Re: すげえ。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2024/6/29(21:02)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2449. Re: すげえ。

お名前: fiona
投稿日: 2008/2/6(00:47)

------------------------------

こるもさん、今晩は。

〉〉2月2日、あの歴史的な集会が行われた時、私は数百km離れた場所で、まだお仕事の真っ最中でした。
〉〉あの集まりは、フランス革命における、テニスコートの誓いのように後世に残るのではないでしょうか。(いつ、バスチーユを襲撃するんでしょう?近くにいたら是非参加したいです。)
〉そんな物騒なものだったとは・・・
〉テニスコートの誓いって、なあにー?
〉コーチ!!!
〉岡!!!(違うと思う)
同志には、秘密のメールが送られていると聞いたのですが。
テニスコートの誓いって何をしたんでしょう。

やはり、

『岡、エー○をねらえ』……

「どうした、岡くん」
「今、コーチの声が聞こえたような…」
(第1部完)
 
う〜ん、ぢゃ…ない…と思う。
 
〉〉ええーっと、例の消える魔球ですが、確か、ホームベースのあたりで急激に浮き上がり、その後キャッチャーのミットにおさまったはずです。
〉〉ちゃぶ台返しが得意の、例の○○○が若い頃使った、魔送球を変形させたもので、「S字」に変化していたと思います。魔送球が横変化だったのに対して、消える魔球(○○○○○ボー○2号)は縦変化だったと…。
〉〉まず、投手が足を高く跳ね上げるとともに、グラウンドの土を跳ね上げる。(従って、この魔球の時のフォームは、足が高く跳ね上がったものになる)
〉〉その中にボールを投げ込むことによって、ボールがその回転で土を吸い込み、ボールの見た目が土色になる。
〉〉ボールがホームベース上あたりで土ぼこりを舞い上げ、そのなかに入ることによって見えなくなってしまう(土色の雲の中に、土色のボールが入ることで見えなくなる)。
〉〉この雲の中で、ボールの軌道は激しく変化するため(確かS字型)、見えなくなる前のボールのコースからの予測では打てない。

〉〉と言った魔球だったと思います。
〉〉大阪に本は置いてあるため、確認できませんが。確かそうだったと…。

〉fionaさん、すげえっす。
〉ああ、あんまりびっくりして、乱暴な言葉遣いに・・・すみません。
〉何で、こんなディープなこと、知ってはるんですか?

原作は買いました。何回か読んだ記憶が…。
この魔球の説明には、すごく納得したような…。それで覚えているのかなあ。
 
 
〉しかし、上がるボールって、あるんですねー?
〉物理学の法則に逆らうやつだー。
そういわれれば…。
たぶん、ボールの回転のエネルギーが、位置エネルギーに変換されるのでは?

〉〉……何の話でしたっけ?
〉〉そうだ、ボールかストライクかと言う話でしたね。
〉〉縦に変化してストライクゾーンを通っているんじゃないでしょうかね?
〉〉これも、本が手元にないのではっきりとは分かりませんけど…。

〉なるほどー。
〉一応、ストライクなんですねー。
そうなんでしょうね。

〉〉何か眠いので、これから、ちょっと布団に入って「瞑想」をしてきます。
〉〉ではでは〜(ふぁ〜)……

〉はーい。
〉Happy meditation!!

では〜。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.