OSS4、どもでした!!

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/27(03:38)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 963. OSS4、どもでした!!

お名前: ひこ
投稿日: 2003/12/28(21:26)

------------------------------

ひこです。

忘年会 OSS4ありがとうございました。

シャドウイングも、はにまるさん、トオルさん、ちんげん斎さんありがとうございました。
MRKさんも、ろまんちっくなので来ましたね〜。
HANAEさんも、いきなりの朗読!!ありがとうございました。

大門さんの秘密の100万語通過も晴れて公になったし....

それでは、皆様、良い年の瀬をお過ごし下さいませー

OSS、新年会もやりますよ。1/5 です!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

964. Re: OSS4、ありがとうございました

お名前: fiddle
投稿日: 2003/12/28(22:29)

------------------------------

ひこさん、先生、シャドーイング、朗読をしてくださった皆様、お疲れさまでした。fiddleです。

チャットは生まれて初めてだったので、見るのと聞くのとに忙しくて、
PCの前で一人あわあわしておりました。
(みなさん、反応が素早いですよねー、びっくりです)

英語のシャドーイングを聞かせていただくのも初めてでしたが、
皆さんお上手で、わーすごい!と思いました。
私も来年はたくさん読んでたくさん聴こう!という気持ちになり、
なんだか楽しい年の暮れになりました。
どうもありがとうございました。
みなさま、よいお年をお迎えください。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

965. Re: OSS4、どもでした!!

お名前: ペギー双葉山 http://pegggy.fc2web.com/
投稿日: 2003/12/28(22:33)

------------------------------

ペギー双葉山です。
みなさん、今日はありがとうございました。
また来年、お会いしましょう。
ではでは
よいお年を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

967. Re: OSS4、どもでした!!

お名前: じゅんじゅん
投稿日: 2003/12/28(22:38)

------------------------------

じゅんじゅんです。

ひこさん、みなさん、こんばんはー。
今日も楽しかったでーす!

それでは新年会でお会いしましょう!

みなさま、よいお年をお迎えください。

ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

968. Re: OSS4、ありがとうございまた(^^)

お名前: はまこ
投稿日: 2003/12/28(22:45)

------------------------------

はまこです。

ひこさん、じゅんじゅんさん、酒井先生、みなさん、
ありがとうございました!

シャドーイング指導が聞けなくて残念でした。
新年会は9時からだったらいいのになーーーーーーーーーーーーーーーーー

ではみなさま、よいお年を♪(^^)/~~~


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

969. Re: OSS4、どもでした!!

お名前: トオル
投稿日: 2003/12/28(22:50)

------------------------------

トオルです。

ひこさん、じゅんじゅんさんありがとうございました。

久々のシャドーイングで緊張しましたが、
ハリポタ1巻のクライマックスでチェスの部屋に入った場面を
シャドーイングしました。
あずきさん、sumisumiさん、ポロンさん、ぷーさん
たこ焼さん、チクワさん、他、参加していたみなさんに
気に入ってもらえてよかったです。

そのうちクイディッチの試合実況の部分ができるように
なりたいです。

では、また新年会でお会いしましょう。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

986. Re: 酒井先生へ

お名前: トオル
投稿日: 2003/12/30(10:37)

------------------------------

トオルです。

先日行ったシャドーイングの音声を聞き返してみました。
酒井先生からいくつかあった問いに答えます。

Q1・facesのあと、なんと言ったか?
(酒井先生からは一番ためになる部分と言われたところです)
A1・"Now what do we do?" Harry whispered.

Q2・at allという部分があったか?
A2・ありました。最初の文です。
   The next chamber was so dark they couldn't see anything at all.


