って食えるの?

あぁ、ホルマリン漬けね。瓶詰めっていうから、食う方かと思った。

〉それより鶴亀でいきましょうー。
〉鶴は千年、亀は万年と申しますけん。長持ちしまっせー。

そうそう、この前どこかの新聞で、千円札で鶴、一万円札で亀の折り紙が出てました。
鶴は千円、亀は万円ってか。

〉〉追伸、(関係者各位に)職場復帰しました!!!
〉おお〜っ、また社長と秘書ゴッコしようねぇ〜。

いやぁ、待たせたねako君。留守中異状なかったかね。

〉〉自分にプレッシャーをかけるために宣言したのでした。
〉こ、これは何と…、社長、えむ…、であられましたか(笑)
〉それでしたらワタクシメが次回の休暇向けに良い店を…。

はははは。わしはどちらかというと、えすだよ。
こう見えても。

〉〉〉追伸、(関係者各位に)職場復帰しました!!!
〉何よりです。おめでとうございます!
〉雑談雑務は秘書にお任せくださりませ。
〉社長は楽しい多読のみお楽しみくだされますよう、
〉寝太郎産業社員一同(秘書しかいないけど)心よりお祈り申し上げます。

うむ、また一緒にエクセレントカンパニーを目指そう!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.