Re: OSS3 皆さんありがとー

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/18(22:27)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

897. Re: OSS3 皆さんありがとー

お名前: はまこ
投稿日: 2003/11/21(16:17)

------------------------------

チクワさん、sumisumiさん、こんにちは。はまこです。

〉ちょっと考え始めると、音読、朗読、読み聞かせ、このあたりの
〉違いってなんだろうなー、と。

私にとってはどれも同じです。音読を始めた頃から自分に読み聞かせて
いたし、子供に絵本を読み聞かせるときは、よりわかりやすく
表情やリズムをつけて・・・、やっぱり音読でも自分に対してそうしてますね。
だから面白いんです(^^)

〉読み聞かせは多読をはじめた頃からやっています。
〉リズムもなければ、カタカナ満載で。それでもいいんだと今では思います。
〉初めは、へたくそな発音が移ったらいやだなあと思いましたが、
〉それよりも、楽しく読むほうがずっと大事だし(^^)
〉読んでいるときには発音とか、全然気にしていませんし。
〉だけど、英語らしいリズムで喋れると、より絵本の楽しさを味わえるし、
〉もっともっと面白くなるなー、ってそんなスタンスです♪

sumisumiさんに同意します!
とにかく楽しむのが一番♪

〉賞味期限がきれそうな、特売シールを貼られたチクワでした。

チクワさんが生きている限り、毎日毎日新しいチクワさんなんですよ。
だから賞味期限がきれるなんてことはありえないんです。
そういう意味で言ってるんじゃないですね(^^)
の〜んびり楽しみましょうね。

ではー(^^)/~~~


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.