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

970. Re: OSS4、どもでした!!

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2003/12/28(23:00)

------------------------------

ひこさん、じゅんじゅんさん、
シャドーイングしてくださったみなさま、
ありがとうございました。

楽しい忘年会でした。

ではでは、よいお年を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

971. Re: OSS4、どもでした!!

お名前: はにまる
投稿日: 2003/12/28(23:20)

------------------------------

はにまるです。

ひこさん、酒井先生、トオルさん、ちんげん斎さん、MRKさん、HANAEさん
そしてOSS4に参加された皆さんありがとうございました。

以前にもシャドーイングで参加させていただいたのですが
機材のセッティングを変えたために前よりてこずってしまい
無音になったり返答が遅かったりでご迷惑をおかけしてしまいました。
手が二本じゃ足りない〜。

素材はみんなで使う英語学習材eigozaiより
VOAの英会話番組 English USA Lesson 31 Part 2
Alanが父にオールナイトのパーティーに参加して良いか
お伺いを立てるの巻でした。

多聴とシャドウイングどっちが先かは難しい問題ですね。
私の場合は聞く→音読→シャドウイングでした。
ただひたすら聞いてるうちに単語が分かれて聞こえてきて
具体的にはポータブルMDのボリュームをちょっと下げても
聞こえるようになってきました。雑音の中だと特に違いがわかりやすいです。

その後で音読をやったのは某学習法に沿ってやっていたからですが
口を動かす訓練にはなったと思います(そんなに高速音読はできなかったけど)
オーバーラッピングはできなかったので一文ずつ止めて
覚えてる範囲で真似して読んでをやってたけど
効率が悪いのでシャドウイングできたらいいなと思ったんですね。

シャドウイングについては
音を真似るという意味では単調な朗読より
芝居がかったものの方がやりやすいと思います。
最初はモノマネするつもりでやってました。
やってて楽しいのが何よりです(好みは分かれると思いますけど)。

とっかかりは難しいですね。
完璧をめざしてしまうと余計に「できない」感が強かったり。
ついていけるとこだけともかく真似する「飛ばし真似」はだめかな?
最近はそれに近いです。前は何度も頭出ししてたけど今は流しっぱなしです。
私の語尾がごにょごにょなのはあきらめて次を真似し始めるから。
それでもだんだん続けてるうちに真似できる分量が増えた気がします。
口も慣れてくるし。動かす筋肉が違うから。
そして疲れたら今日はおしまいってことにしてます。

以上、思うところをつらつら書いてみました。
答えはこれ!って出すのは難しいと思いますが
自分の場合はこうだったということで。

それでは、みなさま、良いお年を!
Happy Shadowing!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

972. Re: OSS4、どもでした!!

お名前: たこ焼
投稿日: 2003/12/28(23:27)

------------------------------

ども、たこです。(^^)

みなさんのおかげで、とても楽しいひと時を過ごせましたー。
ありがとうございましたー。

新年会が今から楽しみですー。

それでは、みなさん、よいお年を〜♪

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

973. Re: OSS4、どもでした!!

お名前: HANAE http://www2.gol.com/users/hanae/
投稿日: 2003/12/29(00:11)

------------------------------

"ひこ"さん、ありがとうございました。

〉忘年会 OSS4ありがとうございました。
ひさびさにOSS参加できてとても楽しかったです。

〉シャドウイングも、はにまるさん、トオルさん、ちんげん斎さんありがとうございました。
〉MRKさんも、ろまんちっくなので来ましたね〜。
〉HANAEさんも、いきなりの朗読!!ありがとうございました。
とりあえずなにかっと思ったときに目に付いた本を朗読したため、先生からやはり「むむむ」の印象があったようで、やはりシャドウイングをしなくてはと思いました。とりあえずあの本は買ってきた中でもお気に入りなので今度機会がありましたら直接皆さんがてに取れる形にしたいなと思っています。

〉大門さんの秘密の100万語通過も晴れて公になったし....
そう、これはビッグビッグニュースでした☆

〉それでは、皆様、良い年の瀬をお過ごし下さいませー
皆様、来年もよろしくお願い致します。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

