Re: 英語と日本語

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2024/7/17(16:57)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2658. Re: 英語と日本語

お名前: 杏樹
投稿日: 2008/3/11(01:34)

------------------------------

こるもさん、こんにちは。

〉日本語の文法って、教えづらいんじゃ、ないでしょうか。
〉フレキシブルすぎて。
〉途中で主語が変わってもOKだし。
〉語順だって、いい加減だし。
〉それに対して英語はかっちりした文法だから、かっちり覚えなくてはならない?

英語、というかヨーロッパ語は理論的に組み立てられているなとは思います。でも日本語にも文法はあります。「語順はどちらでもよい」というのも規則のひとつです。ハンガリー語の語順もかなりフレキシブルです。「どちらでもいよい」と言われて語順の違う3〜4種類の文が並んでるのを見るとわけがわからなくなってきますが。
前にも書きましたが品詞の分類は他の言語よりわかりやすい部分もあります。「い」で終わると形容詞、とか。動詞はきれいに五段活用したり。
行かない
行きます
行く
行けば
行こう

外国人相手の日本語教育ならそれなりに方法論はあるはずです。でも日本人が日本語を学ぶための文法というものは重視されてないんじゃないかと思います。

でも結局多読をしてたら英語でも文法の勉強しなくても読めるようになりますから、「かっちり」覚えなくてはいけないこともないんじゃないですか。

〉〉〉上で言いたかったのは、「主語と述語が1:1に対応しなくてはならない」
〉〉〉というのもヘンだ、ということです。

〉〉対応しなくてもいいんじゃないですか?英語は五文型とかありますけど、日本語の文型はもっとフレキシブルなんじゃないかと。

〉と、思いました。
〉このいい加減さが、魅力ですよね。

だったら「鼻が長い」は述語である、でもいいんじゃないかと…(しつこい)

〉〉主語のない文も時々あります。特に会話。

〉〉A:去不去?(行く?)
〉〉B:去(行く)

〉〉なんてシンプルなやり取りも可能。

〉いいですねー。
〉英語って、いちいち私とか言わなきゃいけなくて面倒。
〉(ん?英語嫌いなんかな?私。)
〉でも、英語よりもスペイン語やイタリア語の方が好き。

英語って「私は」「私の」ってしつこいですよね。自己主張したいんでしょうか。スペイン語やイタリア語が好きなら英語よりもそちらをやってもいいじゃないですか。英語一辺倒より視野が広くなると思います。それに発音は英語より易しいです。私は巻き舌ができないので「R」だけがネックですが。

〉なんかね。
〉「沸騰したお湯」といわれると、やかんから直接注いでいるような気がするんですわ。

沸騰したお湯はビーカーには存在しない。

〉〉うーん、科学の世界は英文直訳ですか。

〉まあ、情緒的に書かれても困るんで。

あはははは。確かに。

〉〉〉でも、普段はこんな言い回しはしないですけど。

〉〉だったら、まあ、いいのかなあ。科学者って日本語がおかしくならないでしょうか。

〉なるかも。
〉気付いていないだけで。

それはちょっと困りますね。せめて気がついて欲しい。

〉〉〉象鼻問題は、永遠のテーマだと思っていたんですけど・・・
〉〉〉こんなにあっさり解決するとは・・・

〉〉もっとこねくりまわして、ひねくりまわして、難解な回答が必要でしたか。

〉そうですね。
〉1000文字くらい欲しかったです(ウソです)

えーと…水増しして書き直すとすると…(と、考え直すふりだけ)

〉〉〉学生の時には、英語というのは英文をバラバラにして、品詞でわけて、
〉〉〉日本語の順に並べかえる物だと、思っていました。

〉〉そんなことやってましたねー。パズルやってるみたいでした。

〉私けっこう、パズル好きなんです。
〉だからそれなりに、楽しかった。

パズルは嫌いではありませんが、英語はダメでしたねえ。

〉〉学校で教えてたのは「言葉」じゃなかったんですよ。
〉〉私が英語ができなくなったのは、「言葉じゃない」試験の解答を覚えるのがとっても理不尽に思えたから、というのもあります。勉強ができなかったのも事実ですけど、どうしても学校英語は「言葉」を覚えるものとは思えませんでした。

〉そんなことを学生のうちに気付く杏樹さんは、すごいですね。
〉私は「そういうもんだ」と思っていました。
〉日本語じゃない文を、たくさん覚えてきたけれど、それについては特に疑問を感じていなかった。
〉杏樹さんは、言葉について敏感なんですね。

一応パズルはやってたんですけど。それでうまくできなくて、「英語がわかってないからだ」と思ったりもしたんですよ。でも高校で試験のときに教科書に付属している問題集の「出るところ」を丸暗記したら、内容がわかってないのにマルもらっちゃって。それで英語がわからなくても解き方がわかったら点が取れるのか、と。それで丸暗記点取り勉強を始めたらまだ成績が良くなったかもしれないんですが、逆に「そんなの英語じゃない」と思って虚しくなってしまったのです。で、結局「私は英語がわからない」という敗北感だけが残りました。

〉〉shouldとかcouldなんて「文法」ではわかりませんね。

〉そう。
〉過去のくせに、仮定するなー!とか。
〉過去完了のくせに、進行するなー!とか。
〉そういうことは、思いました。

これ!!!akoさんも爆笑したようですが、ほんとにおかしいー!
wouldなんて最大のナゾですね。「未来系の過去形」なんて。

〉〉そーだ、今聞いてるミュージカルのCDの歌詞、すごいです。

〉〉You would if you could.
〉〉You would and you should,and you would

〉ううむ・・・
〉わからんです。
〉どんな状況?

女性が気のない男性に強引にせまる歌です。「あなたがそうしようと思えばできるのよー」みたいな感じでしょうか。

それではー。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.