多聴・シャドウイングに関して

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/11/22(13:47)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[質問] 3343. 多聴・シャドウイングに関して

お名前: NP
投稿日: 2008/3/27(00:55)

------------------------------

まだ多読は始めたばかりですが、最近がなかなか進んでいないNPです。

そこで、気分転換+そろそろ、多聴も始めようか、と思い始めています。
そこで、いくつか疑問に思うことを質問したいのですが…

まず多聴を始めるにあたって、はじめはやさしいGRのCD等を利用していこうと考えているのですが、同じものを繰り返し聞いたほうがよいのでしょうか?
たとえば1時間多聴を行うとして、20分ほどの長さものを3周するのと、違う内容のものを3つ聞いていくのではどちらがよいのでしょうか?
また、その際、スクリプトや本を見て、聞き取れなかった部分を確認し音と文字を一致させる作業は行うべきでしょうか?

また、これはシャドウイングに関しても同じでしょうか?

質問ばかりで申し訳ないですが、自分で納得できないとなかなか始められない性格なもので…

よろしくお願いします(>_<)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3344. Re: 多聴・シャドウイングに関して:私の場合

お名前: バナナ http://nanaobaba.blog60.fc2.com/
投稿日: 2008/3/28(18:56)

------------------------------

"NP"さんは[url:kb:3343]で書きました:
〉まだ多読は始めたばかりですが、最近がなかなか進んでいないNPです。

NPさん、はじめまして、バナナと申します。

〉そこで、気分転換+そろそろ、多聴も始めようか、と思い始めています。
〉そこで、いくつか疑問に思うことを質問したいのですが…

あんまり参考になるかどうか分かりませんが、私の体験をご紹介します。

100万語過ぎたあたりから、多聴とかシャドウイングもやりたいと
思い、いろんな音源を聴いてみました。そのときの私がやったのは

・レベル0とか1のGRのテープを聴く
・VOAを聴く
・もっともっと早口で聞き取れないようなものだけど、どうしても
 聴きたかったものを聴く

などなどです。

・音だけ聴いたり/字を見ながら聴いたり
・10分のものを何回も聴いたり、一度しか聴かなかったり

やりかたもいろいろでした。

それから何年間か音に触れてきていて、以前よりは聴いてて疲れなく
なってきました。実はちょっとこの表現、違和感があるのですが、
「疲れない」というよりは「力を入れないで聞き流せるようになった」と
いうのが、適切な表現でしょうか?この辺りは、個人的な感覚の世界なので
あまりうまく表現できないのですが。

で、どうやったら、こうなるのか?というのは実はあんまりよく分かって
なくて、何をしたらいいのかというのは、よく分からないのです。
なので、自分でもこれからどうやったらいいのかよく分からないのです。
(なんだか、とっても頼りないですね)

で、いろいろ聴いてて思ったのは、

(はじめは)
・なれるまでは、聴くと疲れるなー。ほんとにはじめは5分聞き続けるのも
 つらいなー。
・意味をとるのは疲れるなー

(しばらくして)
・意味が分からなくても、音が楽しいとか、声質がかっこよくて
 何度も聴きたい音源というのはあるのだなー

(難しいのを聴いていて、継続する気がかなり薄らぐと)
・効果のある聴き方というのは、やっぱりあるのだろうけど、やっぱり
 継続できるのが一番だなー

(さらに面白い継続できる音源を捜しているときは)
・音源は、入手しづらいなー。なにが面白い/自分に合うのか分からない
 し、また自分の好みが分かっても、視聴というのがなかなかできないし
 また、買おうとすると、本よりも高いし、インターネットやPODCAST
 でただで入手できるのは、自分のレベルに合わないし

というようなことでした。

一番最後の問題は、今でも当てはまります。「おもしろい音源ないか?
どっかにないか?あなた、知らない?」というのを、ここ数年ずーっと
やっていました。

そのころの試行錯誤を記録した投稿がありましたので、ご参考
までに貼り付けておきます。
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-shadow&c=t&id=1750]
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-shadow&c=t&id=1767]

