Re: Charlie and the Chocolate Factory DVDがやってきた

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/24(03:36)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2478. Re: Charlie and the Chocolate Factory DVDがやってきた

お名前: AMINO
投稿日: 2005/12/6(09:47)

------------------------------

ゆーまさんはじめまして。
NATSUさんこんにちは。AMINOです。

〉NATSUさん、AMINOさん、こんにちは。
〉ゆーまと申します。はじめまして。
〉(大会には参加はしておりましたが、はじめまして・・ですよね?)

大会ではお会いしてるはずですね。
でもみなさんと知り合いになるには人が多すぎですね。

〉最近、近所の本屋さんの最上階に洋書のコーナーがあることを知り
〉定価が$5.99の黄ばんだ「Charlie and the Chocolate Factory」を購入。
〉まだまだ読むにはきついレベルなので、DVDが欲しいと思い探したところ
〉ジーン・ワイルダー主演「夢のチョコレート工場」というDVDを発見しました。
〉http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005QWS6/ref=pd_rhf_p_1/249-3060581-0195564

この話題、映画に関する掲示板でかなり取り上げられてました。
確かに今回の映画化で再注目されているようですよ。

〉公開中の映画を見た方には物足りない場合もあるようですが、こちらにもCGを使っていない面白さがあるようです。

僕もレンタル屋で見つけたら借りてみよう。

〉私は映画はまだ、本もPYRの1300語のものしか読んでいないのですが、PYRでは記憶に無いウンバルンバのダンスというのが
〉話題にでてくるので、すご〜く気になっています。
〉で、CGではないそのダンスのシーンが見たくて夢のチョコレート工場を購入してしまいました。
〉まだ届いていないので、ご報告はできませんが、存じないようでしたらと思い紹介させていただきました。
〉(既知の話題でしたらすみません。)

ゆーまさんがもしもまだダールの作品を読んだことが無いのならば
是非、The Enormous Crocodile(絵本になるのかな?) あたりから読んでみてください。
総語数2800 YL2.5となっています。
見慣れない単語がかなり出てきますが、気にせず飛ばし読みすると
楽しいですよ。

僕はダールの児童書は皆読んだのですが、彼の薄めの本はぶっ飛びおばか系
チョコファク以降の少し厚めの本はユーモア付心温まり系と分かれると思います。
後者の数冊はホントに楽しくて多読してて良かったと感じることができました。
ダールの児童書はレベルの幅が大きいので自分の成長に合わせて読んでいける
メリットもあると思います。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.