音源毎のお勧め使い方(アニメ、海外ドラマ)

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/28(14:56)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2335. 音源毎のお勧め使い方(アニメ、海外ドラマ)

お名前: T.Y
投稿日: 2005/8/5(08:45)

------------------------------

 T.Yです。アニメの場合、DVDで英語音声の入っている作品
をレンタル店で借りてきて、多聴(時々シャドウィング)すると
効果的です。面白い台詞があれば、英語字幕や日本語字幕を利用して
その台詞だけを暗唱する(寧ろそのキャラクターになりきる)のが
効果的です。
 海外ドラマであれば、DVDやビデオで録画、若しくはレンタル店で
借りて、1回目は英語音声(字幕なし)で楽しむ、2回目は
シャドウィング、3回目はレンタル等であれば字幕を使って
気に入った台詞を覚えるという方法もあります。
 実際、アニメや海外ドラマの方が洋画よりも台詞が多い
(30分間単位)と言われていますので、面白い台詞を覚えたり、多聴する
のに効果的だと思います。また、多種類のアニメ・海外ドラマを楽しんで
見るだけ(1回の視聴のみ)でも効果あると思います。
 参考になるかは保証出来ませんが、参考にしていただければ
ありがたいです。それでは。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.