この投稿をしたころ(2005年頃)は、いろんな方がこの広場に自分が
やった試行錯誤について紹介投稿していたような記憶があります。

この掲示板の過去の投稿を眺めてみると、自分と波長が合いそうな
方法がみつかるかもしれません。

ただ、やはり、多聴をするためには、

・自分にあった音源(面白いとかレベルとか)を
・いかに豊富に
・いかに低コストで、そろえるか

というのが、けっこう大きな問題となります。

もし東京にお住まいで新宿に通えるなら、SEGのブッククラブに
加入すると、けっこう面白くてそれほどレベルも高すぎないものが
そろっていると思います。

あるいは別の地域でも最近は音源をそろえたブッククラブがあるように
聞いています。そういうところが利用できると、いいのですが。

参考になるかどうか分かりませんが、私の体験ということでご紹介
させていただきました。

ではでは

   バナナこと 馬場七尾


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3345. Re: 多聴・シャドウイングに関して:私の場合

お名前: NP
投稿日: 2008/3/28(23:27)

------------------------------

〉NPさん、はじめまして、バナナと申します。

はじめまして。よろしくお願いします。

〉あんまり参考になるかどうか分かりませんが、私の体験をご紹介します。

〉100万語過ぎたあたりから、多聴とかシャドウイングもやりたいと
〉思い、いろんな音源を聴いてみました。そのときの私がやったのは

〉・レベル0とか1のGRのテープを聴く
〉・VOAを聴く
〉・もっともっと早口で聞き取れないようなものだけど、どうしても
〉 聴きたかったものを聴く

〉などなどです。

〉・音だけ聴いたり/字を見ながら聴いたり
〉・10分のものを何回も聴いたり、一度しか聴かなかったり

〉やりかたもいろいろでした。

〉それから何年間か音に触れてきていて、以前よりは聴いてて疲れなく
〉なってきました。実はちょっとこの表現、違和感があるのですが、
〉「疲れない」というよりは「力を入れないで聞き流せるようになった」と
〉いうのが、適切な表現でしょうか?この辺りは、個人的な感覚の世界なので
〉あまりうまく表現できないのですが。

〉で、どうやったら、こうなるのか?というのは実はあんまりよく分かって
〉なくて、何をしたらいいのかというのは、よく分からないのです。
〉なので、自分でもこれからどうやったらいいのかよく分からないのです。
〉(なんだか、とっても頼りないですね)

〉で、いろいろ聴いてて思ったのは、

〉(はじめは)
〉・なれるまでは、聴くと疲れるなー。ほんとにはじめは5分聞き続けるのも
〉 つらいなー。
〉・意味をとるのは疲れるなー

〉(しばらくして)
〉・意味が分からなくても、音が楽しいとか、声質がかっこよくて
〉 何度も聴きたい音源というのはあるのだなー

〉(難しいのを聴いていて、継続する気がかなり薄らぐと)
〉・効果のある聴き方というのは、やっぱりあるのだろうけど、やっぱり
〉 継続できるのが一番だなー

〉(さらに面白い継続できる音源を捜しているときは)
〉・音源は、入手しづらいなー。なにが面白い/自分に合うのか分からない
〉 し、また自分の好みが分かっても、視聴というのがなかなかできないし
〉 また、買おうとすると、本よりも高いし、インターネットやPODCAST
〉 でただで入手できるのは、自分のレベルに合わないし

〉というようなことでした。

〉一番最後の問題は、今でも当てはまります。「おもしろい音源ないか?
〉どっかにないか?あなた、知らない?」というのを、ここ数年ずーっと
〉やっていました。

〉そのころの試行錯誤を記録した投稿がありましたので、ご参考
〉までに貼り付けておきます。
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-shadow&c=t&id=1750]
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-shadow&c=t&id=1767]

