[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/11/24(18:07)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: sakigoro
投稿日: 2003/6/20(23:33)
------------------------------
はまこさん、こんばんは! sakigoroです。
ごめんなさいだなんて、とんでもないです。
あやまってもらうことなんか一つもないです。
でも、正直なところ、英語・発音・語彙のサイトや、そこに
書いてあるParrot's Lawのことは知っていました。
何をかくそう、ちょっとだけParrot's lawもやってみたことがあるのですよ。
セリーヌ・ディーオンとビリー・ジョエルを聞きましたが、100回くらいで
挫折しました。
どうも飽きっぽくて、同じことを繰り返すことができない性分だということを
思い知らされました。 昨年後半からはじめたシャドーイングも、
柄になく、同じ素材を完璧に仕上げようとはりきりすぎて挫折、最近まで
停滞していました。
これからは同じ素材の繰り返しじゃなくて、初めてきく素材を多読式に
やっていこうと思っていたやさきに、はまこさんのメッセージを
読んで、多読の効果に感激すると同時に、声に出すことの大切さの
再確認をさせてもらった気持ちで、先のレスになったしだいです。
はまこさんのたどった道とは完全にかさならないかもしれないけど、
重要なエッセンスとして重なる部分は間違いなくあるので、
十分参考にさせてもらいました。
発音を改善するというのは、聞き取り能力の向上に
つながる可能性は極めて高いのだろうなと思ってます。
だけど、先に述べたような性分なもので、同じことの繰り返しが
できない私は、初見放送の一発勝負シャドーイングをやっていく
つもりです。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: はまこ
投稿日: 2003/6/21(10:23)
------------------------------
sakigoroさん、おはようございます。すっかり平常心のはまこです(^.^)。
〉ごめんなさいだなんて、とんでもないです。
〉あやまってもらうことなんか一つもないです。
ポリポリ。ポリポリ。ポリポリ。
(あ、頭をかいているんですよ。お菓子をたべてるんじゃないですよ〜。)
〉これからは同じ素材の繰り返しじゃなくて、初めてきく素材を多読式に
〉やっていこうと思っていたやさきに、はまこさんのメッセージを
〉読んで、多読の効果に感激すると同時に、声に出すことの大切さの
〉再確認をさせてもらった気持ちで、先のレスになったしだいです。
多読を声に出して読んでみて、「繰り返してないから、おもしろい。」と思いました。
肩に力が入らない、新鮮。でも、よく使うような言い回しは、何回も出てくるらしい。
こうやって、英語に慣れていくのかな?ピヨピヨ(これは、初心者だという説明です。
・・・ピヨピヨのところまでいけてないかも。)
〉初見放送の一発勝負シャドーイングをやっていく
〉つもりです。
かっこいい〜〜。なんだか早撃ちガンマンみたい!!
「クイック 0r デッド」(こんな感じの題名の映画、ありませんでしたか?)
音読のCD(分速100語位かな?よくわかりませんが)を聞き取れるということに気がついたので、
普通にしゃぺってるのは、どれだけ聞き取れてるかな?と思って、BBCを聞いてみました。
トーク番組みたいで、早口の男の人(これが、平均的な速さ??)と、もんのすごい早口でしゃぺっている、
女の人の会話が、楽に聞き取れました。でも内容は、よくわからない。
で、そこに発見があったんですが、多読で読んだことのあるような会話は、そのまま
会話として聞き取り、それ以外は音として、拾っている。と、いうことは、大量に多読を
したら、日常会話は、苦も無く理解できるんじゃないかな?ということです。
「そんなことは、酒井先生が本に書かれているし、ここにいる皆が体験済みじゃ!!」
としかられそうですが、学生時代、英語の勉強を、最低限しかしてこなかった上に、
(高校の時の英語のクラスは、学年で一番アホなクラスで、アホから数えて、何番目
というのが、定位置でした。)
10年近くのブランクがあった、こんな私に起こっている、多読の効果を聞いて
欲しかったんです〜。大きな心で、よし、としてください。
私も、いつかsakigoroさんの、レベルまでいけるかな?
