Re: 私の場合

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/24(03:57)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2443. Re: 私の場合

お名前: バナナ
投稿日: 2005/11/9(23:55)

------------------------------

"いづこ"さんは[url:kb:2440]で書きました:
〉バナナさん、久子さん、tribirdさん、こんにちは〜。いづこです。
〉tribirdさん、はじめましてでしょうかー。(改名前をふくめて・・・?)
〉よろしくお願いしますー。

ちわっす、いづこさま。

〉〉〉わかる部分とわからない部分を意識しないという聞き方なのです。

〉これ、個人的に理想的な気がします。

おお!誉められた気がする。うれしいな。

〉〉聞こえる量が多くなってきてもっとどうにかならないかと、
〉〉はやる気持ちというか、もやもやした感じが付きまとっています。
〉〉(言いたい事が言えない子供が愚図っているような感じかな?

〉なるほど、多読だと、そういう状態になれるっていうことですねー。
〉人間の本来的な言語習得と同じようなプロセスがなぞれる、と。

これ、ボクも感じてます。
なんでね、「子供って言葉を覚えるとき、こんなもどかしさを
感じてるんだろうなー」と思うことよくあります。

〉〉〉もしかしたら

〉〉〉「聞こえるようになる」というのは、実は今まで思っていたように
〉〉〉「聞こえるようになるある瞬間がやってくる」というのではなくて
〉〉〉僕にとっては、こういうことなのかもしれないな。と感じています。

〉〉〉とても先行きに希望が持てているのです。

〉バナナさん、ほんとに自然な状態だなー。いいなー。

おお、また誉められたような気がする

〉〉映画の楽しみ方は似てるように思いました。

〉その楽しみ方、ステキです。映画、見てみようかなー。

おお、「馬場さん、ステキです」と言われたような気がして
読み返して見ましたが、違いました。

〉(映画(邦画でも)を見るにも根性の必要なワタシです・・・>やっぱそれじゃ使えないか・・・)

〉おじゃまいたしましたー。

いえいえ、また誉めてください。うれしいなー。

そうそう、御薦め(お気に入り)映画あったら、教えて下さいね。

ほんでは


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.