〉この投稿をしたころ(2005年頃)は、いろんな方がこの広場に自分が
〉やった試行錯誤について紹介投稿していたような記憶があります。

〉この掲示板の過去の投稿を眺めてみると、自分と波長が合いそうな
〉方法がみつかるかもしれません。

すべて読ませていただきました。大変興味深かったです。

〉ただ、やはり、多聴をするためには、

〉・自分にあった音源(面白いとかレベルとか)を
〉・いかに豊富に
〉・いかに低コストで、そろえるか

〉というのが、けっこう大きな問題となります。

〉もし東京にお住まいで新宿に通えるなら、SEGのブッククラブに
〉加入すると、けっこう面白くてそれほどレベルも高すぎないものが
〉そろっていると思います。

〉あるいは別の地域でも最近は音源をそろえたブッククラブがあるように
〉聞いています。そういうところが利用できると、いいのですが。

〉参考になるかどうか分かりませんが、私の体験ということでご紹介
〉させていただきました。

〉ではでは

〉   バナナこと 馬場七尾

ご丁寧なお返事ありがとうございます。大変参考になりました。
特に、ヒアリングマラソンに関する話にとても納得しました。

確かに「単語を覚えて、勉強しなくては」という姿勢で聴いていくよりも、楽しむことを最優先して聴いていくほうが結果的にいいのかなあ、と強く思いました。

自分もリスニングに関しては今までほとんどやってこなかったので、どうしても「勉強」という感じで身構えていたんだと思います。

今回自分がした質問も、言ってみればどのように「勉強」していったらいいか、と考えての質問だったなあ、と思えます。
考え方を変えて、まずは楽しみ、音に親しんでいこうと思います。

実は先日新宿ブッククラブにも加入した身でして、積極的に音源を借りていきたいと思いました。

聴くことに関しては、ほとんど行ってこなかった作業でもあるので、多読より先に「英語のまま聴いてわかる!」という感動を味わえるような気がします!

ありがとうございました☆


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3346. Re: 多聴・シャドウイングに関して:私の場合

お名前: バナナ http://nanaobaba.blog60.fc2.com/
投稿日: 2008/3/29(00:33)

------------------------------

NPさん、こんばんは、書きもれていたことがあったので、追加です。

多聴にも、いろいろなメディアがあって、

私は、GRの朗読が主だったのですが、他にも

・VOAとかFENの聴きっぱなし

・一度読んだ本(GR・小説など)でお気に入りのものの朗読を聴く

・読みながら聴く

・英語映画を字幕なしで流す(アクションものなどは、せりふが少ないので
 聞き取れなくても楽しい)
・ミッフィーちゃんなどのNHK3チャンネル系のTV番組を英語で流して
 ボーっと見る
・Youtubeや、Yahoo.comの動画を見る

などなど、

 いろんなメディアを

 いろんな方法で聴く

やり方があるようです。

最近は、ハードディスク型のTV録画機(2ヶ国語対応)とかケーブルTV
番組など、選択肢も多いようですので、試行錯誤しながら自分に合ったもの
が見つかるといいですね。

「聴く」のが楽しみになると、自動的に聴く量が増えていくという
好循環になると思いますので、始めは気長に自分にあったやり方を
見つけていく感じで、ぼちぼちされるといいかもしれません。

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3347. Re: 多聴・シャドウイングに関して:私の場合

お名前: NP
投稿日: 2008/3/29(22:04)

------------------------------

お返事ありがとうございます。

そうですね。いろいろなものにチャレンジして、自分に合った素材を積極的に探していきたいです。

がんばります!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3348. Re: 多聴・シャドウイングに関して:私の場合

お名前: 成雄 http://nariosky.blog12.fc2.com/
投稿日: 2008/4/7(03:13)

------------------------------

こんにちは、バナナさん。成雄です。お久しぶりです。
このスレッド、とても参考になるお話でしたので、少し時間が過ぎていますが投稿させていただきます。
NPさん、横スレお許し下さい。

〉それから何年間か音に触れてきていて、以前よりは聴いてて疲れなく
〉なってきました。実はちょっとこの表現、違和感があるのですが、
〉「疲れない」というよりは「力を入れないで聞き流せるようになった」と
〉いうのが、適切な表現でしょうか?この辺りは、個人的な感覚の世界なので
〉あまりうまく表現できないのですが。

