[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/11/24(15:06)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
1004. Re: カタカナ英語から身を守るには(正解です!)
お名前: ちんげん斎
投稿日: 2004/1/17(22:34)
------------------------------
KYOさん、レス早!
〉ちんげん斎さんは、「カタカナ英語」を日本人の英語の発音の問題全般について
述べるのに使っていらっしゃるのですね。
一言にカタカナ英語といっても、いろんなアスペクトがあると思うので、
レベル別に3つに分けたつもりですが、なかなかまとまらないものです。
〉私の発言では、「カタカナ英語」はローマ字読み、
〉特に子音の後に母音がついてしまうなど、割と初級の悩みを指しています。
〉日本人が英語が聞き取れない、発音もできないというのは、それはもう日本人の大半の悩みですよね。
〉以下の壁その1〜2については、ちゃんとまとめて書きたいのでこのレスではスキップします。
ご意見楽しみにしております。
〉〉1.[url:http://dictionary.goo.ne.jp/voice/t/00090433.wav]
〉〉2.[url:http://dictionary.goo.ne.jp/voice/c/02020712.wav]
〉〉3.[url:http://dictionary.goo.ne.jp/voice/i/01020907.wav]
〉聞きました。わかったと思います。2がわかりずらかったです。
〉ちんげん斎さんは理系の方ですよね、きっと。お仕事は技術系?
〉文系の人間はこういう単語をあまり聞きません。
〉だからたぶんアレだろうと思いましたが、自分の持っている辞書の音声で確認しました。
べつにKYOさんを試そうって気持ちは、やっぱりちょっとあったんですが(笑)
さすがにお見事です。ご推察のとおりです。
1は英語学習者には有名なのできっとご存じだろうから音だけで理解することにはならないと思ったので、
おそらくあまり英語ではなじみが無いだろう言葉として2を選びました。
普段使わない言葉ですが、日本語としてなら知ってる言葉ですよね。
3は、もっと普通の言葉(ケチャップ、ジェミニ、フォルテなど)にしたかったんですが辞書の音声ファイルなせいかキレイ過ぎるのでやめました。
2も文章の中では最後のtが見事に抜け落ちるので生の英語とはまだちょっと違うなと思います。
ちなみに私自身が、こうやって状況も脈絡も無く単語だけ取り出されてたら
絶対わからない自信があります。(てへ)
〉〉(ヘボンさんですかね、もうA級戦犯ものです。)
〉ヘボンさんは、悪くないと思うんですよ。
〉ヘボンさんは日本人のためにローマ字を作ったんじゃなくて、
〉日本人じゃない人が日本語を発音できるようにとローマ字を作ったんだと思います。
〉日本語の音をアルファベットの文字で表したものを日本人が習うこと自体が
〉もしかしたらすごくまずいのかもしれません。
少なくとも良いとは思いませんね。
日本人以外が日本語を発音できるようにとの目的で考えても
英語圏の人には、もう少し違った綴りの方が適する様に思います。
中国語も日本語と同じように子音の後に母音が続く言葉だそうですが、
中国人の英語は、日本人の様にすべての子音の後に母音を入れることはしないようです。
これは、母国語のルールに従うことなく英語の音を直接取り入れようとしている結果だと思います。
(たしか中国(香港)には、ローマ字に相当するものがない?>杏樹さん)
(ただし、香港人も子音が二つ続くのは苦手なようで、例えばclinicalのclがかなり一つの子音になって”キニカル”に近いような発音ですが。)
〉〉どうやって、この2回の大変化を獲得したか
〉〉それでどう変わったのかを是非聞いてみたいです。
〉昨日書いてみていたんですが、皆さんにわかってもらうように書くのが難しくて。ちょっと挫折してますが、今日またトライします。
投稿みました。そちらのほうにレスします。
〉〉1.については子供といえど油断はできないなぁと感じています。
〉〉親子してカタカナ英語に侵されやすい血でも流れているんでしょうか。
〉これは日本人の耳になるのは、生後1年ぐらいらしいんで(後で詳しく書きます)お子さんの反応はむしろ当然のことだと思います。
最近、新聞に載ってましたが、イタリアのグループが、
生まれたばかりの赤ん坊が、すでに母国語の音に対しては
脳内で他の音とは違う処理をしていること発見したと発表されていました。
胎内で既に母国語の音を身につけるようです。
それでも6歳くらいまでは、子供は自然に英語の音も身につけられると
聞いておりましたが、量が足らないのか、わたしの発音が悪いのか
それとも、そういうものなのか?
知り合いは、NOVAキッズのトライアルで見事な発音を覚えてきたという話なのに。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
1011. Re: カタカナ英語から身を守るには(正解です!)
お名前: KYO
投稿日: 2004/1/18(11:19)
------------------------------
ちんげん斎さん、どうもありがとうございます。
〉〉以下の壁その1〜2については、ちゃんとまとめて書きたいのでこのレスではスキップします。
〉ご意見楽しみにしております。
この点についてはまた後日。
〉べつにKYOさんを試そうって気持ちは、やっぱりちょっとあったんですが(笑)
〉ちなみに私自身が、こうやって状況も脈絡も無く単語だけ取り出されてたら
〉絶対わからない自信があります。(てへ)
単語は一番わかりにくいと思います。それはもう自信を持っていえる。文章→段落→文→句→単語で、わかる手がかりがなくなって音だけ勝負ですものね。全体から個へという酒井先生のお言葉どおりです。
〉中国語も日本語と同じように子音の後に母音が続く言葉だそうですが、
〉中国人の英語は、日本人の様にすべての子音の後に母音を入れることはしないようです。
〉これは、母国語のルールに従うことなく英語の音を直接取り入れようとしている結果だと思います。
〉(たしか中国(香港)には、ローマ字に相当するものがない?
そうなんですか。日本語の音韻システムのシンプルさって世界に冠たるものがあると思います。この点を嘆いても仕方がないんですが、ローマ字を習わないようにするっていう手はあるだろうかと思ったり。
〉最近、新聞に載ってましたが、イタリアのグループが、
〉生まれたばかりの赤ん坊が、すでに母国語の音に対しては
〉脳内で他の音とは違う処理をしていること発見したと発表されていました。
〉胎内で既に母国語の音を身につけるようです。
現象的にはクールという学者がすでに証明しているらしいんですが、脳内の観察で実証されたのですか、すごいなあ。、
〉それでも6歳くらいまでは、子供は自然に英語の音も身につけられると
〉聞いておりましたが、量が足らないのか、わたしの発音が悪いのか
〉それとも、そういうものなのか?
〉知り合いは、NOVAキッズのトライアルで見事な発音を覚えてきたという話なのに。
両親が違う言語を話すときには、それぞれの母語で子どもに話しかけるとちゃんとしたバイリンガルになるそうです(トマティス博士がいってるんですが)無理をして自分の母語でない言葉で一方の親が話すと、パスバンドがネイティブのものと違うので子どもはかえって混乱してしまうらしいです。パスバンドが違えば、子どもはこっちは○語、こっちは○語というコードの切り替えがパスンパスンとできるようになる。
でも子どもって大人に較べればものすごく柔軟で耳もよく口も柔らかいですから、10歳ぐらいまでは大丈夫だと思うんですけど。ネイティブの音を聞かせれば、違う音だなってわかるんじゃないでしょうか。