Re: 悪夢のハリポタ6巻

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2024/6/27(03:40)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

386. Re: 悪夢のハリポタ6巻

お名前: パピイ
投稿日: 2005/8/31(13:34)

------------------------------

湘南のおねえさん、はじめまして。
パピイです。
私は、先週ハリポタ6巻を読み終わったところです。

〉三分の二ほど読んだところで実家に帰省しました。もちろん本を持ってね。
〉実家っていいですよね。のんびり読書を楽しんでいたところ、
〉父がやってきて
〉”おっ それ、発売日に届けてもらったぞ。”
〉”アマゾンでしょ。私もそうだよ。”

ここを読んでいて、とてもうらやましく思いました。
下の娘(高校一年生)がハリポタファンなのですが、最終巻が発売される頃にも
こんな親娘の会話は、我が家には縁が無さそうです。

実は、第7巻が発売されると思われる2年後をめどに、娘が原書で読めるように、
4月にランドマークで開催された、多読講演会に連れて行きました。
しかし、多読はやってみたいが、宿題や塾、部活などが一杯で、洋書を読むより、
和書で読みたい物が一杯あるとのことで、今は頓挫しています。

〉”おれはもう読み終わった。”
〉(毎日が日曜日だもんね)
〉”あっそう、私はあと少し。”
〉”今度は、、、、、、、、だぞ。”

〉ええっ??!!!!なんでラストを言うかなあ!!!!

3巻や、4巻では読み終わった後、娘に最終行のネタバラシをしていました。
(読んだことのある人は判ると思いますが、未読でも予想がつきます)
でも第5巻で、様子が変わり、6巻は…。

我が家でこんなことをすると、娘だけでなく、
妻からも口をきいてもらえなくなります。

〉楽しみに、楽しみにしていた最新刊なのに、、、、、
〉これはVoldemortの呪いとしか考えられない。

ご愁傷さまです。
6巻を読み終わると、7巻がとても、とても待ち遠しくなります。
これも、呪い?  魔法?


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.