975. Re: OSS4、どえりゃー恥ずかしいなも

お名前: ちんげん斎
投稿日: 2003/12/29(01:39)

------------------------------

ひこさん、酒井先生、じゅんじゅんさん
ありがとうございました。

はにまるさん、トオルさん、ひこさん、シャドウイングお疲れさまでした。
MRKさん、HANAEさん朗読、ありがとうございました。

今回初めてシャドウイングで参加しました。
初心者のくせにえらそうな事ふいちゃったもんで、
YMに「草書シャドウイング楽しみにしています」なんてメッセージもらったりして、だいきんちょーでしたよ。もう終わった後に手がぷるぷる震えてました。

例えるなら、思い切って大好きな女の子に生まれて初めて電話して気持ちを伝えようとしたけど上がってしまって用意していた言葉が全然言えなくて終わってしまったって感じで、
しかも、その女の子が友達に相談してクラス中が、その電話のことを知ってしまった級のこっぱずかしさですね。(←意味わからんて)

あんまり脅しちゃうと、これからシャドウイング始めようとか、指導を受けようというと思っている人が引いちゃうか?

えーと、替わりになんかポジティブっぽいこと書いとこう。

(1)自分のあわあわは、たぶん他人にはなんとなく英語に聞こえる。
   (そうきこえませんでした?何言ってるかわかんないだけで。無理?)
   

(2)できるところだけ「飛ばし真似」
   はにまるさんも書いてますけど、
   多読と同じで全部真似しようとすると挫折するんで、
   できるところだけ真似する。
  (わしも半分もついていけてないんだな。わかる人はわかってると思うけど。
   そんなレベルでも酒井先生はちゃんと指導してくれました。すごい)

(3)なりきりは楽しい。
   なんででしょうね。好きな映画から素材取ると特にそうです。

それでは、みなさん良いお年を〜!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

976. Re: OSS4、どもでした!!

お名前: ぐら
投稿日: 2003/12/29(08:36)

------------------------------

昨夜のOSS忘年会、どうもありがとうございました。

 シャドーイングの、はにまるさん、トオルさん、ちんげん斎さん、ひこさん、
マリコさんとHANAEさんの朗読も、素敵でした!!

 リスニングにくらべて、シャドーイングの敷居の高さのお話が出ていましたね。
私も、ヘッドフォンをつけるのが嫌いだったり「やるぞ!」って構えてやらないといけないイメージがあって、
敷居の高さを感じていました。
 トオルさんが、「普段はリスニングしていてその中から気に入ったところだけシャドーイングする」と言われたこと、
なるほどー!って思いました。
これからはちょっと、気軽にできそうな気がします。
 それから、いくらリスニングをしていてもなかなか意味が入ってこなくて最近、悩んでいました。
そこでひこさんが、「何度もシャドーイングしていると後から、意味が落ちてくる」と言われたこと。
この言葉を聞いて、やっぱりシャドーイングを続けてみようと改めて思いました。

 来年のOSSも、楽しみです!
では、皆さんどうぞよいお年を〜。(^^)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

985. Re: OSS4、どもでした!!

お名前: トオル
投稿日: 2003/12/30(10:14)

------------------------------

ぐらさん、こんにちは。
トオルです。

〉 リスニングにくらべて、シャドーイングの敷居の高さのお話が出ていましたね。
〉私も、ヘッドフォンをつけるのが嫌いだったり「やるぞ!」って構えてやらないといけないイメージがあって、
〉敷居の高さを感じていました。
〉 トオルさんが、「普段はリスニングしていてその中から気に入ったところだけシャドーイングする」と言われたこと、
〉なるほどー!って思いました。
〉これからはちょっと、気軽にできそうな気がします。

