きゅうりがパパ

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2024/6/26(14:13)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

164. きゅうりがパパ

お名前: 杏樹
投稿日: 2005/4/5(01:19)

------------------------------

寝太郎さん、こんにちは。

〉多読、ここ数ヶ月大停滞してました。

〉んで、年度も替わったし、再び多読を再開しようと思ったのですが、
〉年度が替われば、プロ野球もJリーグも始まったわけで、
〉つい、我が中日ドラゴンズの試合中継があると、TVに釘付けになり、
〉なかなか、多読どころではありません。うむ、困ったものだ・・・。

〉おまけに、欲深いことに今年から資格試験の勉強を始めたので、
〉これまた、多読の時間がとれない・・・。うむ、困ったものだ。

〉かといって、一日1冊読むぞ!って目標立てたら、
〉酒井先生に廊下にバケツ持って立ってなさいと、言われそうだし。
〉うむ困ったものだ。

〉かと言って、睡眠時間を削るのは、寝太郎の名にそむく事になるし・・・。
〉うむ、困ったものだ。

〉ねぇ、多読以外のことと多読、どのように両立させてますか?
〉みなさんおしえてくださいませ。

やっぱり「なすがまま」でしょう。なすがママ…きゅうりがパパ(私が考えたんじゃありません)
私は毎年1〜2月が忙しくてそのときにはペースが落ちます。今年は更に殺人的に忙しくて、多読どころか何もできない日々でした。そんなときは本当なら2〜3日で読めるような本が何日かかっても終わらないので、かなりイライラしました。ですから短くてすぐ読めるやさしい本を気ままにポツポツ読むなどしていればいいんじゃないかと思います。

それでは…。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.