KL関係話題:読み上げ速度×YLのマッピング

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/24(03:46)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2509. KL関係話題:読み上げ速度×YLのマッピング

お名前: バナナ
投稿日: 2005/12/29(16:28)

------------------------------

"酒井@快読100万語!"さんは[url:kb:2507]で書きました:
〉ありあけファンさん、先日はどうも!
〉酒井@快読100万語!です。

こんにちは、バナナです。

KLの話、盛り上がってますね。
実は私、2ヶ月ほど前にこんな切り口を見せてもらって
心底感心したので、ご紹介します。
それはですね、リスニングあるいはシャドウイング素材を
読み上げ速度×YLでマッピングするというもの。

読み上げ速度


|  ※<−YL=2で、読み上げ速度=100wpmの素材


+−−−−−−−−−−−−YL(使用語彙レベル)

というふうにマッピングするというものです。

こういうのがあると、

僕は、YLは高くてもいいから、読み上げ速度が遅いやつを
聞きたいなとか
僕は、YLが低くて、読み上げ速度が遅いやつを聞きたいな
とか、

そういうときの、ものさしになるんじゃないかと。

これけっこう良さそうですよねー。

こういうのあったら、便利でしょうかね。

(実は、これペギーさん発案なのですね)
(ペギーさん原案には、もうひとつ切り口があって、それは
 朗読者が、女性か男性かというもの。つまり、上のマップを
 朗読者=女性のものと、朗読者=男性のもので別に作りましょう
 というものです。これ、実はもっとも重要なポイントかもしれません)

KL話が盛り上がってきましたので、ご参考までに。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.