Julieさんの、Blog拝見

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2024/6/22(05:17)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

472. Julieさんの、Blog拝見

お名前: バナナ
投稿日: 2005/9/28(23:02)

------------------------------

"Julie"さんは[url:kb:461]で書きました:
〉バナナさん、こんばんは。Julie です。

Julie(寿理恵)さん、こんばんは、バナナ(馬場七尾)です。

「おひさ」です。

〉〉とても感動しました。

〉わたしも、ぐぐぐーっときました。
〉恥ずかしながら、不祥私のブログの記事に載せました。
〉http://paperback.blog10.fc2.com/blog-entry-143.html

拝見しました。

おお!たこ焼きさんが!
おお!じゅんじゅんさんが!
おお!と。

〉〉もしかしたらスピーチ音源もあるのかもしれません。(探しきれてません)
〉〉ご存知の方はお教えください。

音聞きましたね。良かったですね。声が。

〉ブログにも書きましたが、
〉スタンフォード大学のページで、
〉ビデオの最後のとこだけみれます。

〉〉感動的な和文が、どのような原文なのか、とても興味があります。
〉〉ちらと読みましたが、割と平易な言葉で書いてあるようです。

〉レベル5くらい、でしょうか。
5−(マイナス)かな?

〉シンプルな英語ほどパワーがあるなと実感しました。

ですね。
ぐっとくる文がいっぱいありますね。Julieさんが挙げてる文もそうだし。

ぼくは、下の文にぐっときちゃいましたね。

You can't connect the dots looking forward.You can only connect them
looking backwards, so you have to trust that the dots will somehow
connect in your future.

〉ぐじゃぐじゃ書いてあるところは、ぽんっと飛ばして、
〉最後のほうのシンプルな英語のところを読むといいかも?

ひさしぶりに、「スピーチ」を聞いて、なんだか、他のスピーチも
聴きたくなりました。

ではでは


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.