Re: LRによる混乱は、認知システム同士の「干渉」ではないかと・・・

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/7/17(08:14)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2212. Re: LRによる混乱は、認知システム同士の「干渉」ではないかと・・・

お名前: marin
投稿日: 2005/7/15(21:07)

------------------------------

久子さん、 慈幻さん こんばんは。

〉〉頭がクラクラ(笑)しているmarinです。
〉はい 私も クラクラ しつつあります。

クラクラしますよね(笑)

〉〉〉多分、「シャドウイング」ができる人は、元々「スピーキング」も得意
〉〉〉なのではないかという気が(笑)

〉〉私もそんな気がしてきました(笑)

〉そうなのかもしれませんね。

意見、一致です(笑) この3人の中ではこれが正となりました(笑)!

〉だと思います。
〉言えれば、聞こえる という方が しっくり来ます。
〉でも、聞こえても 言えない ってあると思いますよ。

そうですよね。

〉今日、ラジオジャパンの英語と車を運転しながらAFNのNPRでやってみました。
〉少々遅れ目ながらまずまずついていけます。
〉でも、聞いた音を逐次真似しているのではなくて、なんとなく次の単語を
〉予想しながらやっているというか、聞いたら、口を動かすでないんですよ。
〉予測しながらなので時間的な余裕が生まれているような気もします。
〉音は自分の記憶を元に発音しているような気がしました。
〉でないと、ほとんどシャドウイングしていないのに この速さにまずまず
〉とはいえ ついていかれるはずないです。

そうなんです。自分の記憶の音から発音している感じなのです!
なんていうのかな、初めの「ス」の音を聞いて「speak」というか、話すが次
きそうなので「speak」というか、そんな感じです。

やっぱり、久子さんは、いろいろな点で、同じ、です(笑)。

〉あー いっしょです。
〉我が家では、暗誦の宿題と 呼んでいました。 (笑

うちでも、そう呼ぼう(笑)

〉〉おそらく、この「音読」と「暗誦」の違いくらい、「シャドウイング」と私の
〉〉「暗誦もどき」は違うと思います(笑)

〉違うかもしれないけれど、効果はありそうな気がします。

ここがですね、そもそももともとの「シャドウイング」自体の効果が、、と
いうのがあるので、どうしても乗り気にならないのです。

〉難しいものを シャドウイングした時の様子が、私といっしょです!

〉〉ちなみに、聞き取りはよくできました(爆)。

〉ここまで いっしょ... 本当に 似てますね〜。

やっぱり(笑) 

これ以外にも、久子さん、単語の綴りとかちゃんと見てないでしょ? 
私も見てません(爆)
 
正しく綴って書くことも、結構どうでもいいことです(笑)。
スペルチェッカーあるし(笑)。ネイティブの人でも、タイプミスって
であるでしょ。きっと、私の間違った綴りも、タイプミスしたって思って
くれるんじゃないかって(笑)。
(さすがに久子さんがここまでかはわかりませんが(爆)) 

〉一日中 CD流し続けるとかして、一種のBGM にするんですよね。
〉意識的に聞いている時間は、ごく少ないです。
〉それでも、英語の音やリズムが身に染みてきました。 意味不明ながら
〉音だけ覚えることもあります。

そうそう。

〉私は、分からないものを「精聴」すると 眠ってしまいますから、
〉苦痛よりも強い拒否反応を示しているのではないかと思います。
〉でも、BGMにすれば大丈夫でした。 他のことしているから 眠くならない。

「精聴」はあまりわからない状態でするとひじょうにきついので、明日、外人
から電話がかかってくるかもしれない(笑)という緊急の人(私がそうだった
(笑))以外は薦めるつもりはないです。

あくまで、早く聞き取りができないと困る(笑)人向け。

「多聴」をしていれば、多分、自然に「精聴」ができるようになります。

ここの説明は難しいのですが、多分、「多聴」をしていると、特にどこかを
意識して聞いているわけではないが、いつも聞こえてくる場所がでてくると
思います。そういう場所は「意識的に聞く」のがしやすく、なんとなく、
その部分はするようになるのです。それで「精聴」ができるようになります
から、あとは自分のコントロール次第。 「多聴」をしていて、ちょっと、
「精聴」、また「多聴」して、とできるようになります。

