Re: OSS3 皆さんありがとー

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/27(03:31)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

881. Re: OSS3 皆さんありがとー

お名前: はまこ
投稿日: 2003/11/20(23:56)

------------------------------

ぽんきちさん、こんばんは。はまこです。

〉皆さんお上手で、かなりショックだったですが、そこまで到達するんだ、
〉ということが分かったのも収穫の一つです。私は、英語が母国語でない
〉人の言葉を聞く機会が多いのですが(ネイティブの人よりも断然多い)、
〉訛りバリバリで貫き通している人も多いですし、いつの間にかネイティブ
〉じゃなければ訛りがあるのが当然、のような気持ちになっちゃってました。

私もネイティブのように喋りたい、と思ったことはありません。
日本語のヘタな外国人が変な訛りで喋っていても、話の流れやその人の
表情などから何が言いたいのかだいたいわかるように、日本語訛りの英語でも
いいんじゃないのかな、と思ってました。

だけど、英語の発音で喋られるようになったら、もっと聞き取りが楽に
できるようになるだろう、そうなったら、どこの国訛りの英語でもたぶんもっと
推測しやすくなれるんじゃないかな、などと先週から思っています。

〉耳もまだまだ、舌もまだまだ、なんだなーと。
〉シャドウイングでその両方が伸びるのだろうと思いますが、自己流で
〉変な癖がつかないのだろうか、とか不安もあります。まだ、自分に合う
〉速度も分かってなくて、遅いのは聞いて意味分かった後で発音する
〉から自己流だし、速いのはつまずいてすぐにリスニングに切り替わるし。
〉どうも、聞こえた音を自分の知っている単語に無理やりあてはめる
〉癖もあるようだし。無心に音を繰り返すのは難しいですね。

シャドーイングも多読と同じで、量をこなすうちに、じわじわ力が伸びて
くるのではないかな、と思いますよ。
「無心に音を繰り返すことが難しい」、ということへの対策法を
最近発見しました(^^)

[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-event&c=e&id=2557]

これは、いいぞっ!と思ったんですけど、どうでしょう?

〉やはり、チェックして頂くのが一番なんですね、きっと。
〉昔、高校の英語の先生が、チャンスの女神様の前髪を掴め、前髪以外は
〉つるっぱげ、という話をしてました(そんな話しか覚えていない・・)。

(^o^)!!!
チャンスの女神が前髪以外つるっぱげだったとは笑撃の事実ですね。

〉次回OSSには、前髪をぐっとつかみたいようなでも恐ろしいような。

「これ以上抜かんといて〜」と怒られたりして。

〉これからまた、過去ログをチェックしてみます。
〉本当に、いい刺激になりました。ありがとうございました。
〉ではでは皆様、よい夢を〜

ではー(^^)/~~~


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.