この感覚、よくわかります。
日本語がそうですから。
パソコンに向かっていながら、TV(やラジオ)をつけっぱなしにしていて
ニュースや天気予報に瞬時に反応する。
聴いていないけれど聞こえてきて、画面やスピーカーに集中する。
よくあります、日本語なら。
これを英語でできるようになれたらいいんですけれどね。

〉で、どうやったら、こうなるのか?というのは実はあんまりよく分かって
〉なくて、何をしたらいいのかというのは、よく分からないのです。
〉なので、自分でもこれからどうやったらいいのかよく分からないのです。
〉(なんだか、とっても頼りないですね)

奥義はないの?
うぅん〜

〉で、いろいろ聴いてて思ったのは、

〉(はじめは)
〉・なれるまでは、聴くと疲れるなー。ほんとにはじめは5分聞き続けるのも
〉 つらいなー。
〉・意味をとるのは疲れるなー

〉(しばらくして)
〉・意味が分からなくても、音が楽しいとか、声質がかっこよくて
〉 何度も聴きたい音源というのはあるのだなー

〉(難しいのを聴いていて、継続する気がかなり薄らぐと)
〉・効果のある聴き方というのは、やっぱりあるのだろうけど、やっぱり
〉 継続できるのが一番だなー

〉(さらに面白い継続できる音源を捜しているときは)
〉・音源は、入手しづらいなー。なにが面白い/自分に合うのか分からない
〉 し、また自分の好みが分かっても、視聴というのがなかなかできないし
〉 また、買おうとすると、本よりも高いし、インターネットやPODCAST
〉 でただで入手できるのは、自分のレベルに合わないし

〉というようなことでした。

〉一番最後の問題は、今でも当てはまります。「おもしろい音源ないか?
〉どっかにないか?あなた、知らない?」というのを、ここ数年ずーっと
〉やっていました。

これ、音源という単語を本に換えても通じます。
私の多読初期の頃の状況としてそのまま説明できる話です。

いまは絵本を楽しめるぐらいの英語力があります。
自分のレベルに合わなくても、そこそこ力技(ちからわざ)で読んでしまうこともできます。
でも、聴くというレベルでは無理。
聴くという分野での初級者なのだと、言われているのだと、参考になります。

〉この掲示板の過去の投稿を眺めてみると、自分と波長が合いそうな
〉方法がみつかるかもしれません。

そうなんです。
過去ログで探すというのは、初級者にとっては宝の山のような気がします。
できれば、初級者を乗り越えてこられた方がアドバイスしてくれるとはずみがつきます。

〉ただ、やはり、多聴をするためには、

〉・自分にあった音源(面白いとかレベルとか)を
〉・いかに豊富に
〉・いかに低コストで、そろえるか

〉というのが、けっこう大きな問題となります。

多読とまったく同じだと思います。
100万語多読が成功するか、しないか、同じ話だと思います。
多読については「能力ではなく環境」だという確信が私の中ではあります。
多聴については実感が無いから言えない。

〉もし東京にお住まいで新宿に通えるなら、SEGのブッククラブに
〉加入すると、けっこう面白くてそれほどレベルも高すぎないものが
〉そろっていると思います。

PGR等のGR本については言えると思いますが、児童書だとそうとも言えないような感じです。
今年度、どうなるかはわかりませんが。

〉あるいは別の地域でも最近は音源をそろえたブッククラブがあるように
〉聞いています。そういうところが利用できると、いいのですが。

私はオンライン・レンタルショップに加入して
miffyやNoddyといった児童(近幼児か?)向けDVDを借りて視聴してきました。
それでもまったく量が少なく、浴びるように聞ける環境がないと
成人の場合は厳しいのではないかと考えてしまいます。
  


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3349. Re: 多聴・シャドウイングに関して:私の場合 成雄さんへ

お名前: バナナ http://nanaobaba.blog60.fc2.com/
投稿日: 2008/4/7(17:46)

