スクリプト見ながらシャドーイング(Rシャドーイング)

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/28(14:54)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2339. スクリプト見ながらシャドーイング(Rシャドーイング)

お名前: momiji
投稿日: 2005/8/10(13:09)

------------------------------

シャドーイングがうまくできない人は、
スクリプトみながらシャドーイングでも
いいかもしれないと思いはじめました。
とりあえず、Rシャドーイングとでも命名しときます。

どなかた実践されているかたはいらっしゃいますか?
いろいろ勉強法を調べてみたんですが、
Rシャドーイング(スクリプトみながらシャドーイング)は
どこにものってなかったので、投稿してみました。
(スクリプトみながら音声と*同時に*しゃべる
「オーバーラッピング」ってのはあるんですけどね。)

最近、ここ2週間ほど、、
だいたい300語程度を一日一時間ほど繰り返し
Rシャドーイングしてみたら、
いままでできなかったオーバーラッピング・シャドーイングが
できるようになってきました。

L/Rやオーバーラッピングが効果があるなら、
スクリプトみながらのシャドーイングだって効果あるんじゃないかなあ
って思うんですよね。
シャドーイングより時間あたりの効果は低いかもしれませんが、
あわあわになってしまって、ぜんぜんシャドーイングができなくて、
やる気をなくしてまい、ぜんぜんやらないよりは、
Rシャドーイング(スクリプトみながらでもシャドーイング)をする
ってのは、十分意味(効果)があるんじゃないかなと感じでいます。

スクリプト見ながら音声と同時にしゃべる(オーバーラッピング)は
私にはむずかしくて、できなかったので、
Rシャドーイングをやってみたら、
オーバーラッピングよりは簡単なんですよ。
で、Rシャドーイングができるようになったら、
オーバーラッピング/シャドーイングもかなりできるようになってるん
ですよね。
そして、リスニングも以前よりはできるようになってる。

こういうのもやらないよりはましですよ、
オーバーラッピング・シャドーイングを
はじめるための足がかりとしていいかも?
とおもって投稿してみました。


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.