音読のCDは、3巡目で、頭からシャドウイングをしてみたら、ほぼついていけました。
今は、これで精一杯です。多読道に励み、(というか、楽しみ)、いつか
「あ、ニュースを構えずに、シャドウイングできた!」という日が来るといいな、
と思ってます。
今後ともよろしくご指導くださいませませ。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: sakigoro
投稿日: 2003/6/21(13:00)
------------------------------
はまこさん、こんにちは。 sakigoroです。
〉音読のCD(分速100語位かな?よくわかりませんが)を聞き取れるということに気がついたので、
〉普通にしゃぺってるのは、どれだけ聞き取れてるかな?と思って、BBCを聞いてみました。
〉トーク番組みたいで、早口の男の人(これが、平均的な速さ??)と、もんのすごい早口でしゃぺっている、
〉女の人の会話が、楽に聞き取れました。でも内容は、よくわからない。
私にはここのところの感覚がよくわからず、また、うらやましいと
思うところです。
つまり、音として聞き取れるというところです。
私の場合、聞き取れるところは、既知の表現方法、語彙であることが
ほとんどで、情けないことに、文字に書いてもらえばわかるのに、
聞くとわからないとうことがまだまだ多い。
知らない単語なんかだったりすると、音としての輪郭がはっきり
つかめず、ぼんやりした感じで、スペルの想像もつかないことが
まだまだたくさんあります。 ただ、長年の多読の成果か、知らない、または、
聞き取れない単語がある虫食い状態で聞いても、
全体の理解には支障のないことも多いです。
だって、多読暦は25年以上、多聴のほうも3年とちょっとはやってるんですから、
せめてそれくらいのことがなきゃ、情けないです。
はまこさんは、きっと、発音練習と音読で、すばらしい「英語耳」が
できたんじゃないかなと思ってます。
音読もやったほうがいいかなと、気になるところではあります。
私の方は、一発勝負式のシャドーイングをゲーム感覚でともかく
やっていきます。 やっと半年近く停滞していたシャドウイングの
習慣が復活したのだから、わき目はふらないでおこう。
それに発音の方は自信がないので、お手本になるものがないまま
声に出していくことにためらいがあるのです。
シャドーイングだと、その点、抵抗がすくない。
発音のほうは、鵜田式30音の本はもっていて、発音の理屈だけは
おぼえたので、これも若干意識しながらシャドウイングをしていくつもり。
うまく成果の報告ができるようだといいのですが.....
〉で、そこに発見があったんですが、多読で読んだことのあるような会話は、そのまま
〉会話として聞き取り、それ以外は音として、拾っている。と、いうことは、大量に多読を
〉したら、日常会話は、苦も無く理解できるんじゃないかな?ということです。
それは間違いないと思います。 はまこさんご存知の
英語・発音・語彙に書いてあることで、とても共鳴したのが、
「英語を100%マスターするためのこつをひとことで
言うと、それは壮大な慣れです。」というものです。
多読だと楽しいし、何時間でもできるから、この「壮大な慣れ」が
おこりやすいと感じてます。 ただ、音読ばかりだと、読むスピードも
あがらないし、黙読で、もっと読書スピードをあげて、時間あたりに
読む量を増やすことも意識したほうがいいんじゃないでしょうか。
それに長時間読むのもつらいのでは?