------------------------------

"成雄"さんは[url:kb:3348]で書きました:
〉こんにちは、バナナさん。成雄です。お久しぶりです。

成雄さん、お久しぶりです。バナナです。

〉このスレッド、とても参考になるお話でしたので、少し時間が過ぎていますが投稿させていただきます。
〉NPさん、横スレお許し下さい。

NPさんへの返答は、自分なりの体験をある程度まとめてかけたいい機会
だったと思っています。なので、成雄さんのメッセージで、より自分なりに
まとめられればうれしいです。

〉〉それから何年間か音に触れてきていて、以前よりは聴いてて疲れなく
〉〉なってきました。実はちょっとこの表現、違和感があるのですが、
〉〉「疲れない」というよりは「力を入れないで聞き流せるようになった」と
〉〉いうのが、適切な表現でしょうか?この辺りは、個人的な感覚の世界なので
〉〉あまりうまく表現できないのですが。

〉この感覚、よくわかります。
〉日本語がそうですから。
〉パソコンに向かっていながら、TV(やラジオ)をつけっぱなしにしていて
〉ニュースや天気予報に瞬時に反応する。
〉聴いていないけれど聞こえてきて、画面やスピーカーに集中する。
〉よくあります、日本語なら。
〉これを英語でできるようになれたらいいんですけれどね。

聴覚のピントを合わせている時、聴覚のピントを合わせない時、でその
切り替えを必要な時にできる、そんな感じのでしょうか、日本語の場合。

私の英語のレベルでは、聴覚のピントを合わせても意味は取れないのですが。
「聴覚のピントを合わせていない」という感じか?と聞かれれば、
そうかなとも思います。

はなはだ心もとない返答ですみません。正直あんまりよくわからない。
なんといっても、聴覚のピントを合わせても、よりよくわかるわけでは
ないので。

ただ、「語彙の少ない子供が、大人向けの番組をわからないなりに
楽しく見てるとき、わからない部分を聞き流している」感じでは
あるだろうな。と思っています。(これもまた推測ですが)

〉〉で、どうやったら、こうなるのか?というのは実はあんまりよく分かって
〉〉なくて、何をしたらいいのかというのは、よく分からないのです。
〉〉なので、自分でもこれからどうやったらいいのかよく分からないのです。
〉〉(なんだか、とっても頼りないですね)

〉奥義はないの?
〉うぅん〜

あれば、いいんですけどねー。だれか別の、こういう感覚を言語化する
のがうまい人なら、うまく「奥義」を表現できるような気もするのですが。
うーん、僕には無理。(言語化できないので、そのやり方とか感じを
再度見失ったら、また取り戻せるかどうか、とっても自信がないんです)。

だれか、うまい表現を見つけてくれないでしょうか?(あるいは、すでに
この掲示板で表現していたでしょうか?)

〉〉で、いろいろ聴いてて思ったのは、

〉〉(はじめは)
〉〉・なれるまでは、聴くと疲れるなー。ほんとにはじめは5分聞き続けるのも
〉〉 つらいなー。
〉〉・意味をとるのは疲れるなー

〉〉(しばらくして)
〉〉・意味が分からなくても、音が楽しいとか、声質がかっこよくて
〉〉 何度も聴きたい音源というのはあるのだなー

〉〉(難しいのを聴いていて、継続する気がかなり薄らぐと)
〉〉・効果のある聴き方というのは、やっぱりあるのだろうけど、やっぱり
〉〉 継続できるのが一番だなー

〉〉(さらに面白い継続できる音源を捜しているときは)
〉〉・音源は、入手しづらいなー。なにが面白い/自分に合うのか分からない
〉〉 し、また自分の好みが分かっても、視聴というのがなかなかできないし
〉〉 また、買おうとすると、本よりも高いし、インターネットやPODCAST
〉〉 でただで入手できるのは、自分のレベルに合わないし

