[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/11/25(10:27)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ひこ
投稿日: 2002/12/7(13:55)
------------------------------
ひこです。 まことさん、はじめまして。 〉やはり最初は、集中して練習したほうがいいのでしょうか。 1回に長い時間シャドーイングするか否かでは、時間は短くても良いと思います。 シャドーイングは、聞いて→頭の中で音を再構成して→声に出す、という流れ になると思うのですが、最初は声に出すことを重視した方が良いと思います。 シャドーイングという行為になれていなかったり、英語を発声するのに慣れて いなかったりと思いますので。 従って、時間的に集中するというより、声に出すことに集中してシャドーイング されてはいかがでしょうか。 これを書いていて思ったのは、シャドーイングのやり方の推移はこんな感じかも しれないということです。 1.ゆっくり目の素材で、声に出すことを重視 (声を出すのが先決) 何もできない、あわあわ→素材の音が出る(人によっては、カタカナ英語) リズムにも乗れ、声を出し続けられるかも 2.早めの素材で声に出すことを重視 (声が出たら、早い方が矯正できたり面白かったり) あわあわ(英語のリズムに乗れなかったり、カタカナ英語でついて行けない)→ ついていける、カタカナ英語じゃなくなる 3.遅めの素材で聞くことを重視 (声は自然に出るようになってて、音の質が冷静に比較できるかも) 自分の声と素材の声の音が違う→同じ音声の質になる 4.早めの素材で聞くことを重視 (早くっても、音の質含めて比較してまねできるかも) 自分の声、リズム、流れと素材が違う→同じ感じになる 4まで終われば完全かもしれないっすね。 私は、2と3を行ったり来たりでやってる感じです。1は、やってないっす。 それぞれの段階がどの時間くらいやれば良いかは判らないですねー 素材は早めってどのくらい、遅めってどのくらいとか、録音が明瞭とかあるので 目安があればいいのでしょうが、今のところ自分の感覚です。 おもしろく無いと続かないので、面白い素材でシャドーイングした方がよさそう に思います。 聞くの重視とか言っても、私の思っていることなので、見当違いかもしんない です。 〉それからイヤホンで聞いているときに、両耳で聞いているのですが、自分の声が聞こえないのです。 〉小さい声でごにょごにょ言っているのですが、追いつくのに精一杯で、速いスピードのところは、 〉発音もいい加減なんです。 〉片耳にして、自分の声もききつつ、シャドーイングはしたほうがいいのでしょうか。 必ずしも片耳にする必要は無いと思います。声を大きくできる環境であれば!!声を大きく 出す方が良いと思います。 片耳にせずに、声を大きくしたり、声に意識を集中することで聞けた方が良い ように思います。 自分にとって、適速、速い、遅いとか、面白い素材を選ぶのはなかなか大変な 気もします。 それでは、まことさん、Happy Shadowing! PS. なんて、書いてしまいましたが、「おまえの考えじゃだめだー」と思ったら、 コメントお願いしますね。>酒井せんせ(^^)
▲返答元
▼返答