Re: OSS2 皆さんありがとうございました!

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/29(21:39)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

793. Re: OSS2 皆さんありがとうございました!

お名前: TAKE
投稿日: 2003/9/20(07:51)

------------------------------

おはようございます。TAKEです。
酒井先生、ひこさん、その他今回の企画に携わったみなさま、お世話になりどうもありがとうございました。

私は、シャドウイングを聞くのもYMを使うのも初体験でした。
私は大学に行っていないので、想像ですが、雰囲気は研究室で数人の生徒が先生を囲んでワイワイガヤガヤ、
個々に充実した時間を楽しんでいる。という感じでしたね。
先生のお人柄が伺えて、途中何度もフフ・・と笑ってしまいました。
(なんて可愛いのでしょう!←失礼!!m(__)m)
シャドウイングなさった三人の方は、みな上手でしたね。
シャドウイング暦が短いのにスゴイですね。
(ひこさんの司会もヨカッタです!!)

酒井先生の口頭での指導とみなさんのパネルでの意見から
<イントネーション・リズム・子音と母音・・>など、
シャドウイングを始める前に、ポイントを教えていただいたようで大変参考になりました。
ただ、パネルでは雑談も入っているので、(これが悪いわけではありませんよ!)
耳からの情報とパネルの知りたいポイントだけを目で追うのが少し大変でした。
(雑談に目を向ける余裕がなかった・・とも言える)
途中、先生の字がピンク色になったでしょ?あれはよかったです!
ひと目で酒井先生の発言だとわかるので・・。
あ、あと、IDと呼び名が違うので誰の発言なのかわかりにくいですね。
普通のチャットのように、発言者の名前が出たらいいのになぁと思いました。

ひこさん、昨日のまとめやら、今後の予定やら・・まだまだ仕事が残っているのでしょうね。
ただ参加させていただき、楽しませてもらっているだけなので申し訳なく、ありがたい気持ちでいっぱいです。
またお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。m(__)m(^^)/


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.