Re: 私も口出ししてみよう

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2024/6/29(20:38)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 2563. Re: 私も口出ししてみよう

お名前: 酒井@tadoku.org http://tadoku.org
投稿日: 2008/3/5(01:09)

------------------------------

いよいよ、すごいことになってきました・・・
さかい@tadoku.orgの不徳の致すところ・・・

〉みなさん、酒井先生、こんにちは。

〉〉そう、少なくともこれからぼくが目指す「こども式」ではない。

〉では先生は、「先生が目指すこども式」のみを「正しい」多読法として、それ以外のものは認めないのでしょうか?

「こども式が正しい」なんて一度も言ってないと思うよ・・・
ぼくの目指す方向と古川さんのめざす方向はぼくには逆に見える。
別に逆でもいいんだよ。逆だから悪いと言っているわけではない。
それぞれ別の道でいいのさ。
でもそれを一体であるかのように受け取られると、
一体じゃないよって説明するのが面倒だ、ということです。

〉多読は自分の好きなことを好きなようにやる、多読をしている人の数だけやり方があるものではないのですか。

もちろんそうだよ。
そこを一つにしようとぼくはしてきたのかな?

ちょっとだけ難しいことを言うとね、
いちばんの問題はおそらく「自分の好きなことを好きなように」
やっているつもりで、実は「文部科学省やお偉い先生の好きなように」
やらされている人たちなのさ。

「好きなように」の矛盾だね。
好きなのはだれなんだ? 好きってどういうことなんだ? っていう・・・

〉〉たかぽんが言ってるとおりさ。
〉〉おとなはunlearnが必要なんだ。
〉〉unlearnすれば「希望」が見えてくるんだよ。
〉〉おとなはたいていマイナスから出発すると思った方がいい。
〉〉これは15年前にもそう書いたけれど、その後じっくり観察してきて、
〉〉やっぱりいまでも間違ったことは書かなかったと確信しているよ。

〉学校英語はたしかに弊害があります。しかし先生はすべての「勉強」に対して敵意を過剰に持っているような気がします。unlearnがどれだけ必要か、人によってぜんぜん違うと思いますし、「マイナスからの出発」と決め付けるのはおかしいです。

〉「樽理論」の時と同じです。
〉「樽があふれる」と言う状態を理想に据えてしまうと、「あふれないんですけど」と悩む人が出てきます。「マイナスからの出発」なんていうと、「私はマイナスだ」とあせったり悩んだりする人が出るんですよ。マイナスかどうか、自分にどれだけunlearnが必要か、は自分が多読をしてみて感じてみればそれでいいことです。
〉少なくとも私はマイナスじゃなかったし、unlearnの必要性もほとんど感じませんでした。

それはそれですばらしいよ。でも杏樹さんは間違いなく
とっても恵まれた人だよ。ぼくはunlearnの必要な人をたーくさん
見てきたよ。unlearnは15年前に言い出したこと、でもその後
そのパラダイムを変える必要はなかった。unlearn(または
樽の穴)という見方は、ちょうど病気の一部がばい菌の
せいだとわかるようなものだな。原因がはっきりしたら、
対処の方法(多読なり、多聴なり)が見えてくるわけだ。

〉そして勉強できた人もできなかった人も、みーんなひっくるめて「自分流」に英語と仲直りできるのが多読のはずです。多読前の英語歴から、目標も、やり方も、一人ひとり違うはずです。それらぜーんぶひっくるめて「自分流でいいんだよ」って言えるのが多読じゃないですか?そして多読をしている人は、みんな酒井先生の「実験台」だったんじゃないですか?どんなやり方があるか、どんな方法があるか、まだまだ実験途上でしょう?
〉酒井先生の発言では「酒井式」「こども式」だけが「正しい」多読だと言ってるように聞こえてしまいます。

どうしてそう聞こえるのか、ぼくにはわからない・・・
「正しい」っていう言葉をぼくが使ったことがあるだろうか?
それとも使っていなくてもそう聞こえるの?
正しいも何も、こども式なんてまだだれもやったことないんだからね。
それはこども式のトップページに書いてある!

ぼくが今回古川さんの場所から離れるのは、こども式を探る努力が
古川さんのやっていることで邪魔されたくないからだ。

〉…なんて思ってしまいました。
〉ムダにスレッドを伸ばしてすみません。

いえいえ、杏樹さんにして、そういう印象を持っているということは
ショックだったけど、現実を知ったよ。

ぼくは自分流をみなさんが追いかけるといいと思っている。
でもでもでもでもでも! 本当に自分流なのか、
それとも「洗脳された自分流」なのか、そこは立ち止まって
しっかり見直してみようって、言ってるだけだよ。

この「でも」のあとの後半部分がみなさんには
「こども式だけが正しい」と聞こえるわけだ・・・

仕方ない、ぼくはぼくで全力を尽くした。
それでも通じなかったとすれば、それはぼくがきちんと
表現できていなかったのだ。仕方ない。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.