すぐにはできませんので、あせらない。あせらない。
(まあ、久子さんはあせりそうもありませんが(笑))

〉FENも引き続きBGMの代わりに聞いてましたから、今思うと学生時代かなり
〉英語を聞いていたのですね。

英語を聞く環境があったということですよね。

〉でも、あまり読まなかったので、音だけ覚えて 意味不明 って部分は埋まり
〉ませんでした。当然ですよね。
〉多読をはじめて意味不明の音の意味がわかり始めました。あのころ 多読を
〉知っていれば.... 今ごろは と思います。

そこはね、本を読んで、あっ、この単語!と気付くしかしようがないです。

〉普通かどうかはわかりませんが、特殊なことではないですよ〜。
〉書き込みしてないけれど、そうそう と思っている人も絶対いると睨んでます。

私もいると思います。

〉〉久子さ〜ん、「ガール」にはならないですよね!
〉〉wheelは「ホイール」じゃないですよね〜。
〉〉(自分達の世界(笑)へ逃避(笑))

〉ガールではないです。ホイール って何語?えー英語だったの!
〉これって、普通ではないんですか?

ホイールなんて、普通、気が付かないよ〜。絶対。 音、違うし、意味、
違うし!
(更に自分達の世界(笑)へ)

〉私、発音記号 読めません。
〉なので、耳で聞いて覚えるしかなくて どうやったて覚えたかというと
〉中学の教科書に出てくる単語は、NHKのラジオ講座でほぼカバーできるので
〉これを聞いて、ダイアログを見て1つずつ覚えていったんです。

これは、多分、あっと驚くような暗記能力がないと難しいと思ってます(笑)
10代の頃の暗記能力、凄かったんですよ。私。

脈絡が全然ないものをつなげて覚えるのが全然苦にならない。

丸暗記も全然大丈夫。というか、むしろ得意(笑)

あの変な記号と音が簡単にセットで覚えられました(笑)

〉で、そのうちになんとなく 綴りと発音に相関性がある場合が多いことに
〉気が付いて、音を知らない単語は知っている単語の中から綴りが同じ部分を
〉含んでいるものを探して当てはめて読んでました。

〉このため owl は、 own から 拾ってきて、ハリポタの映画見るまで
〉発音間違ってました。(笑
〉how から拾ってくれば 当たってたのかな?
〉あまりに例外的な発音の単語は、当然 間違って覚えています。

〉これって普通のやり方ではないのでしょうか?

私にとっても、それが普通の仕方ですよ。さすがに発音知りたいために辞書
引いて発音記号を見たりしません(笑)(といいつつ、どうしても知りたい
ものは見たりします。意味は全然、引こうとしないのに(笑))

英語は例外が多すぎるのです。人名はほとんどアウトですね。

〉最近、何をもって「普通の人」なのかが はなはだ怪しくなってきました。(笑
〉私は、一般的な学校の英語の成績は悪いけど、英語は好きな「普通の人」だと
〉思っていたのですけど、掲示板の話の流れで なんか 珍しい人 に分類されそう
〉です。 (笑

なんかですね。そこは私も嫌な(笑)予感がします。まだ、未確定なのですが
ちょっと仮説があります。

〉まあ、各人 自分の物差しで判断しますから 何が 普通なのか って難しくて
〉当然ですよね。

そうですね。それでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2224. Re: 単語の綴りとかちゃんと見てないです。

お名前: 久子
投稿日: 2005/7/16(11:15)

------------------------------

marinさん 慈幻さん こんにちは

〉これ以外にも、久子さん、単語の綴りとかちゃんと見てないでしょ? 
〉私も見てません(爆)

はい。完全にパターン認識で読んでます。
例えば tired と tried この程度の差異だと見分けが難しいです。
人に綴り聞かれると答えられません (笑
それで 何故 PBが読んでいるのか 周囲を不審がらせてます。TOEIC の点数みて、
上司が絶句してましたもの (PB読んでいるので 800 とかだと思ってたらしい)

