[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2024/11/25(04:55)]
------------------------------
まりあさん、こんにちは。
〉〉まりあさんの投稿の趣旨からはちょっとずれるかもしれませんが、やはりお伝えしたいことがありまして…。
〉 ちょっと私の書き込みの意図を誤解されたような...
〉 私の書き方が悪かったせいかもしれませんm(_._)m
まりあさんが文法の「無用」さを伝えたかったのはわかります。ですから、そのことよりもあくまでもながーい横レスとして書いたものですので…。
〉〉〉 wantは「〜を欲しい」という他動詞と学びます。
〉〉〉 目的語は「〜を」と訳すのは文法上のお約束。
〉〉〉 Which do you want, money or a jewel?
〉〉〉 I want maney.の流れなら「私はお金を欲しい」と訳すのは
〉〉〉 不自然ではありません。
〉 英語の文法をそのまま日本語に当てはめて「誤った」日本語
〉 になった場合でも、多くの人があまり「不自然だと感じない」
〉 ことがある、といいたかったのです。
ただ、もとの投稿の状態では、「私はお金を欲しい」という言葉が文法的に「正しい」言葉遣いで、「お金が欲しい」というのは文法規則から外れた慣用的な使い方に受け止められるかもしれない…と思って、横レスと思いつつ「正解」をしつこく書いたわけです。
〉 私がいいたいのは、上記のような知識がなくても、たくさん
〉 触れてきた日本語では
〉 「私はお金が欲しい」と正しい方を選べるでしょう?と
〉 いうことです。
〉 学校で目的語は「〜を」と訳させるところから、間違った
〉 日本語を書いて○を貰う、ついには、その誤った日本語が
〉 市民権を得てしまう。学校文法で英語が出来なくなって、
〉 日本語も破壊される。酒井先生が学校英文法を目の仇に
〉 するのもむべなるかな!
本当にそうです。日本語は普段普通に使ってるから文法を意識しないのに、英文法を一生懸命勉強するから、日本語まで英文法の規則に当てはめて考えてしまう…。英文法と英文和訳は、英語学習だけでなく日本語までゆがめてしまいますね。
▲返答元
▼返答