フルハウスの再放送が始まった

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/26(21:03)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 1872. フルハウスの再放送が始まった

お名前: 摂津富田
投稿日: 2005/4/6(18:11)

------------------------------

毎週火曜日、NHK教育で7:00〜7:25。
今知ったばかりですが、昨日(4/5)が第1話だったんですね。
あ〜〜ん、見逃した〜、残念。
とはいえ今の住まいのTVは、録画はおろか副音声すら聴けないんですよ。
ひとに録画を頼んで、あとで見せてもらおうかな?
幼いミシェル、ステフ、DJに会いたいよぉ。

ということで、顔写真だけでも...
[http://www3.nhk.or.jp/kaigai/fullhouse/index.html]


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 1875. Re: フルハウスの再放送が始まった

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2005/4/6(21:46)

------------------------------

摂津富田さん、ありがとう!
酒井@快読100万語!です。

〉毎週火曜日、NHK教育で7:00〜7:25。
〉今知ったばかりですが、昨日(4/5)が第1話だったんですね。
〉あ〜〜ん、見逃した〜、残念。
〉とはいえ今の住まいのTVは、録画はおろか副音声すら聴けないんですよ。
〉ひとに録画を頼んで、あとで見せてもらおうかな?
〉幼いミシェル、ステフ、DJに会いたいよぉ。

〉ということで、顔写真だけでも...
〉[http://www3.nhk.or.jp/kaigai/fullhouse/index.html]

大学の多読クラスで学生に伝えます。
そうするとFull House Michelleを読む人がふえる!

ありがとー!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1882. フルハウス!

お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2005/4/7(22:31)

------------------------------

摂津富田さん、酒井センセー、こんにちはー!

〉〉毎週火曜日、NHK教育で7:00〜7:25。

見ました!
ちょっと前に発売になったDVD(リージョン1なのですが)
を来る日も来る日も見て、第1話はMDに落として何回も聞いてもいたので、
吹き替えにかなりのカルチャーショックでした。

特にステファニーのちょっと毒気のある大人びてかわいいセリフ回しと
ジェシーおじさんのジョーイのようにストレートでない笑いの部分が
「うぅん?こうくるかぁ?」みたいな感じでした。

〉大学の多読クラスで学生に伝えます。
〉そうするとFull House Michelleを読む人がふえる!

読むより観る、観るより、何回も観る、観てもさらに聞くのが楽しい!
(電車の中で思わず吹き出したり、にやにやしたり、怪しい人になってます)
Full Houseはまず観て楽しんでこそ、でしょう、やっぱし。
セリフ/会話のリズムとスピード、Viva英語!です。
つけ加えて言うなら、そう思えるようになったのも多読のおかげですなぁー。
昔の私なら洋モノファミリーコメディなんて見向きもしなかったし。
多読さん、ありがとー!(結局そこに落ちるな、笑)

摂津富田さん、ぜひ観てくださいねっ!!
****
あおむし


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 1885. Re: フルハウス!

お名前: さば猫
投稿日: 2005/4/8(13:04)

------------------------------

摂津富田さん、酒井先生、はらぺこあおむしさん、こんにちは、さば猫です。

〉〉毎週火曜日、NHK教育で7:00〜7:25。

ふむ、ふむ、知りませんでした。
あまり、録画とかしたことがないのですが、副音声で録音って出来るんでしょうか。
マニュアルをよく読んでみたことがないので。(笑)

〉ちょっと前に発売になったDVD(リージョン1なのですが)

私も買いました。で、もう3周目くらい繰り返して見ています。
はやく次のシーズンのDVDが出ないかと待ちわびている今日このごろです。

〉読むより観る、観るより、何回も観る、観てもさらに聞くのが楽しい!

はらぺこあおむしさん、同感です!!!
Full Houseシリーズは読んでみたことはないですが、あの会話の面白さは
読むことで得るのは難しいと思いますね。

Yes,he does.
No,he doesn't.
Yes,he does.
No,he doesn't.
Yes,he does.

こんな会話が度々出てきますが、音声で聞けばもう楽しいですもんね。

Full Houseを繰り返して見ているせいか、Animorphsの会話も結構面白くなって来ました。
以前は平板な脳内音読のせいか面白みを感じませんでしたが、イントネーションを
大げさにして読んで見ると結構面白いです。

海外のDVDで面白そうなものがないか物色するのが最近の楽しみです。

ではではー。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1888. Re: フルハウス!

お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2005/4/9(00:04)

------------------------------

さば猫さん、こんちゃー!

〉ふむ、ふむ、知りませんでした。
〉あまり、録画とかしたことがないのですが、副音声で録音って出来るんでしょうか。
〉マニュアルをよく読んでみたことがないので。(笑)

我が家のビデオは英語も日本語も録音されていたような。。

〉私も買いました。で、もう3周目くらい繰り返して見ています。
〉はやく次のシーズンのDVDが出ないかと待ちわびている今日このごろです。

をー!友よ!
私は1枚目だけを繰り返し繰り返し観ています。
次のシーズンが出たら全部観ようかな。(笑)

〉Full Houseシリーズは読んでみたことはないですが、あの会話の面白さは
〉読むことで得るのは難しいと思いますね。

〉Yes,he does.
〉No,he doesn't.
〉Yes,he does.
〉No,he doesn't.
〉Yes,he does.

〉こんな会話が度々出てきますが、音声で聞けばもう楽しいですもんね。

うんうんうんうん、楽しい、楽しい。
これを読んでいてもシーンや声の調子が浮かぶもの。

〉Full Houseを繰り返して見ているせいか、Animorphsの会話も結構面白くなって来ました。

へー!すごいところに効果!

〉以前は平板な脳内音読のせいか面白みを感じませんでしたが、イントネーションを
〉大げさにして読んで見ると結構面白いです。

一生懸命ガンバってイントネーションつけているつもりでも、
自分の声、録音すると棒読みなんですぅー。(涙)
大げさくらいがいいのかもしれませんね。

〉海外のDVDで面白そうなものがないか物色するのが最近の楽しみです。

何か面白いのあったら紹介してくださいね!
私は目下アニメに走っています。(^^;;;
power puff girls とかSponge bobとか。
ちょっと前に書き込みしたけど、Ninja Stormも惚れてます。(*^^*)

******
aomushi


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[バレ] 1971. 【ネタばれ】NHK フルハウス5/24(火)

お名前: バナナ
投稿日: 2005/5/28(01:56)

------------------------------

バナナです。

最近、NHKのフルハウスを見ています。

英語で見ているのですよ、実は。

よくわかんないところが大半では
ありますが、おもしろいですねー。

先週ので面白かったのは

"Random Check"でした。

後は最後の方で、

あかんぼを持って2人が
「彼女はぼくが好きだ」と
やりあってるところ。

(ああ、はやく登場人物の名前を覚えなくては
 もどかしいな)

今は毎週あれ見るのが楽しみになっております。

ではでは


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.