OSSの中では具体的なことが説明できませんでしたので、
私がやっている「お気軽シャドーイング」を補足で説明します。

コツはシャドーイングをやろうとしないでシャドーイングする。
つまり、シャドーイングをするぞ!!って意気込んでするのではなく、
部屋の掃除でも本棚の片付けでもいいから他のことをしていて
シャドーイングする素材をBGMとして流しっぱなしにして
聞こえてきた部分にあわせて自分の声をのせてみることを
してみてください。
そのとき英文の意味とか、発音とかは全く考えないほうが
シャドーイングが上手くできます。

たとえば、
・映画をみていて気に入った部分があれば、聞こえてくる音声にあわせて
シャドーイングしてみる。
・掲示板やメールを書きながらインターネットでBBCなどを聞いていて、
聞こえてきた部分だけをシャドーイングしてみる。
・部屋の掃除をしながら、英語の朗読CDをかけていて、
聞こえてきた部分だけをシャドーイングしてみる。
というような感じです。

Happy Listening & Shadowing!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

987. Re: トオルさん、ありがとうございます。

お名前: ぐら
投稿日: 2003/12/30(23:04)

------------------------------

トオルさん、こんばんは。ぐらです。
とてもわかりやすい説明、どうもありがとうございました。

〉OSSの中では具体的なことが説明できませんでしたので、
〉私がやっている「お気軽シャドーイング」を補足で説明します。

 「お気軽シャドーイング」っていい表現ですね。
来年は、私も構えずに「お気軽」で行こうっと。

〉たとえば、
〉・映画をみていて気に入った部分があれば、聞こえてくる音声にあわせて
〉シャドーイングしてみる。
〉・掲示板やメールを書きながらインターネットでBBCなどを聞いていて、
〉聞こえてきた部分だけをシャドーイングしてみる。
〉・部屋の掃除をしながら、英語の朗読CDをかけていて、
〉聞こえてきた部分だけをシャドーイングしてみる。
〉というような感じです。

 聞こえてきた部分だけとか、朗読の最初からじゃなくてもいいところが
私にも向いてそうです。
しかも他の事をしながら、「お気軽に」ですね。
 トオルさんのこのアドバイスは、私にとってシャドーイングの急な傾斜へのはしごをはずして、
ゆるやかなスロープにして下さったように思えました!

 本当にどうもありがとうございました。
 
 では、Happy Listening & Shadowing!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

977. Re: OSS4、ありがとうございました。

お名前: すけさやママ
投稿日: 2003/12/29(09:05)

------------------------------

すけさやママです。
みなさんシャドーイングが上手でびっくりしました。
途中30分ほどすけさやパパも同席して感心していました(酒井先生にはバレていたようであせりました(笑))。
雑談の方は最後まで頭がパニックで、他の方々の会話を読むだけで精一杯。何か書かなきゃと必死で結局何も書けず。
最後もパソコンの電源が突然切れてしまい、再入室できなくてあせっているうちに終わってしまっていました。
てんてこまいで全然会話にも参加できませんでしたが、雰囲気を味わうだけでも楽しかったです。
ありがとうございました〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

978. Re: OSS4、どもでした!!

お名前: ただ
投稿日: 2003/12/29(20:26)

------------------------------

ただです。

ひこさん、じゅんじゅんさん、ありがとうございました。

酒井先生、ご指導お疲れ様でした。

シャドウイング、朗読していただいたみなさん、みんなうまい!!

最初、音声が聞こえておらず、トオルさんのが聞けなかったのが残念!
じゅんじゅんさんにまたまた助けていただきました。ありがとーーー!

とっても楽しかったです♪
では、みなさん、よいお年を〜


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

979. Re: OSS4、どもでした!!

お名前: チクワ
投稿日: 2003/12/29(22:59)

------------------------------

こんばんは、チクワです。
ひこさん、酒井先生、シャドーイング、朗読をしてくださった皆様、
じゅんじゅんさん、sumisumiさん、
盛り上げてくださったみなさん、ありがとうございました!!!

