Re: 映画の音源をCDに:空白時間は自動的にカットするソフトはないか?

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/27(00:49)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2313. Re: 映画の音源をCDに:空白時間は自動的にカットするソフトはないか?

お名前: ジェミニ http://creek.hp.infoseek.co.jp/ti-net/index.html
投稿日: 2005/7/28(01:43)

------------------------------

 macskaさん、バナナさん、こんにちは。ジェミニと申します。

〉〉じつは、私もお気に入りの映画の音を
〉〉取り出してMP3にしたことがあります。

〉これこれ、どうやってMP3にしたんですか?
〉なんか初歩的なこと聞いてるのかな...(^^;)

 パソコンにDVDドライブがついていると結構簡単にできます。
本屋でDVD丸ごとリッピングなどのタイトルの本がありますが、
そういうのを参考にされれば音の抜き出しについて書いてあったりします。

〉〉で、聴くと、空白時間が多すぎる!

 フリーソフトで有名なVectorのウェブを検索してみると無音をカットするフリーソフトがあるようです。
http://search.vector.co.jp/search?query=%96%B3%89%B9&path=%2Fwin%2Fart%2Fsound%2F

〉映画のシャドウイングって、日本語字幕とか見てしまう前、ストーリーとかも知らないうちに、いきなりシャドウイングするってことですか?

 自分の場合は、1年半程度アリー・マイ・ラブのDVDで英語を勉強していますが、まず、日本語字幕を表示してストーリーを頭に入れ、あとはひたすら空いた時間をMP3プレーヤーで聴くことをしています。
 もちろん、分からない部分はあるのですが、聞き込むほど、だんだん分かるようになってきています。1か月ほどして少し音に慣れたら、できる部分のみシャドウイングをしています。
 大体、2ヶ月同じエピソードにつきあいますが、毎回、発見があり、面白いです。

 それでは。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.