音のレス(その9)

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/26(15:40)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2158. 音のレス(その9)

お名前: はまこ
投稿日: 2005/7/10(17:56)

------------------------------

〉はい。はまこさんの報告例は、何でも参考になりますので、自由に
〉好き勝手に書いてください(笑)

お言葉に甘えさせてもらいます(笑)

〉greenorangeさんが、別の投稿で、
〉〉もし、
〉〉 音 --> 文字 --> 理解
〉〉という意味でのリンクでしたら私にはよく分かりません。
〉〉私の中では、
〉〉 文字 --> 理解
〉〉 音 --> 理解
〉〉のように並列な感じがしています。
〉と報告なさってますが、多分、はまこさんも「似たような情報処理」を
〉しているのではないですか?(笑)

違います。私の理解の仕方は
〉〉 音 --> 文字 --> 理解 です。

そして憧れるのが
〉〉 文字 --> 理解 で、

最近できるようになってきたのが
〉〉 音 --> 理解 です。
でもニュースを聞いててそのまま理解してると思ってたんですけど、
意識するとやっぱり文字を書いてるんですよね。
これが意識した時だけ文字を書くのか、無意識でもしてるのか分かりません。

〉多分、
〉はまこさんが言う「黙読」
〉が
〉greenorangeさんが言う「文字 --> 理解」
〉のことでしょう。

どうなんでしょう?必ず「文字 -->音 --> 理解」 になっていますが。

〉恐らく、はまこさんは、
〉「文字 → 映像」
〉を処理して、既に「物語の光景が思い浮かんでいる」のに、オーディオ
〉ブックの「音声」がそこまで追いつかないのが「不満」なのでしょう。
〉しかも、基本的に、「文字 → 映像」と「音声 → 映像」とは、
〉完全に別の「情報処理」として確立されてしまっているから、その
〉二つの「ズレ」が「大きくなり過ぎる」と「我慢できなくなる」と
〉いうことなのではないかと(笑)

この辺も理解しにくいのですが。。。
オーディをブックを聞く時はいつもヘッドフォンで聞いています。
聞きながら頭の中で文字に書き換えています。例えば
1.h a r y p o t e r a n d t h e o r d e r o f t h e p h e n i x
というように音声に合わせて文字が浮かび、
2.音に組み立てる時に「Harry」と知っていれば頭の中でそう書くし、
 知らなかったら聞いた文字をフォニックスに合わせて適当に組み立てます。
 中途半端なままで放っている音もありますが、それは気にしません。
3.リズムを聞き、
4.いい声だなぁと声の表情を味わい、
5.内容を理解し、
6.カラーで映像を見ています。

以上のことをオーディオブックの音声に合わせてやり、
聞いている間はずっとしています。

ところが本を見ながらだと、2.はすでにそこに書かれてあるので
目で確認できます。しかも組み立てる必要も推測する必要もなく、
正解?が紙の上に印刷してあるわけです。
聞くだけの場合は1〜6までを音声に合わせてやりながら、
速度は心地よく思っているわけで、それに慣れているので
聞き読みをして2.が無くなる分、「遅い〜〜〜」になるんだと思います。

〉〉えーと、確かに脳内音読になっているようです。内容も理解しています。
〉〉その内容が映像になっています。同時にオーディオブックの音を聞いて、
〉〉内容を理解し、映像にもなっているわけです。当然私の映像の方が先に
〉〉展開していくのですが、物語り全体を包んでいる雰囲気はブックの声か
〉〉らのイメージのままです。

と書きましたよね。目が先に走っているときも、脳内音読はしてます。
音の推測に迷いがなく、音そのものを味わうこともなく、
リズムも楽しんでいませんが、脳内音読にはなっていますね。

だからオーディオブックの音を聞いて内容を理解し、
カラーで映像になっていながら、
同時に目が走る音読で内容を理解しながら続きの映像が浮かんでいる、
ということになりますね。
ブックから作る映像のほうがぼやけるか、後ろの方に下がっているのかな?
詳しいことは私にもよくわかりません。

まあ、そんなこんなで私の理解の仕方は、
〉〉 音 --> 文字 --> 理解 なのです。
 
 
〉ただ、私のような「意味理解」を重視し、「聴覚が優位でない人」は、
〉そもそも、「音声 → 文字 → 理解」でしか、「情報処理」でき
〉ません(苦笑)
〉ですから、「音声あり」だからといって、「文字からの理解」に比べ
〉て、「音声」の方が遅れるということは、まず有り得ません。

???だから私も「音声 → 文字 → 理解」なんですよ。

〉このように説明すれば、私とはまこさんの「違い」をご理解頂けます
〉か?(笑)

うーん、うーん。。。
でも、人によっていろんな聞き方、いろんな理解の仕方が
あるんだということは分かってきました(^^)


続きは(その10)でね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2164. 実は、「脳内カタカナ変換」が「違い」の鍵?