途中、酒井先生に呼んでいただき、ヘッドフォンをあわてて
接続しましたが(パソコンのマニュアルを引っ張り出して)
オーディオセットアップ(っていうんでしたっけ)は、一度やったんですが
まだ有効かどうか・・・とか、このボタン(「話す」かな)を押せば
話せるんだろうか、とか、うーん、話すのこわい・・・とか
うじうじうじうじしておりました。

チャットでみなさん、ここへ行きたい、あそこへ行く予定がある、と
たくさんご発言がありましたねー。
来年は、タドキストが日本全国各地を飛び回る年になるのでは。
わたしも長年のデブ症(「出不精」とも書く)を克服したいぞ〜!
・・・というコンダラダンベルを握っていちに、いちに・・・

トオルさん、
クィディッチの試合実況、楽しみで〜す。

寝太郎さん、
終わりの方で、突然用もないのにお呼びたてしてすみませんでした〜。
無言でコトの成り行きを見詰めておいでの社長のご意向は?と
突然気になったのでした・・・(意味なしですね・・・)

ちなみにチクワの今年1年、ベスト5、
1位から5位を独占するのは・・・ダダダダダダダダダダ・・・・・
じゃん!

◇◇◇遠距離レンアイのカレシをげっと!◇◇◇
        ・・・と、考えることにしようと思っています・・・
        そうでなければ、連夜の長電話に説明がつかないのよ〜。
                   (ダイヤルアップなので・・・?)
これつまり、◇◇◇SSS多読との出会い◇◇◇ です。(熱愛中!)

タドキスト全国大会参加も、名古屋オフ会参加も、100万語到達も
みなみなさまとの出会いも、これなくしてはありえなかった・・・
激動の1年でした。

今後とも、なにとぞよろしくお願いもうしあげます。

みなさま、どうぞよいお年をお迎えください!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 982. Re: OSS4、どもでした!!

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/12/30(00:50)

------------------------------

芯のあるチクワさん、こんばんは!

〉ひこさん、酒井先生、シャドーイング、朗読をしてくださった皆様、
〉じゅんじゅんさん、sumisumiさん、
〉盛り上げてくださったみなさん、ありがとうございました!!!

〉途中、酒井先生に呼んでいただき、ヘッドフォンをあわてて
〉接続しましたが(パソコンのマニュアルを引っ張り出して)
〉オーディオセットアップ(っていうんでしたっけ)は、一度やったんですが
〉まだ有効かどうか・・・とか、このボタン(「話す」かな)を押せば
〉話せるんだろうか、とか、うーん、話すのこわい・・・とか
〉うじうじうじうじしておりました。

あ、そういうことだったんですか!
ごめんなさいね、あわてさせて・・・
(あとさき考えないって、いつも言われてます・・・)

〉チャットでみなさん、ここへ行きたい、あそこへ行く予定がある、と
〉たくさんご発言がありましたねー。
〉来年は、タドキストが日本全国各地を飛び回る年になるのでは。
〉わたしも長年のデブ症(「出不精」とも書く)を克服したいぞ〜!
〉・・・というコンダラダンベルを握っていちに、いちに・・・

コンダランベルは言い得て妙!

〉トオルさん、
〉クィディッチの試合実況、楽しみで〜す。

これ、ぼくも楽しみ!

〉寝太郎さん、
〉終わりの方で、突然用もないのにお呼びたてしてすみませんでした〜。
〉無言でコトの成り行きを見詰めておいでの社長のご意向は?と
〉突然気になったのでした・・・(意味なしですね・・・)

〉ちなみにチクワの今年1年、ベスト5、
〉1位から5位を独占するのは・・・ダダダダダダダダダダ・・・・・
〉じゃん!