いや、たくさん読んでけば、自然に黙読で読書を楽しむことも増えてくる
でしょうし、よけいなお世話かもしれまんね。
でも、黙読で読書スピードがあがらないと、PBで一般書はきついと思いますよ。
〉「そんなことは、酒井先生が本に書かれているし、ここにいる皆が体験済みじゃ!!」
〉としかられそうですが、学生時代、英語の勉強を、最低限しかしてこなかった上に、
〉(高校の時の英語のクラスは、学年で一番アホなクラスで、アホから数えて、何番目
〉というのが、定位置でした。)
〉10年近くのブランクがあった、こんな私に起こっている、多読の効果を聞いて
〉欲しかったんです〜。大きな心で、よし、としてください。
私は音読はしないけど、多読を高校3年の時から始めました。
無意識だったけど、辞書をひかない、わからないところはとばすなど、
sss式の多読です。 最初に読みはじめたのはGRや絵本じゃなく、
やさしく書き直された副読本だったけど、sss式の初期生徒と勝手に
自負しています。
だから、多読で効果があったという人の経験をきくたびに、自分のことの
ように嬉しいです。
〉今後ともよろしくご指導くださいませませ。
こちらこそよろしくお願いします。
------------------------------
sakigoroさん、こんばんは。はまこです(^.^)。
〉〉音読のCD(分速100語位かな?よくわかりませんが)
適当なところを選んで、1分間で、数えてみました。総語数は521語で、単語数は125語でした。
これは、分速125語って言うんですよね?
〉だって、多読暦は25年以上、多聴のほうも3年とちょっとはやってるんですから、
ぎゃっっ!(~@_@~)。す、すごい〜〜〜。ドスン。(びっくりして、ひっくり返りました。)
〉ただ、音読ばかりだと、読むスピードも
〉あがらないし、黙読で、もっと読書スピードをあげて、時間あたりに
〉読む量を増やすことも意識したほうがいいんじゃないでしょうか。
〉それに長時間読むのもつらいのでは?
〉いや、たくさん読んでけば、自然に黙読で読書を楽しむことも増えてくる
〉でしょうし、よけいなお世話かもしれまんね。
〉でも、黙読で読書スピードがあがらないと、PBで一般書はきついと思いますよ。
読書スピードを、気にしたことがありませんでした。自分では快適に読めてるって
思っていたのですが。試しに、初めて読む本で、1分間どれくらい読めるか、計ってみました。
一回目は、緊張しすぎて、総語数597語、総単語数146語で読んでしまいました。
普段は、こんなに飛ばして読まないので、リラックスを心掛けて2回目をやってみると、
総語数503語で、総単語数103語でした。一回目の速度でも文章の内容はつかめて
いましたが、だいたい2回目の速度で読んでいます。やっぱり遅すぎますか?
黙読だと、もっと早く読めるんでしょうね。読んだのは、[OXFORD STAGE 3]の本です。
多読を始めた頃に、一回だけ計ったことがあるんですが、その時は総単語数900語の
ものを読むのに(音読でです)、13分かかっていました。
その頃に比べると、進歩している気がするんですが・・・。
PBで一般書はきついと言われると・・・。心配です。
もともと、音読で多読をやり始めたのは、発音の練習が途切れるのがもったいないと思ったのと、
音読で読んだ方が、読むことだけに気を取られないので、英語に対する恐怖感が和らぐかな、
と思ったからなんです。それで100万語までは、音読でやってみよう、その後は、
ときどき音読をして、計300万語くらいまでしゃべったら、すごくいいことが起こるかも!
とかも思ったので、とりあえず100万語までは、このままでいってみて、それから、
スピードを上げようかな、と今これを書きながら、思案中です(^^)。
英語を再開したのが、半年前、多読を始めて2ヶ月も経ってない私にとっては、
英語が読める!(この頃は聞ける)だけでも、奇跡のように感じています。
なんせ、もとが悪すぎる!!ので(^^;)。
〉sss式の初期生徒と勝手に
〉自負しています。
〉だから、多読で効果があったという人の経験をきくたびに、自分のことの
〉ように嬉しいです。
100万語を通過したときには、報告しますので、どうぞ喜んでやってくださいまし。
(でも、その前に「sakigoroさ〜ん、助けてください〜」とでてくるかも。)
ではでは、Happy Reading!