お名前: 慈幻 http://mayavin.txt-nifty.com/labotadoku/
投稿日: 2005/7/10(22:29)

------------------------------

どうも慈幻です。

"はまこ"さんは[url:kb:2158]で書きました:
〉〉はい。はまこさんの報告例は、何でも参考になりますので、自由に
〉〉好き勝手に書いてください(笑)

〉お言葉に甘えさせてもらいます(笑)

はい(笑)

〉違います。私の理解の仕方は
〉〉〉 音 --> 文字 --> 理解 です。

〉そして憧れるのが
〉〉〉 文字 --> 理解 で、

〉最近できるようになってきたのが
〉〉〉 音 --> 理解 です。
〉でもニュースを聞いててそのまま理解してると思ってたんですけど、
〉意識するとやっぱり文字を書いてるんですよね。
〉これが意識した時だけ文字を書くのか、無意識でもしてるのか分かり
〉ません。

う〜ん。そういう感覚があるということは、高速に自動処理してるだけ
で、「文字」への変換は必ずしている可能性は否定できませんね…

〉〉多分、
〉〉はまこさんが言う「黙読」
〉〉が
〉〉greenorangeさんが言う「文字 --> 理解」
〉〉のことでしょう。

〉どうなんでしょう?必ず「文字 -->音 --> 理解」 になっていますが。

〉この辺も理解しにくいのですが。。。
〉オーディをブックを聞く時はいつもヘッドフォンで聞いています。
〉聞きながら頭の中で文字に書き換えています。例えば
〉1.h a r y p o t e r a n d t h e o r d e r o f t h e p h e n i x
〉というように音声に合わせて文字が浮かび、
〉2.音に組み立てる時に「Harry」と知っていれば頭の中でそう書くし、
〉 知らなかったら聞いた文字をフォニックスに合わせて適当に組み立て
〉ます。
〉 中途半端なままで放っている音もありますが、それは気にしません。
〉3.リズムを聞き、
〉4.いい声だなぁと声の表情を味わい、
〉5.内容を理解し、
〉6.カラーで映像を見ています。

〉以上のことをオーディオブックの音声に合わせてやり、
〉聞いている間はずっとしています。

え〜と、常に「音素判別能力」と「脳内字幕変換機能」はマルチタスクで
起動してて、それと並列で「リズム」と「声の表情」も楽しみつつ、
「脳内映像化」も処理してるんですか!?

そうすると、

1 「音素判別能力」
2 「脳内字幕変換機能」
3 「脳内字幕」の解読
4 「脳内字幕」の「理解」(映像化)
5 リズムの感受
6 声の表情の感受

と同時に6つの処理を、超高速で並列処理をしてることになるんで
すが…

聖徳太子が7人の話を同時に聞き分けたという話がありますけど、
ほぼそれに匹敵する超高速並列処理ですね(笑)

〉ところが本を見ながらだと、2.はすでにそこに書かれてあるので
〉目で確認できます。しかも組み立てる必要も推測する必要もなく、
〉正解?が紙の上に印刷してあるわけです。
〉聞くだけの場合は1〜6までを音声に合わせてやりながら、
〉速度は心地よく思っているわけで、それに慣れているので
〉聞き読みをして2.が無くなる分、「遅い〜〜〜」になるんだと思
〉います。

はまこさんが凄く複雑な処理をしてるから、どれか一つでも省略すると
「読書速度」が急激に跳ね上がってしまうのではないかと。

そうすると、

「音 → 理解」
「文字 → 理解」

ができるようになると、超人的な超高速処理が可能になるような…(笑)

〉目が先に走っているときも、脳内音読はしてます。
〉音の推測に迷いがなく、音そのものを味わうこともなく、
〉リズムも楽しんでいませんが、脳内音読にはなっていますね。

〉だからオーディオブックの音を聞いて内容を理解し、
〉カラーで映像になっていながら、
〉同時に目が走る音読で内容を理解しながら続きの映像が浮かんでいる、
〉ということになりますね。
〉ブックから作る映像のほうがぼやけるか、後ろの方に下がっているの
〉かな?
〉詳しいことは私にもよくわかりません。

〉まあ、そんなこんなで私の理解の仕方は、
〉〉〉 音 --> 文字 --> 理解 なのです。

はい(苦笑)