〉◇◇◇遠距離レンアイのカレシをげっと!◇◇◇
〉        ・・・と、考えることにしようと思っています・・・
〉        そうでなければ、連夜の長電話に説明がつかないのよ〜。
〉                   (ダイヤルアップなので・・・?)
〉これつまり、◇◇◇SSS多読との出会い◇◇◇ です。(熱愛中!)

チクワさん、ありがっとー!

〉タドキスト全国大会参加も、名古屋オフ会参加も、100万語到達も
〉みなみなさまとの出会いも、これなくしてはありえなかった・・・
〉激動の1年でした。

〉今後とも、なにとぞよろしくお願いもうしあげます。

〉みなさま、どうぞよいお年をお迎えください!

チクワさんもね! そして、できるだけ早い機会に
精読の話をしたいです。(「多読的精読」っていうなまえに
しようか?)

では、よいお年を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

983. Re: 楽しくすごさせていただきました

お名前: 寝太郎
投稿日: 2003/12/30(01:46)

------------------------------

こんばんは、チクワさん、そしてみなさん。

〉寝太郎さん、
〉終わりの方で、突然用もないのにお呼びたてしてすみませんでした〜。
〉無言でコトの成り行きを見詰めておいでの社長のご意向は?と
〉突然気になったのでした・・・(意味なしですね・・・)

いやぁ、みなさんの発言を笑いながら、見ておりました。
もとより、タイピングが苦手なこともあり、
発言はほとんどしませんでした(^^ゞ
マイクがあったのに、発言すればよかったのですが、
結構、勇気いりますよ、あれは。

しかし、チャットを見ながら、シャドーイングの実演を聴く。
難しい・・・。

でも、あっという間に過ぎ去った2時間半でした。

みなさま、どうもありがとうございました。
次回も、楽しみにしております。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

988. シャドウイングとかけて、MTHととく。そのココロは・・・

お名前: チクワ
投稿日: 2003/12/30(23:55)

------------------------------

どうも「敷居が高い」ようで・・・?

でもでも。
酒井先生や諸先輩がたが、たーくさん、なわバシゴを降ろしてくださるし、
登っていって、中に転がり入って、外を眺めたらきっと気分がいいだろうし、
そこからワクワクの英語の冒険が始まりそうだし・・・
おっと・・・
理念だけ、というか、単なるウケねらい、というか、
役に立たないことを申しあげました・・・
(以上プロローグのモノローグ)

酒井先生、寝太郎さん、お返事ありがとうございました。
みなさんこんばんは。
いやになっていなかったら、おつきあいくださいませ。

〉〉途中、酒井先生に呼んでいただき、ヘッドフォンをあわてて
〉〉接続しましたが(パソコンのマニュアルを引っ張り出して)
〉〉オーディオセットアップ(っていうんでしたっけ)は、一度やったんですが
〉〉まだ有効かどうか・・・とか、このボタン(「話す」かな)を押せば
〉〉話せるんだろうか、とか、うーん、話すのこわい・・・とか
〉〉うじうじうじうじしておりました。

〉あ、そういうことだったんですか!
〉ごめんなさいね、あわてさせて・・・
〉(あとさき考えないって、いつも言われてます・・・)

いえ、先生にそう言っていただくようなことじゃないですよー。。
メインの問題点は私のうじうじうじうじ・・・です。
寝太郎さんも言ってらっしゃるように、「勇気が要る」んです。
言葉を変えれば、「チャンスを逃した」とも、言えると思います。
寝太郎さん、お互いにねー。
(コンダラダンベルを寝太郎さんにも渡す。ホラ、いちに、いちに。)

〉チクワさんもね! そして、できるだけ早い機会に
〉精読の話をしたいです。(「多読的精読」っていうなまえに
〉しようか?)