ちなみに、コンピュータのアカウントやパスワードは 手が覚えているので、
人に聞かれても 口頭で答えられないし、筆記もできません。
聞かれたときは キーボード叩いて目で確認 それを読み上げてます。 (笑

〉正しく綴って書くことも、結構どうでもいいことです(笑)。
〉スペルチェッカーあるし(笑)。ネイティブの人でも、タイプミスって
〉であるでしょ。きっと、私の間違った綴りも、タイプミスしたって思って
〉くれるんじゃないかって(笑)。
〉(さすがに久子さんがここまでかはわかりませんが(爆)) 

私は日本人なんだから、多少間違っていてもOKだと信じてます。
スペルチェッカーが、大抵のものは直してくれますもの。
幸いなことに、仕事で書かかねば成らないことは あまり無いです。

〉「精聴」はあまりわからない状態でするとひじょうにきついので、明日、外人
〉から電話がかかってくるかもしれない(笑)という緊急の人(私がそうだった
〉(笑))以外は薦めるつもりはないです。

〉あくまで、早く聞き取りができないと困る(笑)人向け。

海外旅行の前とTOEICの前は、頑張って集中して「精聴」してました。
旅行の前は、楽しむ前のひと頑張りと思うとなんとかなりましたが、
TOEICの前は辛かったですね。 (笑
それなりに効果はありましたけど、継続しないから そのときだけ、
終われば ほぼもとの状態に戻ってしまいます。
ムダにはなっていないと思うのですが、自覚できるほどの効果は感じられない
です。

〉「多聴」をしていれば、多分、自然に「精聴」ができるようになります。

〉ここの説明は難しいのですが、多分、「多聴」をしていると、特にどこかを
〉意識して聞いているわけではないが、いつも聞こえてくる場所がでてくると
〉思います。そういう場所は「意識的に聞く」のがしやすく、なんとなく、
〉その部分はするようになるのです。それで「精聴」ができるようになります
〉から、あとは自分のコントロール次第。 「多聴」をしていて、ちょっと、
〉「精聴」、また「多聴」して、とできるようになります。

〉すぐにはできませんので、あせらない。あせらない。
〉(まあ、久子さんはあせりそうもありませんが(笑))

はい。あまり必要に迫られてないので 英語に関しては 焦りとは無縁です。 (笑
直感の人なので、この一連のスレッドが始まるまで 無自覚にずーっと進んできてました。
で、それが「普通」だと思ってました。

「多聴」から「精聴」への移行は、多分無意識にmarinさんと同じ方法で
やっていたようです。例の「追跡」ですが、BGMにしているうちに 気が付くと
「精聴」しても眠くならなくなってました。 長期間聞いているうちに聞き取れる
部分が分からない部分を逆転したから かもしれません。

余談ですが、多読をはじめてから聞きて これって日本人に英語を勉強させるための
色々な要素が詰め込まれているな〜と しみじみ思います。内容はあまり面白く
ないです。作者はシェルダンですけど、無理に必要な要素を入れなければ
ならなかったためかストーリーに無理があるような気がします。

カタカナだと絶対に通じない、「マクドナルド」 ちゃんと出てくるし (笑
ハンドル操作を誤ったと言う表現で wheel も登場します。 ここでのwheelは
ホイールとは違うものを指してますよね。
-> 他にもカタカナ英語で通じない ものは、意識的に取り入れているような
気がします。
会話や表現も、他の本でよく見かける表現がほとんどです。
最近は、この言い回しは あの本に出てきたなぁ〜 なんて思いながら聞いてます。

〉英語を聞く環境があったということですよね。

そうですね。FEN も NHK の基礎英語など も 両親に聞いたほうが良いと
勧められてはじめたので、両親に感謝してます。FENは面白いから続きましたが
基礎英語は、両親の目が無かったら サボって聞かなくなっていたと思います。
でも、学校の成績には結びつかなかったの両親は不満だったかも....