そうすると、はまこさんは、

1a 「英語音声」を「音素」へ分解。(「音素判別能力」)
2 「音素」を「脳内字幕」に変換。(「脳内字幕変換機能」)
3 「脳内字幕」の「音声化」。(「脳内音読」)
4a 「脳内音読」の「映像化」。(「理解」)

1b 「リズム」の感受
4b 「リズム」の「理解」(4aへのフィードバック)
1c 「声の表情」の感受
4c 「声の表情」の「理解」(4aへのフィードバック)

という複雑な処理を、超高速で並列処理してるということになりますね。

〉???だから私も「音声 → 文字 → 理解」なんですよ。

一方で、私は、

1 英語音声を「カタカナ」に変換。(「脳内カタカナ変換」)
2 「カタカナ」を「音声化」。(「脳内音読」)
3 「脳内音読」の「身体感覚化」。(「理解」)

という単純な処理しかしてません(笑)

どうも、普通の日本人なら修得できるはずの「脳内カタカナ変換」が
できる人とできない人で、大きな「違い」がでてくるようです。

はまこさん、久子さん、優香さんなど、何故か「脳内カタカナ変換」
ができない人たちが、「音声」に関して、普通とは異なる「得意な
才能」を発揮してるようですし(笑)

〉うーん、うーん。。。
〉でも、人によっていろんな聞き方、いろんな理解の仕方が
〉あるんだということは分かってきました(^^)

はい。それを「理解」して頂けただけでも、互いに「一歩前進」と
いうことで(笑)

以上、要件のみですが、今回はこれで失礼します。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2173. Re:聞く:音 --> 理解 みたいです。

お名前: 久子
投稿日: 2005/7/11(22:00)

------------------------------

はまこさん 慈幻さん こんばんは 久子です。

だんだん どこにぶら下がったらよいのか分からなくってきましたが
内容からすると ここが いいかな。

私の理解は、どうなんだろう? と考えてみたんですが 無意識 に
していることを 意識して 確認するのは難しいですね。

で、たぶんこうです。
読む:文字 -->音 --> 理解
聞く:音 --> 理解

いったん 音を通さないと 理解できない または 理解した気にならない
気がします。映像化は、あまりしていないです。静止画像がほとんどで
たまに動くような感じです。映画化されているものや、その本の背景
知識が沢山あれば、画像になるようです。

これは、英語の導入の方法の影響もあるのでしょう。だた、最近聞き始めた
スペイン語も、聞いていても文字は浮かびませんから、それだけでも
ないのでしょう。

当然というか デクテーションはとても苦手です。聞くそばから、聞いた言葉を
忘れて 内容しか残らないのです。 日本語を聞いたとき 一語一句は再現できない
けれど、内容は人に説明できますよね。 それに近いと考えてください。

あと、英単語ですがパターン認識で読んでいることが多いため スペルはあまり
覚えていない単語が多いです。読み違いが多発するのは、このためのようです。
漢字といっしょで読めるけど、書けない単語が大量にあるのではと睨んでいます。
デクテーションしようとすると、単語を書くのにすごく時間がかかり、かつ
とてもスペルミスが多いです。

聴いているときははまこさんのように、高速でいろいろな処理をしている
わけではないです。単純に聞いて 内容が わかるか わからないか だけです。
それも、わかるところしか聴いてません。分からないところは聞いている
けど意識に残ってません。この分からないところが、ある日 突然分かる
と言うのが、楽しみだったりします。

頑張って文字を思い浮かべようとしたら、すごく疲れた上に 所々しか
浮かびません。
一般的には、英語を聞きながら 文字を思い浮かべているのでしょうか?
はまこさんみたいに、そうするのが楽しいという方もいらっしゃるかも
しれませんが、普通はそんな 疲れる聞き方をしていたら、聞くのが楽しく
なくなるのも 分かります。

あと、聞くことですが、1、2分くらいのものだと 無意識に聞いていると
それが勝手に頭の中でエンドレスに再生され続けることが良くあります。
これは、好き嫌いは関係なくて 頭が勝手に印象的だ! と判断したものが選ばれる
みたいです。だから、ずぼら多聴をしていないときは、テレビCMを覚えてしまい
一日中頭の中で繰り返されてました。 なので、なるべく見ない、聴かないよう
気をつけています。
最近は、内容不明なスペイン語が流れてます。それも ラジオジャパンの
アナウンサーの声で.....