おおお、名前がつくと、具体化が現実的に・・・
わたしもブレインストーミングしてみました。
「多読のための精読」「多読のじゃまにならない精読」
「多読に役立つ精読」「多読への橋わたしの精読」
うーん、長くてクドくて過激ですねえ・・・?
先生とお話させていただけるのを楽しみにしております。

では!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

980. Re: OSS4、どもでした!!

お名前: ポロン
投稿日: 2003/12/29(23:25)

------------------------------

ポロンです。

酒井先生、ひこさん、じゅんじゅんさん、sumisumiさん
シャドーイングしてくださったみなさん、
参加のみなさん、昨日はどうもありがとうございました!
とても楽しかったです!

毎回思うのが、OSSでシャドーイングなさる方の
上手なこと!!
みなさん、多読、多聴で英語にたくさん触れてらっしゃるから
なのでしょうね。

新年会も楽しみにしています♪

では、みなさん、良いお年をお迎えくださいませー!(^○^)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

981. Re: OSS4、どもでした!!

お名前: ぽんきち
投稿日: 2003/12/30(00:13)

------------------------------

ぽんきちです。

ひこさん、じゅんじゅんさん、酒井先生、
シャドウイング・朗読して下さった皆様、
ありがとうございました。

今回も色々と刺激を頂けました。
やはり皆様、すごくお上手!ですよね〜

今回むむむっ、と思ったのは「モノマネ」という言葉です。
「シャドゥイングがモノマネみたいで楽しい」と何人かの
方がおっしゃっていて、そう言えば渡米前に英語好きな人に
上達法を聞いた時に「誰でも周りの人のモノマネしたらいいよ
本人には嫌がられてもねー」といわれたのを思い出したり。

モノマネとシャドゥイング・・・おんなじなのか違うのか。

ようやく母音が付いちゃうとか子音が続く場合とか音節とか、
言葉の意味が分かってきました。
音の話で使われる用語は、そういった勉強をしていない者に
とっては敷居が高いですよね。私はシャドゥイングそのもの
より、音読やシャドゥイングの話題で交わされる言葉が
難しくて(汗)、ちょっと敷居を感じてました。
OSSでは音声があって、そういう用語がついてくるので、
実感ができるので助かります。
(でも、もちょっと色々勉強しよ)

あと、なんだかとても印象的でPCの前でニコニコしちゃった
のは、大門さんのお話でした。
100万語おめでとうございます。私も部屋を片付けます。

もう少しゆっくり皆様のこぼれ話などお聞きしたかったの
ですが、バタバタ立ち去ってしまいました、すみません〜
(旦那が起きてきてPC使わせろってうるさいので)

実はマイク買って職場の旦那相手に試したんですが
うまくできたことなくて、???のままです。
声の参加は来年の抱負です。

ではでは、皆様、よいお年を〜


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

984. Re: OSS4、どもでした!!

お名前: happyhope
投稿日: 2003/12/30(04:22)

------------------------------

happyhopeです。

OSS4,ありがとうございました!
又じゅんじゅんさんのおかげでは入れました。m(__)m

思いがけず、いろいろな方にお声をかけていただけて、楽しかったです。(^^)

聞こえてくるところから始める、っていい言葉ですね〜
少しずつ、やってみようと思います。

感謝をこめて。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

990. Re: OSS4、どもでした!!

お名前: rockman
投稿日: 2004/1/1(00:32)

------------------------------

rockmanです。

OSS4ではお世話になりました。
私の質問に対して、酒井先生はじめ、みなさんから回答をいただきありがとう
ございました。さらにいろいろ声をかけていただいてありがとうございました。
掲示板の場所を間違えていて、ご挨拶が遅くなり、大変失礼いたました。

っていうか、2004年にもうなっちゃいましたね(笑)。
明けましておめでとうございます。

2004年のスタートはカウントダウンの2分前から本を読み始め、多読を
しながら新年を迎えました。新年通過本は、「アンネの日記」(PGR4)です。
これから今年の初シャドーウィングをしてから寝ようと思っています。

2004年が皆さんにとってすばらしい年となることを祈念いたします。
それでは、今年もよろしくお願いします。

タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.