Re: 負けないぞ

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2024/6/27(03:16)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 305. Re: 負けないぞ

お名前: マリコ@SSS http://www.kawate-painclinic.com
投稿日: 2005/7/19(00:15)

------------------------------

"cinnamonさん、こんばんは。SSSのマリコです。

〉でも、わからない単語があってもいいじゃないかっていう考え方って、
〉やっぱりなかなか、そのへんのヒトには理解できないみたいですね。

そうかもしれませんね。

〉わたしは職場で、少しは英語が出来る方だということに(何故か)
〉なっているのですが(けっこう迷惑)、この間も、イヤミな上司が
〉(イヤミなってところが重要です)、パソコンをいじっている時に
〉何か英語のサイトにぶち当たったらしく、それに載っていた単語の
〉意味を聞いてきたんです。
〉その単語の意味を私はしらなかったので、「わかりません」としか
〉答えられなかったのですが、案の定、
〉「アレッ!? cinnamonさんって英語が得意なんじゃなかったんだっけ〜?
〉でも知らないんだ、おかしいなァ」
〉などと、イヤミたっぷりに言われて超ムカつきました。
〉日本人なんだから、日本語でない言葉の意味を知らなくて何が悪い!
〉最近で一番、拳が固くなった一瞬でしたがとりあえず、「はははは〜」と
〉笑ってごまかすのが精一杯でした。

一つの単語だけ取り出しても意味がわかるはずないと思うんですよね。
どういうテーマの話の中で、どういう状況ででてきた言葉かがわからないと意味を当てるのはほとんど無理じゃないかと思います。

単語一つを取り出して意味を尋ねるというのは、学校英語の欠点そのものですね。
でも、固い拳を作りながら、笑い流せるcinamonさんはステキですね〜。

〉負けないで、楽しく読んで、最後に笑うのはわたしだッ!(大げさですね)

そのとおり!
笑って、笑って、読んで、最後は大笑いしてください。

〉P.S.今日、ウチの近所の道端で、本物のガマくんがのしッ!のしッ!と
歩いていました。かえるくんはどこに…?

まけるな cinamon ここにあり


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.