[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2025/4/25(15:52)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: Ryotasan
投稿日: 2007/4/7(18:39)
------------------------------
歌手として一番伝えたいことを正直に、一つ一つの言葉を大事にして歌ったのが "Strange Fruit" だと僕は感じています。こういう歌を聴いて不快に思う人もいるし、聞きづらいと思う人もいるし、ムリだと思う人の方が世の中には多いかも知れませんね。
僕もクリス・コナーやヘレン・メリルの様な白人歌手からジャズ・ヴォーカルの世界へ入っていった方だし、今でもそういう歌手は好きです。ビリーの歌い方からアクの強さを上手に抜き取ったような歌い方で、それでも胸に迫る歌になっています。
いきなり "Strange Fruit" を聴いてジャズ・ヴォーカルが嫌いになってしまう人もいるかもしれません。そういう意味では、あまり気軽に紹介すべきではなかったのでしょう。
ジャズに興味があって、米国の人種問題にも興味のある人に限定してのお薦めとしましょう。
▲返答元
▼返答