Re: 芸能人とかスポーツ選手とか・・・?

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2024/6/27(03:59)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 1092. Re: 芸能人とかスポーツ選手とか・・・?

お名前: たかぽん
投稿日: 2006/9/11(00:19)

------------------------------

寝太郎社長、お久しぶりです。たかぽん(という名のあきうぉ)です。

〉お久しぶりの寝太郎です。
〉いまだに暑いですね、九月なのに。菊の節句と言うそうですが、まだまだ夏で。

ほんとですねぇ。
昨日の暑さは特に尋常じゃあなかったですねー。

〉で、本題に入りますが、ほら芸能人や、というよりスポーツ選手が海外移籍とかした時に見た感じ、外国語を話しますよね。

〉あれってどういう教育を受けているのでしょうか?
〉不思議だ・・・。

そういえばそうですねぇ・・・。
中田とかイタリア語ベラベラですしねぇ。(イタリア語わからないので何とも言えないですが。)

(新庄はそんなに英語上手じゃなかったけど・・・でも、うまくコミュニケートしてたみたい。
 日本に帰る直前、ある試合で、一塁に出たとき、一塁手に「日本に帰りたい」と言ってて、
 「なんで?」と聞かれて、「Boring.」とか言ってました。おー、会話しとるやんけと思いました。)

やっぱり、個人レッスンとか、お金かけてるんですかねぇ。

イチローは確か、こみいった会話は無理とか言ってたと思います。
長谷川はインタビューにも流れよく答えてましたね。

〉と、思う反面、「彼らの外国語はまだまだ使い物にならんな」と思ってしまうのは、おいらだけでしょうか?

そうですねぇ。。
わからないのですが、中田とか草薙剛とかは、けっこういけてる感じするんですが。
逆にデーブ・スペクターは、そうとう日本語うまいと思うんだけど、なんか変な感じが・・。

〉スポーツ界や、芸能界には、馬鹿につけるクスリがあるのでしょうか。(やべ、本音が出てしまった・・・。)

え、え、えーっと・・・。
ど、どうなんでしょうかねぇ。

私は実は、個人的には、会話とかをしていくのに、多読一本が良いとは思っていません。
一番いいのは、密接な人間関係で、ほめられたり正されたりしながら、口移し的に学んでいくという、
限りなく「こどもが言葉を習得していく方法」に近い方法が、ほんとはベストなんではないかなと。
だから、会話を学ぶには、まずい英語にもとことんつきあってくれる、信頼できるネイティブを探すのが、
お金があまりかからなくて一番いいのかなぁ・・・。(いや、お金はかかるかもしれませんが・・・)

〉誰か、この謎、解きほぐして教えてくれませんかね・・・?

何か特効「クスリ」はあるのでしょうかねぇ。

〉ではでは、次の投稿は400万語の通過報告にするつもりの寝太郎でした!

おぉ! 
お待ち申し上げておりますぞ!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.