〉〉というようなことでした。

〉〉一番最後の問題は、今でも当てはまります。「おもしろい音源ないか?
〉〉どっかにないか?あなた、知らない?」というのを、ここ数年ずーっと
〉〉やっていました。

〉これ、音源という単語を本に換えても通じます。
〉私の多読初期の頃の状況としてそのまま説明できる話です。

そうですね。私もそう思いましたし、いまでもそう思います。

〉いまは絵本を楽しめるぐらいの英語力があります。
〉自分のレベルに合わなくても、そこそこ力技(ちからわざ)で読んでしまうこともできます。
〉でも、聴くというレベルでは無理。
〉聴くという分野での初級者なのだと、言われているのだと、参考になります。

多読のアプローチを「聴く」に応用するのは、この掲示板や雑誌等にて、
いろいろな試みがされています。いろいろな方が、同じようなことを
感じているのでしょうね。

・ありあけファンさんほか提唱されているのKL(聞きやすさレベル)
・KLを音源限定ながら、表にまとめた、多読多聴マガジン(第何号か
 忘れましたが)
・あるいは、この掲示板だったかな、募集があった、「絵本など聞いてわかる
 音源をたくさん聞く」プロジェクト。これは、音源がとても充実して
 いました。語彙の平易なもの、スピードのゆっくりのものをたくさん
 そろえて、なおかつ、聞いておもしろいものがそろっていました。
 この、プロジェクトは、画期的なものだったと思います。
 この掲示板主体のプロジェクトではなかったと思うので、経緯とか成果とか
 この掲示板にはないですけど。(実はわたしも一実験台で参加しただけ
 なので、全体については、よくわかってないのです)

〉〉この掲示板の過去の投稿を眺めてみると、自分と波長が合いそうな
〉〉方法がみつかるかもしれません。

〉そうなんです。
〉過去ログで探すというのは、初級者にとっては宝の山のような気がします。
〉できれば、初級者を乗り越えてこられた方がアドバイスしてくれるとはずみがつきます。

ですね。別のところで、ペギーさんが「wiki化」について、触れてま
した。
私は「初級者を乗り越えた人」かどうかは、わかりませんが、
「過去いくつかの試みをした、そういう経験をした人」ではあるんで
しょうね。

自分が感じた行き詰まりと似たようなものに突き当たっている方が
いれば、過去の体験を紹介して多少なりともお役に立てればと思って
います。(ただ、ここはちょっと微妙なところです。あんまり、昔の
話をしても、新しい知見は反映されてないし、「アドバイス」しなければ
実はもっといいあたらしいやり方の探索がされるかもしれないという
可能性の芽をつぶすことにもなりかねないですし。あ、あるいは、こんな
文章を読んだことあります。

 ・相談するなら、現役の人

たとえば、恋の悩みを抱えてる人に、50歳の恋に現役でない人が
アドバイスしても、恋の悩みを抱えてる人の役に立つかというと、
疑問ですよね。

「ああ、それって、むつかしいんだよねー。おれも困ってるんだ。
 あんまり困ったから、今こうしてるんだけど、もっといい方法
 あれば、教えてよ」
っていう人のアドバイスのほうが、役に立ちますもんね。

まあ、これは「また別の話」でした)

〉〉ただ、やはり、多聴をするためには、

〉〉・自分にあった音源(面白いとかレベルとか)を
〉〉・いかに豊富に
〉〉・いかに低コストで、そろえるか

〉〉というのが、けっこう大きな問題となります。

〉多読とまったく同じだと思います。
〉100万語多読が成功するか、しないか、同じ話だと思います。
〉多読については「能力ではなく環境」だという確信が私の中ではあります。
〉多聴については実感が無いから言えない。

〉〉もし東京にお住まいで新宿に通えるなら、SEGのブッククラブに
〉〉加入すると、けっこう面白くてそれほどレベルも高すぎないものが
〉〉そろっていると思います。

〉PGR等のGR本については言えると思いますが、児童書だとそうとも言えないような感じです。
〉今年度、どうなるかはわかりませんが。

そうですね。児童書の音源は、そろっているとは、言えないでしょうね。

〉〉あるいは別の地域でも最近は音源をそろえたブッククラブがあるように
〉〉聞いています。そういうところが利用できると、いいのですが。

〉私はオンライン・レンタルショップに加入して
〉miffyやNoddyといった児童(近幼児か?)向けDVDを借りて視聴してきました。
〉それでもまったく量が少なく、浴びるように聞ける環境がないと
〉成人の場合は厳しいのではないかと考えてしまいます。
〉  

