[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2025/2/16(23:08)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: fiona
投稿日: 2008/1/24(23:14)
------------------------------
ハーブさん、今晩は。古川さん、横レスですみません。
〉こんばんわ
〉ご回答いただいたのですが、すみません理解できません。
〉ダウンロードした後、マイドキュメントにありますが、
〉これを、どうすれば、回答を書けるようなファイル?になるのでしょうか?
〉ダブルクリックで、開いても回答を書けるような文書にならないのですが
ダブルクリックをすると、txtのファイルなので、メモ帳でファイルを開いてしまってちゃんとした文章にならないようです。(最初、私もそれをやりました)
どうも、文字コードと改行だけのtxtのファイルではないため、メモ帳では上手く開くことができないようです。(テキスト ドキュメント…というやつらしい。ただのテキストとは違うみたいですが、どうなっているのか詳しくは分かりません。)
Wordがパソコンに入っていれば、Wordを起動させて、右上の「ファイル」にある、「開く」からダウンロードしたファイルを選べば、きちんとした形の文章でファイルを開くことができます。
Wordが入って無くても、Windowsのパソコンなら「ワードパッド」を使って同じようにファイルを開くことができます。
ワードパッドは、98またはMeの場合、「スタート(ボタン)」→「プログラム」→「アクセサリー」→「ワードパッド」とたどって起動させることができます。
XPの場合は、「プログラム」が「すべてのプログラム」になるだけで、98等の場合と同じです。
Wordでもワードパッドの場合も、「ファイル」→「開く」とした時、下の「ファイルの種類」を「すべてのファイル」にしてからダウンロードしたファイルを探して下さい。でないと、ファイル"m7-questionnaire.txt"が表示されないことがあります。
もしパソコンがMacの場合は、詳しくわかりませんが、Wordがなくても、Wordにかわるワープロソフトで同じようにダウンロードしたファイルを開いたら、多分きちんとした文章になると思います(こっちは確実ではありません)。
ではでは。
P.S.
原因は、テキストファイルの種類の違いではなく、OSによって改行コードが違っているからかも知れません。
OSが違うと、同じtxtファイルでも、改行を示すコードが違って、改行のところが、変な文字か何かになることがあるようです。
とすると、m7-questionnaire.txtは、Windowsのメモ帳だとだめなので、Macで作ったファイルなのかも。
どちらにしても、Wordかワードパッドなら大丈夫なようです。(私のパソコン(Windows Me)では大丈夫です)
▲返答元
▼返答