Re: 私の場合

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/24(04:08)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2444. Re: 私の場合

お名前: tribird http://members.at.infoseek.co.jp/tribird9/
投稿日: 2005/11/10(01:18)

------------------------------

こんばんは。

〉バナナさん、久子さん、tribirdさん、こんにちは〜。いづこです。
〉tribirdさん、はじめましてでしょうかー。(改名前をふくめて・・・?)
〉よろしくお願いしますー。

すいません改名前の名前がわかりませんが、はじめまして。

〉なるほど、多読だと、そういう状態になれるっていうことですねー。
〉人間の本来的な言語習得と同じようなプロセスがなぞれる、と。
〉 
〉 
〉〉別に英語で話そうとしているわけではないので的外れな表現
〉〉かもしれないですけど。)

〉これは、当面会話が必要ではない、ということではないですか?

当面どころの騒ぎでは無い程必要ありません。

 
〉〉もう子供じゃないから愚図るわけにも
〉〉いかないし結構辛かったりします。

〉状況として英語を会話に使う必要がないにしても、
〉これは、きっとtribirdさんが本能的に英語を話したい、たまった英語をあふれさせたい状態なのかもしれませんよー。

その相が出てますか(^o^)
たまにブツブツ英語で言ってたりしますが
内緒にしてください。

〉〉この後どうすりゃいいんだぁと思うのですが。

〉そうですね・・・愚図るくらいしか思いつきません・・・
〉子どもなら、なんとかお母さんや周囲の大人が
〉「・・・がほしいの?」
〉「・・・たべる?」
〉とか問いかけて、子どもが「ほしいのー」「たべるー」となぞって答えることから始まって
〉だんだん話すようになるんでしょうねー。

電車に乗った子供などが電車が発車したとたん「しゃっぱーつ」などと
言うのを何度か聞いたことがありますけど。もう大人になってしまうと
電車が発車するたびに英語で「シュッパーツ」とはやってられません。

〉おじゃまいたしましたー。

お茶も出さずにすいませんー。

tribird


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.