Re: OSS2 皆さんありがとうございました!

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/29(21:41)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

838. Re: OSS2 皆さんありがとうございました!

お名前: チクワ
投稿日: 2003/9/22(00:14)

------------------------------

"酒井@SSS"さんは[url:kb:824]で書きました:
〉チクワさん、こんばんは!

酒井先生、こんばんは。
お返事ありがとうございました。これで、逃げられなくなった...?
いえ、掲示板に投稿した瞬間から、もう逃げられなくなったのだけれど
それを客観的に自覚させられたといいますか・・・

〉〉えー、全体を聞かせていただいて、自分の今後のシャドウイングに
〉〉取り組む方針をだいたい次のようにさだめました。(お、えらそー)

〉いいんじゃないでしょうか・・・
〉そういう(エラソーな)「自主的な」判断こそ本当に
〉望ましいことだと思っております。(これも結構エラソー!)

ども、ありがとうございます。

〉〉確かに単語がだいたいわかってしまうような遅い素材だと、「聞こえた
〉〉音を繰り返す」というのは、しにくい気がします。ここはいっちょ

〉そう思います。
〉(けれどもはじめのうちは速い素材だと、なーんにもわからなくて
〉楽しくないのではないかという気がします。そこで、いちばん
〉最初はゆっくりの素材を勧めるわけです。)

そーですね。単語がわかってしまっても、音、発声をさらに近づける
という方向にもっていけばよさそうですね。(もう宗旨変えか?<自分)

〉〉トレーニングを分けて、音を繰り返すのは知らない外国語の素材で、
〉〉口の筋肉を動かす、また習慣化するのには、テレビからきこえる
〉〉日本語などで、などとしていこうかと思っています。
〉〉(ほんとにやるのか?口だけか?<自分)

〉ほんとにやるなら、それがいいと思います、ほんとに。

今日は、多読開始後めったにつけなくなったテレビをつけて
日本語シャドウイングで口筋トレーニング。なるべく「読んでいる」
素材でなく、「話している」素材のほうが難易度が高いだろうと
(日本語なのでむずかしめを目指して)ゴルフの大会の実況、解説で
シャドウイングしてみました。日本語でもやっぱり口パクとアワアワの
あいだには大きな開きがあります。自分の声がうるさい!です。
まわりに人がいなければ、聞こえてくる音なんでもすべて追ってやろう
という気構えでいく! いくと思う、いこうかな、ま、だめかも。
シャドウイング関白宣言でした。

英語のシャドウイングのほうは...、う、今日は聞かないでください。

〉〉p.s.酒井先生のご発言がピンクだったのがとってもよかった。
〉〉  今後も、できたらそのままでお願いしたいデス。

〉あれはふざけたのですが(ヤフー・メッセンジャーに
〉ピンク、ピンクの「恋」というバックグラウンドがある!)

そ、そうなんですか。今度よく見てみます。

〉〉p.s.2 自分のちょーわかりにくいIDを変えたーい!

〉あれ、どれでしたっけ?

cではじまるのです。いちおう chikuwa のc、でもほんとはそういう
イミではなく、勘違いでつけてしまったのでした。

うーん...宣言後の初日報告としては、情けないかんじ...
では。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.