〉うーん、うーん。。。
〉でも、人によっていろんな聞き方、いろんな理解の仕方が
〉あるんだということは分かってきました(^^)

私も良く分かりました。(^o^)//"""
いろいろ 聞き方について 読んだり 書いたりすることで、直感に任せて
やってきたことを具体化できて楽しいです。

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2179. Re: 聞く:音 --> 理解 みたいです。

お名前: はまこ
投稿日: 2005/7/12(13:36)

------------------------------

久子さん、慈幻さん、こんにちはー。はまこです。

〉私の理解は、どうなんだろう? と考えてみたんですが 無意識 に
〉していることを 意識して 確認するのは難しいですね。
〉で、たぶんこうです。
〉読む:文字 -->音 --> 理解
〉聞く:音 --> 理解
〉いったん 音を通さないと 理解できない または 理解した気にならない
〉気がします。映像化は、あまりしていないです。静止画像がほとんどで
〉たまに動くような感じです。映画化されているものや、その本の背景
〉知識が沢山あれば、画像になるようです。

ふんふん。

〉これは、英語の導入の方法の影響もあるのでしょう。だた、最近聞き始めた
〉スペイン語も、聞いていても文字は浮かびませんから、それだけでも
〉ないのでしょう。

ふんふん。

〉当然というか デクテーションはとても苦手です。聞くそばから、聞いた言葉を
〉忘れて 内容しか残らないのです。 日本語を聞いたとき 一語一句は再現できない
〉けれど、内容は人に説明できますよね。 それに近いと考えてください。

私は日本語でも一語一句再現するみたいです。
何となく。
それから掲示板の内容ってお喋りに近いですよね。
文字と音声(読んでると脳内音読だから)が何行分もまとめて出てきます。
・・・なんだか嫌なことに気付いちゃった。

〉あと、英単語ですがパターン認識で読んでいることが多いため スペルはあまり
〉覚えていない単語が多いです。読み違いが多発するのは、このためのようです。
〉漢字といっしょで読めるけど、書けない単語が大量にあるのではと睨んでいます。
〉デクテーションしようとすると、単語を書くのにすごく時間がかかり、かつ
〉とてもスペルミスが多いです。

書く方は単に慣れの問題でしょうね。
久子さんならもう少しディクテーションを重ねると、
わりと早い段階で書くのが楽になるような気がします。

〉聴いているときははまこさんのように、高速でいろいろな処理をしている
〉わけではないです。単純に聞いて 内容が わかるか わからないか だけです。
〉それも、わかるところしか聴いてません。分からないところは聞いている
〉けど意識に残ってません。この分からないところが、ある日 突然分かる
〉と言うのが、楽しみだったりします。

ですよね♪ パズルがパタパタッてはまっていくみたいな感じが
面白いんですよねー。

〉頑張って文字を思い浮かべようとしたら、すごく疲れた上に 所々しか
〉浮かびません。
〉一般的には、英語を聞きながら 文字を思い浮かべているのでしょうか?
〉はまこさんみたいに、そうするのが楽しいという方もいらっしゃるかも
〉しれませんが、普通はそんな 疲れる聞き方をしていたら、聞くのが楽しく
〉なくなるのも 分かります。

これめちゃくちゃ面白いんですよ。
でもどう説明したらいいかわかんない。
それと文字が意識に上がるのは単に英語に慣れていないからだと思います。
慈幻さんとの最初のやり取りが始まってからも日々どんどん後ろの方
(無意識?)に下がっていっているを感じます。

〉あと、聞くことですが、1、2分くらいのものだと 無意識に聞いていると
〉それが勝手に頭の中でエンドレスに再生され続けることが良くあります。
〉これは、好き嫌いは関係なくて 頭が勝手に印象的だ! と判断したものが選ばれる
〉みたいです。だから、ずぼら多聴をしていないときは、テレビCMを覚えてしまい
〉一日中頭の中で繰り返されてました。 なので、なるべく見ない、聴かないよう
〉気をつけています。
〉最近は、内容不明なスペイン語が流れてます。それも ラジオジャパンの
〉アナウンサーの声で.....

これわかります!! うん?テレビCMは日本のものですか?
今は何でも吸収される時期なのかもしれませんね。
私は歌ですね。まず夢で出てきて、それからボーっとしている時に流れます。
だいたい1番が全部出てきます。大抵英語以外の言語です。
だから意味わかんない。

〉〉うーん、うーん。。。
〉〉でも、人によっていろんな聞き方、いろんな理解の仕方が
〉〉あるんだということは分かってきました(^^)

〉私も良く分かりました。(^o^)//"""
〉いろいろ 聞き方について 読んだり 書いたりすることで、直感に任せて
〉やってきたことを具体化できて楽しいです。

ですね(^^)
私は戸惑ったりもしてますが(笑)
立ち止まって自分を見つめるということもたまにはいいものですね。

では〜。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.