〉私にとっても、それが普通の仕方ですよ。さすがに発音知りたいために辞書
〉引いて発音記号を見たりしません(笑)(といいつつ、どうしても知りたい
〉ものは見たりします。意味は全然、引こうとしないのに(笑))

そうですよね〜。
私も、どうしても知りたい時は辞書引いて確かめてました。
発音記号と音の対応は覚えていないのですが、あの単語と同じ記号だから
同じ音 って、あー! このときに音との対応を覚えればよかったんですね。(爆

〉英語は例外が多すぎるのです。人名はほとんどアウトですね。

日本語でも、人名、地名は 読みかたを聞いても恥じではない なんで OKかと
それ以外の例外は、なんとなく こいつは普通でなさそうだ って カンが効く
ようになってきませんか?

どれがと具体例が浮かびませんが、いくつか そう思った単語は たしかに
そうでした。

ではでは〜


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2231. 他人とは思えないです(笑)

お名前: marin
投稿日: 2005/7/18(00:48)

------------------------------

久子さん、こんばんは〜。

もう、タイトル通り、杏樹さんの方についてるレスの方も見て、あまりにも
同じすぎで(^^)、特に久子さんの同意求めなくても、同じと思っても
いいわ(笑)みたいな。

〉〉これ以外にも、久子さん、単語の綴りとかちゃんと見てないでしょ? 
〉〉私も見てません(爆)

〉はい。完全にパターン認識で読んでます。
〉例えば tired と tried この程度の差異だと見分けが難しいです。
〉人に綴り聞かれると答えられません (笑

全くの空目対象(笑)。 就業時間とかにね、そういえばあの本のあの単語
の意味を引いてみようかな(何故、就業時間かというと、仕事で引いた単語
のついで(笑))と思って、綴りがうまく思い出せなくて、まあ、いいや〜
とか(笑)。

〉海外旅行の前とTOEICの前は、頑張って集中して「精聴」してました。
〉旅行の前は、楽しむ前のひと頑張りと思うとなんとかなりましたが、
〉TOEICの前は辛かったですね。 (笑
〉それなりに効果はありましたけど、継続しないから そのときだけ、
〉終われば ほぼもとの状態に戻ってしまいます。
〉ムダにはなっていないと思うのですが、自覚できるほどの効果は感じられない
〉です。

継続がポイントなんですかね〜。まあ、いずれにせよ、お薦めの方法では
ないので(笑)。

〉「多聴」から「精聴」への移行は、多分無意識にmarinさんと同じ方法で
〉やっていたようです。例の「追跡」ですが、BGMにしているうちに 気が付くと
〉「精聴」しても眠くならなくなってました。 長期間聞いているうちに聞き取れる
〉部分が分からない部分を逆転したから かもしれません。

そうなのです! もう、言うことないですよ〜。

〉カタカナだと絶対に通じない、「マクドナルド」 ちゃんと出てくるし (笑
〉ハンドル操作を誤ったと言う表現で wheel も登場します。 ここでのwheelは
〉ホイールとは違うものを指してますよね。
〉-> 他にもカタカナ英語で通じない ものは、意識的に取り入れているような
〉 気がします。

カタカナ英語がふつうの人の英語の挫折ポイントということですね。

〉そうですね。FEN も NHK の基礎英語など も 両親に聞いたほうが良いと
〉勧められてはじめたので、両親に感謝してます。FENは面白いから続きましたが
〉基礎英語は、両親の目が無かったら サボって聞かなくなっていたと思います。
〉でも、学校の成績には結びつかなかったの両親は不満だったかも....

FENを薦めるなんて、なんかススンデル感じのご両親です。うちの両親は多分
FENなんか知らなかったんじゃないかな? FENは洋楽にはまってから自分で
聞きました。でも、もちろん、洋楽番組のみ。"American TOP 40〜♪”です。

〉そうですよね〜。
〉私も、どうしても知りたい時は辞書引いて確かめてました。
〉発音記号と音の対応は覚えていないのですが、あの単語と同じ記号だから
〉同じ音 って、あー! このときに音との対応を覚えればよかったんですね。(爆

でもね、あの発音記号を覚えない方が普通だと思うので(笑)多分、視覚優位
の人なので、あの変な記号に興味シンシンだったのでは(笑)。

〉日本語でも、人名、地名は 読みかたを聞いても恥じではない なんで OKかと
〉それ以外の例外は、なんとなく こいつは普通でなさそうだ って カンが効く
〉ようになってきませんか?

そうそう。 なんか、驚くくらい一緒(笑)

それでは。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.