いや、それは、すごいです。その方法、やったら効果あるかな?
あるならやりたいな。と思っていたのです。
簡単でけっこうですので、時間があるとき、ぜひお話お教えください。

ではでは

   バナナ こと 馬場七尾


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3352. Re: 多聴・シャドウイングに関して:私の場合だとシャドーイングは『耳抜き』なんです

お名前: 成雄 http://nariosky.blog12.fc2.com/
投稿日: 2008/4/29(20:45)

------------------------------

"バナナ"さんは[url:kb:3349]で書きました:
〉"成雄"さんは[url:kb:3348]で書きました:
〉〉こんにちは、バナナさん。成雄です。お久しぶりです。

バナナさん、成雄です。
すぐに返事できなくてすみませんでした。

〉NPさんへの返答は、自分なりの体験をある程度まとめてかけたいい機会
〉だったと思っています。なので、成雄さんのメッセージで、より自分なりに
〉まとめられればうれしいです。

ブッククラブへ行ってきてから投稿しようと思っていたことと
少し考えをまとめるのに時間がかかってしまったために3週間も遅くなってしまいました。

〉・ありあけファンさんほか提唱されているのKL(聞きやすさレベル)
〉・KLを音源限定ながら、表にまとめた、多読多聴マガジン(第何号か
〉 忘れましたが)
〉・あるいは、この掲示板だったかな、募集があった、「絵本など聞いてわかる
〉 音源をたくさん聞く」プロジェクト。これは、音源がとても充実して
〉 いました。語彙の平易なもの、スピードのゆっくりのものをたくさん
〉 そろえて、なおかつ、聞いておもしろいものがそろっていました。
〉 この、プロジェクトは、画期的なものだったと思います。
〉 この掲示板主体のプロジェクトではなかったと思うので、経緯とか成果とか
〉 この掲示板にはないですけど。(実はわたしも一実験台で参加しただけ
〉 なので、全体については、よくわかってないのです)

いわゆる「○周遅れ」って状態ですね、私は^^

現在インターネット上では音源・動画での情報提供が多くなっています。
「理解できたらなぁ」という欲求がますます強くなってきました。

〉〉〉もし東京にお住まいで新宿に通えるなら、SEGのブッククラブに
〉〉〉加入すると、けっこう面白くてそれほどレベルも高すぎないものが
〉〉〉そろっていると思います。

〉〉PGR等のGR本については言えると思いますが、児童書だとそうとも言えないような感じです。
〉〉今年度、どうなるかはわかりませんが。

〉そうですね。児童書の音源は、そろっているとは、言えないでしょうね。

これについて、少し補足します。
(今後、ブッククラブへの加入を検討されている方が読んでいるかもしれないと思いまして)

最近ブッククラブへ行って確認したのですが
音源つき絵本が120冊以上、Clifford reading program pack, Infotrailオーディオパック0〜2,
Miceオーディオパック(レベル0〜1), 等々、GR以外でもやさしいレベルの素材は保持されていますし
今後も増やされていくと思います。
児童向けのCD-ROMを扱わないのではなく、そもそも児童向けの朗読素材で販売されている数が
少ないということです。しかも今後も、CD-ROM版での販売は減少していき、
ネット上でMP3ファイル形式で販売するという流れが増えていくと予想できます。
ブッククラブで本を借り、朗読素材はネットで個人購入するというパターンが増えるかもしれません。

〉〉私はオンライン・レンタルショップに加入して
〉〉miffyやNoddyといった児童(近幼児か?)向けDVDを借りて視聴してきました。
〉〉それでもまったく量が少なく、浴びるように聞ける環境がないと
〉〉成人の場合は厳しいのではないかと考えてしまいます。
〉〉  

