タイムの前に

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/26(15:39)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2199. タイムの前に

お名前: 杏樹
投稿日: 2005/7/14(01:05)

------------------------------

marinさん、こんばんは。

「タイム」ということですので、全般的なレスは控えます。
ただ…。

〉う〜んと。私はそう思えないです。
〉多分、杏樹さんは、リーディングができてからリスニングだったので、そう
〉思うかもしれませんが、世の中には文字の読み書きが出来なくて、聴く、話す
〉ができる人はたくさん(というよりむしろその方が多いのでは)いるわけで、
〉読める→聴けるの図式だけが存在するわけではありません。

「リーディングができてからリスニング」は誤解です。
[url:kb:2163]
に「多読前にリスニングの練習をした」ことを書いています。

それだけ…。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2203. まずこれの返答

お名前: marin
投稿日: 2005/7/14(20:19)

------------------------------

杏樹さん、こんばんは。

〉「リーディングができてからリスニング」は誤解です。
[url:kb:2163]
〉に「多読前にリスニングの練習をした」ことを書いています。

えーと、それは誤解ではなく、私がリスニングができる=意味がわかると
思っているところからきているだけで、

杏樹さんは、

〉それでかなり音の構造が理解できて、音が取れるようになってきました。

がリスニングができるを意味するのかと思いますが(というかこれが普通の
考え方? ^^;;;;)、

〉音が取れても英語そのものの理解力が低いので、何を言ってるかわからないんです。

私はこれでリスニングができてないと、とったのです(^^;)。

ついでにいうと、上記レスを書いた時点では、

途中でやめちゃうからだよ〜。もうちょっと頑張れば絶対(この時の確信度
100% ^^;;;)聞きとれたのに。

と思っていました。。。。

続きは自己レスで。。。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.