〉いや、それは、すごいです。その方法、やったら効果あるかな?
〉あるならやりたいな。と思っていたのです。
〉簡単でけっこうですので、時間があるとき、ぜひお話お教えください。

『浴びるように聞く』ということについて書きます。
浴びるように聞くとは、例えば、ヒアリング・マラソンのように
1年間で1000時間、1日3時間「音源を聞く」というようなプランではありません。

「音源に浴びせるようにシャドーイングしまくる」ということなんです。
私の場合ですが、リスニングしていたのでは浴びるように聴け(聞け)ません。
開始してすぐに耳がオーバーヒートしてしまい、聴く(聞く)という行為を
続けることができなくなります。1日はできても1週間続けることはできませんでした。
何回やっても、続かなかったです。
圧迫感と言うのでしょうか、耳に意識が集中するという行為は、ストレスが高まります。
BGMとして聞いていても全然気持ちよくないし、雑音化が増幅するだけでした。

私にとってシャドーイングは『耳抜き』みたいな行為なのです。
『耳抜き』というのは鼓膜内部の圧力と外部の圧力を同じにすることで、
潜水時や飛行中の機内で耳への圧力差をなくすことです。

これと同じ感覚なんです、シャドーイングするということが。
リスニングすると内容への集中が耳への圧迫感として残り、だんだん耳が熱くなり
耳も脳も疲労度が強くなります。長時間続けられません。

リスニングをシャドーイングに替えると耳への圧迫感が少なくなり
耳も脳も疲労度が少ない。シャドーイングの方が長時間できるのです。

で、シャドーイングしていると、意味を理解しようとせず、リズム感や音の強弱の方に
注力するので、雑音が部分的に単語に聞こえてくるような感じになります。
(私にとって)早口で朗読される絵本をリスニングすることは難しいですが、
シャドーイングだと楽しめる場合があります。

ということで、シャドーイングを続けるということが
結果として音源を浴びるように聞いている状態になります。
自分にとって飽きない、疲れない、というような音源をシャドーイングします。
ゆっくりな朗読でも早口な朗読でもいろいろ楽しめます。
感覚としては、タモリの4ヶ国語麻雀みたいにデタラメにしゃべっている思いますが。

英語の映画やTVシリーズをシャドーイングするより、ネット上にある
英語ニュースをシャドーイングするほうがしゃべっている時間の密度が濃いし
インタビューなどいろいろな声がコンパクトにまとまっているので、飽きないです。
早口なので聞き取れなくても気になりませんし。
msnbc.msn.comを1時間、cnn.comを30分、他にも30分。2時間ぐらいやっても
耳と脳は許容範囲です。

また字幕が無い方が、先入観がないのでいいかもしれません。
例えば、民主党の候補者を「ブラック・オバマ」って聞こえていました。
いくら何でもTVで "Black"って強調するのかと、ある日気づきました。

といってもあんまりシャドーイングしていないです。
シャドーイングが長続きしにくいのは、シャドーイングできる環境にある時間が少ない
ということです。酒井先生が多聴・多読マガジンで「料理をしながらシャドーイング」する
という話を書かれていました。キッチンなんかだと、周りに人がいる場合が少ないし、
独り言をいっても大丈夫な環境だと思うのですが、こういう時間を持てるかどうかは
個人差があります。

ちょうど、楽器の練習に似ています。静かな環境で大きな音を出してもかまわない環境。
河原でサックスの練習とかが浮かびます。本を読める環境を作ることはなんとかなっても
電源があり、スピーカーやヘッドホンをつけて独り言を言いつづけられる環境が作れるのか
どうかは人それぞれって感じです。

私は7インチのポータブルDVDプレーヤーというのを5万円位で購入したのですが
これを使って外でシャドーイングできる環境っていうのはなかなかないです。
喫茶店で本を読むことはできても、ヘッドホンを着けて映画を観ながら独り言を言い続ける
ことはチョット無理です…。

ただ、シャドーイングの効果は体感しているので、そういうことができる時間を作れたらと
思っています。
 
成雄


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.